Stay hungry, stay foolish!(追悼ジョブス)
世界を変えた4つのリンゴがある。
一つはアダムとイブのがエデンの園を追われたリンゴ
二つはニュートンがそれを見て万有引力を発見したリンゴ
三つは世界の音楽を変えたビートルズのリンゴ
四つはコンピューターと音楽とコミュニケーションを変えたリンゴ
そのリンゴの一つが落ちた。
Iphone4sを昨日発表したばかりのappleの創業者スティーブ・ジョブスが今日亡くなった。
彼の2005年のスピーチを聴いた。
「好きなことを若いうちに見つけ、あらゆる困難にも屈せず、挑戦し続けること。」
大学を辞めるとなって自由に通ったカリグラフィーの授業に興味を持つところそれがマックのパソコン作りの基礎となったという。
10分程度のスピーチで自らの人生の経験を踏まえた重みのあるそして綺麗でシンプルで分り易い英語で語るジョブス。
勇気が欲しい時にこの演説を聴きたい。
Stay hungry, stay foolish!
appleのホームページのトップ画面は現在こうなっている。
そこをクリックするとこう出る。
googleの検索窓の下には現在こう出ている。
Steve Jobs, 1955 - 2011
ライバル会社の創業者の死を悼む気持ちが尊い。
ジョブスの2005年のスタンフォード大学卒業祝賀スピーチです。
アップル CEO スティーブ・ジョブス 演説 スピーチ ノーカット版
macやiphone4のユーザの一人である私はスティーブ・ジョブスにこう言います。
thanks jobs!
that it.
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« iPhone4S | トップページ | 「神様もiPhoneが欲しくなったんだ」 »
「IT」カテゴリの記事
- iPhone13を買った(2022.05.17)
- 会議議事録の自動作成の方法(2021.09.14)
- 「スノーデン監視大国日本を語る」を読んだ(2018.11.07)
- もっとネットを!(2014.09.28)
- 今からでも遅くはない(2014.09.22)
「iphone」カテゴリの記事
- iPhone5c無料購入記(2013.12.27)
- 今年も小出さんの話を聞かないと原発の本当の事が分らない(2012.01.03)
- 「いつまでもハングリーで、そして愚かで」(2011.10.12)
- 「神様もiPhoneが欲しくなったんだ」(2011.10.07)
- Stay hungry, stay foolish!(追悼ジョブス)(2011.10.06)
コメント