希望という名の光
今日はサッカーの日韓戦がありました。
結果は3対0で日本の勝利でした。
長い間日本は韓国には勝てず、最近もいつも厳しい試合をしていたので今日はすっきりした勝ち方の試合だった。
物事は固定的に考えない方がいいと言うのは日本のサッカーの歴史がいい例だ。
ーーーー
今日は山下達郎『Ray of hope』の発売日ということで東京FMには一日山下達郎さんが出ていたようです。
タイムラインで上杉隆と山下達郎さんのフリートークがありました。
社会問題や文明論についての話はなかなか落ち着いた分析をしていた。
「世の中は、自分たちが想像もしない方向に変わっていく。変わるということだけがわかっていればいい。変化を許容できること。旧態の価値観、既得権益にしがみついていてはダメ。」
という話は説得力があった。
70年安保の影響を受けていると言うのはなるほどと思いました。
今日発売なのでオリジナルは当然ありませんが素人の歌うカラオケバージョンがありました。
意外と歌もうまいので紹介します。
この歌は多分今年の代表曲となるでしょう。
山下達郎 『希望という名の光』 カラオケ
今日のつぶやきです。
RT @touch_0329: 上杉@uesugitakashiさん今朝のキーワードは【New York Times Complex】「既存メディアは都合の良い記事しか掲載しない。フリーの方々、同じ日本人の仲間が書いても報道しない。が、海外報道記事は平気で載せてしまうんです」@tim1134 #sokotoko
posted at 06:56:55
RT @rawota: 上杉隆「福島原発20km圏内の避難準備区域解除。放射能の中で住めと言っているのか。放射能の流出を止め、除染してからの解除が筋。ニューヨークタイムズも政府の隠蔽に驚いていたが、政府は収束した事にしようと逆行している。嘘を報じたメディアもそこにのっかっている」 #sokotoko
posted at 06:58:09
RT @oha_miyazaki: 上杉隆「経産省官僚の古賀茂明氏は霞が関を敵に回したくない大手メディアからの取材が一つもない」 #joqr #sokotoko
posted at 06:59:07
RT @touch_0329: 上杉@uesugitakashi「明日は自由報道協会主催で古賀茂明氏の会見があります」 照美@tim1134「既存メディアはどうしてるの?今朝の新聞もほら、相変わらず横並びだしさぁ。みんな呆れちゃってるよねぇ」 #sokotoko
posted at 07:00:28
RT @rawota: 上杉隆「大阪でオシドリマコさんとイベントしようとしたら、吉本興業から会場貸出を拒否。ツイッターで会場を探して寺のホールで行った。"そこまで言って委員会"の裏で、彼らをいかにも言ってるようで言ってない、タブーだらけで言ってる事がコロコロ変わると言ったらウケた」 #sokotoko
posted at 07:01:10
RT @rawota: 上杉隆「東電の電気が余っていなければ東北電力に融通できない。計画停電で人工透析ができなくなった人、交通事故で亡くなった人はなんだったのか。東電の嘘を説くジャーナリストをデマ呼ばわりする新聞記者は愚鈍か、悪質な人種の集まりでは。…と、毎週同じ事言ってる」 #sokotoko
posted at 07:02:28
RT @Seiro_Shimokawa: 上杉氏「ステップ1工程終了にあわせるため放射能のとこに住めと。枝野氏も話をあわせるだけ。報道ものる。国民の命を守るのが国の役目。NYタイムスは政府の隠蔽工作を追及しているが日本の報道は直ちに健康に影響のあることを報じない」#sokotoko @uesugitakashi
posted at 07:04:31
RT @oha_miyazaki: 上杉隆「ニューヨークタイムズが(芸能界のタブーである)ジャニーズ批判記事を書いた時、メデイアは全く報じないどころか、フジテレビは抗議してきた」 #joqr #sokotoko
posted at 07:05:13
RT @inokie: 吉田照美:上杉さんの来年以降の活動は「ジャーナリズム崩壊」に記されているとツイッターで書き込みがあった。上杉:えぇ、そこのところは無視しているんですけどね。 #sokotoko
posted at 07:07:39
RT @rawota: 上杉隆「内閣の一員として震災対応に責任がある野田さんは恥ずかしい。馬淵さんは今は閣僚でないからまだいいけど、本来菅内閣に関わった人間は出てほしくない。小沢さんは菅さんがすぐ辞めるべきで、辞めなければお盆明けに動くと会見で言っているが記者クラブメディアは無視」 #sokotoko
posted at 07:14:09
RT @rawota: 上杉隆「霞ヶ関を敵に回す官僚の古賀茂明さんに、大手メディアは記者会見を誰も申込まない。何の約束をしたか明確でない菅総理が"約束を守る"と言っただけで"月内辞任"と断言した朝日と日経。真実を隠し、ジャーナリストの活動を妨害する記者達は、人間の良心が痛まないのか」 #sokotoko
posted at 07:32:40
デイリー 大津留公彦 紙が更新されました! http://bit.ly/kZqfWW ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:
posted at 17:18:33
RT @TOKYOFMtimeline: 18:45から #上杉隆 さん(@uesugitakashi)とお送りする本日のタイムラインは「山下達郎×上杉隆 特別対談! ~この国の“希望の光”~」。お二人が引き起こす化学反応に超期待!!♥ #tokyofm_timeline #tokyofm #山下達郎
posted at 18:34:19
RT @maehemaehe: 達郎さん「亡くなった方が2万人と一括りで語るが、その中身は1人1人様々で、その周りには家族、友達がいる。」上杉さん「1人1人それぞれ主張があって当然。」→同感。達郎さんも言っていたが、それぞれがそれぞれの立場でできることをやっていく。 #tokyofm_timeline
posted at 21:44:39
RT @ryupon_03: 山下「ジャーナリストを辞めた後はどうするの?」 上杉「自由報道協会をもっと発展させていきたい。『言論界の多様化』の大切さを、色々な人に伝えられる人物になることを目指す!」 #tokyofm_timeline #tokyofm
posted at 21:44:48
RT @TOKYOFMtimeline: 山下:世の中は、自分たちが想像もしない方向に変わっていく。変わるということだけがわかっていればいい。変化を許容できること。旧態の価値観、既得権益にしがみついていてはダメ。 #tokyofm_timeline #山下達郎
posted at 21:45:18
RT @ohikata: 山下達郎氏「音楽を嫌いになったことはない」、上杉氏 @uesugitakashi 「日本のジャーナリズムが嫌いになったので休業します」… #tokyofm_timeline
posted at 21:45:19
RT @rawota: 上杉隆「菅さんが2法案成立後に退陣をようやく明言。震災時の菅内閣の閣僚は震災対応では(言葉は悪いが)犯罪者であり、後継出馬の資格はあるのか考え直すべき。原発対応は最優先で、放射能流出が止まらなければ復興はない」 #tokyofm_timeline
posted at 21:46:16
RT @oha_miyazaki: 今さら、ホントは電力が余ってたなんて言われても、東電の無計画停電が原因で亡くなった人は浮かばれないな… #tokyofm_timeline
posted at 21:46:48
RT @mkn_inv: 山下達郎さんのフリートーク、特に社会や文明についての話は初めて聞いた。キチンと自己分析が出来る地に足ついた大人という印象。 @TOKYOFMtimeline @uesugitakashi #tokyofm_timeline
posted at 21:46:50
RT @ryupon_03: 上杉「バブルを享受している世代は、「どこに指針を置けばいいのか。わからない人が多い」何とかなる!と感じている人が多く、今回のような震災が発生し混乱してしまた人が見受けられた」 #tokyofm_timeline #tokyofm
posted at 21:47:44
RT @TOKYOFMtimeline: 山下:(アルバム「Ray of Hope」について)当初は「ウーフー」とコミカルなタイトルだったが、その前のリーマン・ショックから、ライブをやると沈痛な空気が伝わってきていた。ものをつくる人間はそれに対するエール・応援歌を意識。 #tokyofm_timeline #山下達郎
posted at 21:48:23
RT @ryupon_03: 上杉「福島第一原発半径圏内の区域及び計画的避難区域解除について。本当に大丈夫なのか?」 武田「これは世界的に見ても、初の試み。チェルノブイリでも実施されなかった。妊婦や子供も対象にしてのいいのか?検討しないといけない」 #tokyofm_timeline #tokyofm
posted at 21:48:33
ーーー
原子力発電の新設を止め順番に停止しスケジュールを作って再生可能エネルギーに全て転換しよう!
原子力発電禁止法の制定を!
被災地と全国の休耕田にメガソーラー発電所を作ろう!
30年間40円/kwhで再生可能エネルギーを買い上げる制度の早期実現を!
脱原発を目指す政府を作ろう!
ーーーーーーーーーーーーーーー
評論関係はこの記事を使ってこちらでtwitter記事を書こう!
Tweet
文学関係この記事を使ってこちらでtwitter記事を書こう!
Tweet
ーーーーーーーーーーーーーーー
日刊電子新聞
評論:デイリー 大津留公彦
文学:デイリー ootsuru
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/ootsuru
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
-
« 「おは!twitter俳句」(長崎忌)(7月30日から8月9日) | トップページ | 「プロメテウスの火」をコントロールするのが政治の役割 »
「音楽」カテゴリの記事
- 小田和正ライブから2(2021.05.07)
- 八つの「一本の鉛筆」(2020.08.10)
- 人生の扉(2019.11.07)
- 「教訓1」は歌うたんびに新曲です 追悼加川良(2017.04.07)
- 「青い目のジュディ」考(2017.02.14)
「ラジオ」カテゴリの記事
- 『文化放送報道スペシャル ガダルカナルのうた』(2018.08.31)
- ラジオの時代(2013.05.07)
- 今朝の「文化放送おはよう寺ちゃん活動中」の宇都宮健児さん(2013.04.23)
- 火曜日の朝は元日弁連会長の宇都宮健児さん(2013.04.02)
- 「たね蒔きジャーナル」の打ち切りしないで下さい。(2012.08.02)
« 「おは!twitter俳句」(長崎忌)(7月30日から8月9日) | トップページ | 「プロメテウスの火」をコントロールするのが政治の役割 »
コメント