川越まつりに行きました。
今日の川越まつりに行きました。
川越まつりには毎年のように行ってますが、毎年発見があります。
博物館にも行きましたので川越の歴史がよくわかりました。
江戸は今川越にあります。
ココログには写真の1Mまでという掲載制限があるので最近は写真をfacebookに写真を掲載しています。
川越祭の雑踏を抜け駄菓子屋横丁に行く途中にあるお屋敷の中には沢山の猫が飼われており無料旧休憩所になっていました。
ゆっくり庭を見ながらこんな俳句を作りました。
ノートには南相馬から避難したこどもの書き込みがありました。
烏瓜縁側の竹筒にさされけり
「原発で家に帰れず」川越まつり
猫遊ぶ縁側までの萩の花
頭上なるヒバの実からの青き空
蒼穹に竹の葉張り付き動かざり
以上でした。
ーーーーーーーーーーーーーーー
原子力発電の新設を止め順番に停止しスケジュールを作って再生可能エネルギーに全て転換しよう!
原子力発電禁止法の制定を!
被災地と全国の休耕田にメガソーラー発電所を作ろう!
脱原発を目指す政府を作ろう!
小選挙区制を廃止しよう!
消費税増税を阻止しよう!
ーーーーーーーーーーーーーーー
評論関係はこの記事を使ってこちらでtwitter記事を書こう!
Tweet
文学関係この記事を使ってこちらでtwitter記事を書こう!
Tweet
ーーーーーーーーーーーーーーー
日刊電子新聞
評論:デイリー 大津留公彦
文学:デイリー ootsuru
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/ootsuru
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 米倉春奈さんの講演(2016.12.17)
- 学会では荒唐無稽過ぎて取り上げるに値しない(18学者の意見)(2015.05.13)
- 下村すみよさんの赤木健介に関する講演(2012.09.01)
- 日光紀行(2011.11.28)
- 南相馬市や広野町よりも高い(2011.11.26)
「俳句」カテゴリの記事
- 地震の句桜散る頃賞受ける(2025.04.23)
- 「探梅」(2025.02.11)
- 「拳を握るな武器になる」(2024.08.16)
- 鬼灯市12句(2024.07.12)
- 私の「ラーゲリより愛を込めて」と本 「収容所ラーゲリから来た遺書」 の感想文と短歌と山本幡男の俳句論など(2023.02.03)
「埼玉」カテゴリの記事
- 「インボイス制度 そのものを廃止することが最良の策である」(2025.04.02)
- 自民党こそ市民虐待 (2023.10.10)
- 「埼玉県虐待禁止条例」改正案についてのやり取り(2023.10.09)
- 埼玉県議会で公明党は(2017.06.27)
- “女性の活躍”を考える(2014.08.19)
「facebook」カテゴリの記事
- あるFacebook短歌グループから外された(2018.11.06)
- 柳生真吾さんが亡くなった(2015.05.08)
- 友人のfacebook記事を紹介します。(2015.03.19)
- 「革命の結着は上部構造でつく」志位共産党委員長綱領講義第11回(2012.02.22)
- ソーシャルグラフの次にくるものとは(2012.02.21)
コメント