最近のトラックバック

アクセスカウンター

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

トラックバックピープル(大津留公彦管理分)

トラックバックピープル(一般)

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

短歌コラボ

« 「古都流山」(10月の歌)(改) | トップページ | 川越まつりに行きました。 »

2011年10月16日 (日)

東京は占拠されたか?

10月15日は歴史的な日となった。
世界1000カ所以上で世界同時アクション!「99%の人のための社会を!」をスローガンに、統一行動が行われた。

日本でも各所で集会が行われた。
都内でも3カ所で「オキュパイ・トウキョウ」 Occupy Tokyo が行われた。
私は日比谷公園に行った。
日比谷公園から東電と経産省を通るルートでデモが行われました。

脱原発、反TPPなど持参したプラカードや意見表明物はまちまちでしたが200人位が参加しました。

経産省前ではハンストが行われておりまさにオキュパイ東京でした。

行進後のスピーチによれば、ウォール街占拠に感銘して立ち上げたもので、デモ行進を企画するのは今回が初めてで、準備期間も1週間程だったという。

デモの最中ある人と討論しながら歩きました。

オキュパイ東京じゃなくオキュパイ霞ヶ関じゃないのかと言われるので
アメリカではトップ1%が富の40%を独占している事がオキュパイウオールストリートの原因となっており日本でも構造は同じなので霞ヶ関が主敵ではなくそれを動かしている経団連が主敵ではないのかと言いました。
時は正に経済産業省の正門の前でした。

集会後マスコミ/ミニコミの取材している所を取材した。
結構大手マスコミが来ていて下に掲げるようにそれぞれ記事にしている。
産經新聞が詳しかったのでその中から松永健吾さんの話を紹介します。
如何に普通の人かが分ると思います。

「オキュパイには『占拠』のほかに『心を引きつける』という意味がある」。日比谷公園でのデモを計画した松永健吾さん(43)は攻撃的なスローガンを掲げなかった。「誰でも参加できるようにしたかった」と話す。

 松永さんはこれまで社会運動の経験はない。昨春、約20年間勤務したOA機器販売会社を退職後、ストリートチルドレンの現状を知ろうと海外に渡った。

 東日本大震災はインドで知り、政府の原発対応のひどさに愕然(がくぜん)とした。5月に帰国し、「日本をよくしたい」という思いを募らせる中、在日ブラジル人男性が立ち上げた「Occupy Tokyo」のホームページ(HP)を知った。すぐにネットを通じて連絡を取り合った。
 女子大学生や会社経営者の男性ら他の主要メンバーもデモの計画は初めてだった。約1週間前から急ピッチで準備を進めた。HPには「絶好の機会を逃したくない」と書き込まれるなど、ネットを通じて情報は広がり、開催前から簡易ブログ「ツイッター」などで反響を呼んだ。

 政府の原発対応、放射能漏れによる健康不安、派遣問題…。「個々の参加者が普段感じている疑問や不満を訴えてほしい」という思いから、特定の主義・主張にとらわれず、リーダーも置かなかった。松永さんは「予想以上に集まり、可能性を感じている」と振り返った。


twitterへの書き込みはここです。
@kimihikoootsuru

今回は結構長い動画もアップ出来ました。

twitterつぶやきはここです。


http://twilog.org/kimihikoootsuru/asc

関連記事
“素人”がネットで集まり計画 ブログで拡散 東京占拠デモ 「明確な目標生まれにくい」

「東京を占拠せよ」ウォール街の格差デモに呼応 主張はバラバラ

NYに続け「東京を占拠」 格差是正など訴えデモ

« 「古都流山」(10月の歌)(改) | トップページ | 川越まつりに行きました。 »

貧困」カテゴリの記事

コメント

カテゴリ - オキュパイ・トウキョウ
http://occupytokyo.org/ja/forum/index

オキュパイ トウキョウ - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?ie=auto&q=%A5%AA%A5%AD%A5%E5%A5%D1%A5%A4+%A5%C8%A5%A6%A5%AD%A5%E7%A5%A6

ウォール街 デモ|格差 デモ - Google ニュース
http://news.google.co.jp/nwshp?ie=euc-jp&q=%A5%A6%A5%A9%A1%BC%A5%EB%B3%B9+%A5%C7%A5%E2%7C%B3%CA%BA%B9+%A5%C7%A5%E2

inurl:(occupytokyo|occupykyoto|occupyosaka) - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?ie=auto&q=inurl%3A%28occupytokyo%7Coccupykyoto%7Coccupyosaka%29

格差 デモ site:blog.goo.ne.jp/raymiyatake/ - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?ie=auto&q=%B3%CA%BA%B9+%A5%C7%A5%E2+site%3Ablog.goo.ne.jp/raymiyatake/

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京は占拠されたか?:

« 「古都流山」(10月の歌)(改) | トップページ | 川越まつりに行きました。 »

無料ブログはココログ

カテゴリー