たけしのガチバトル見ました
TBSのたけしのガチバトルのリツイートです。
山本太郎特集にして貰えればよかったかも
大槻義彦さんや飯田哲也さんが現在の事態を危険と見る危険派でなく安全と見る安全派となっていたがこの分け方は本人が選んだのだろうか?
核技術の利用の可能性は閉ざすべきではないという考えだと思うが原発推進派と一緒にするのは少し違う気がしたがいずれにせよ少し残念だった。
松本市長の菅谷昭、山本太郎、河野太郎、武田邦彦とメンバーはすごかったがあくまでもバラエティだった。
原発推進派の札幌医科大学の高田純は年間10mSvなら問題無いと言っていたのは酷かった。
このあとNHKでICRPの『基準が恣意的に低く抑えられている事が暴露されていた。
「 低線量被爆の国際基準を甘くしたのは原子力産業保護のためと告白」
「年間10mSv以下の被爆でもがん発生率30%以上増加」
と
高田純さんどうですか?
以下つぶやきです。
RT @campanella0202: TBS「たけしのガチバトル」なう。すごいよー菅谷市長も出てます!!安全派に大槻先生が出てる〜昔縁あって関わったのよダメだよ大槻先生〜〜!! #miraieiwate
posted at 21:15:42
RT @duckdog0919: 「ビートたけしのガチバトル」を観ている。かつて元気が出るテレビで共演していたたけしさんと山本太郎さん、私の大好きな武田先生が出演している。原発賛成派を論破してほしい!
posted at 21:18:49
RT @agroecotech: たけしのガチバトルは、ぜひ、リアルタイムのツイートをテロップで流して欲しい。
posted at 21:26:54
RT @shinchann2008: たけしのガチバトル2011放射能安全派×危険派なう。TBS21:00~「これくらいの放射能は安全です学派」高田純登場。「福島の住民に 健康被害は 起きない」http://t.co/YJIs1QWh と言った人物。彼の発言に注目しましょう。そして、絶対に許してはいけないと思います。
posted at 21:27:25
RT @shinchann2008: ガチバトル2011放射能安全派×危険派なう。高田純、放射線の専門家が聞いてあきれる。彼は心理学者。放射線恐怖症を喧伝しこれくらいの放射能が安全ですと人びとに信じ込まれる。彼も、このたけしの番組も、内部被曝のことをまったく語らない。今、高田教授が語っているのは外部被ばく線量だけ。
posted at 21:29:01
RT @611kanagawa: 原発推進の方の話を聞くのは大切です。読み取らなければ、他者を説得出来ません…世論を掴まなければならない。 たけしのガチバトル放映中 #TBS
posted at 21:36:53
RT @komatsunotsuma: 松本市長:チェルノブイリの低濃度汚染地で何が起こっているか。免疫力がおちて、貧血、疲れやすい症状が。未熟児、早産、体内のセシウムが増えた。「たけし(TBS)」放送中。 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/bCljBsCQ)
posted at 21:39:21
RT @fathajime: たけしのガチバトルって山本太郎特集にしてくれたらいいのにな。しかしようやくゴールデンで原発をまともにやったの観たなぁ~…某民放はゴールデンはゼッテーやんねーんだろうな。。。
posted at 21:47:11
RT @nonko0212: 年末はおもしろい番組たくさん。報道ステーションSP にたけしのガチバトル。安全派の専門家の意見聞いてると腹がたってくる!まだ安全だという専門家いるんだね。この人たちの名前、絶対忘れない。武田先生がいうようにこの人達のせいで逃げ遅れた人が沢山いるんだ!
posted at 21:50:58
RT @dorisan01234567: 議論のところも、議論になってないですね。リスク評価の説明の入り口で「官僚の答弁みたいで分からん」って切られたら、何も話せない @molichane たけしのガチバトル〜くだらないVTRが長すぎる。議論を見せろ
posted at 21:52:12
RT @mon6_0804: 今たけし見てるけど、こないだの特命報道記者X思い出したよ。チェルノブイリの現状見たら、子供欲しくてももう子供産めないよ…産まれたばかりの息子が無事に育ってくれることを祈るしかできないょ…
posted at 21:52:46
RT @tameikesannou2: 飯田哲也がたけしの番組で安全派ででてる。「裏切り者」と、ショック人もいるだろうな。
posted at 21:54:49
RT @floral_wreath: 「たけしのガチバトル(TBS)」放送中。安全派vs危険派 いいですね、松本市長の菅谷昭、山本太郎、河野太郎、武田邦彦・・・いいメンツが揃ってる。
posted at 21:56:16
RT @keroyon298: たけしのガチバトル:原発事故は、実際には津波ではなく地震で起きたのではないか。また、原発はトイレのないマンションとも。原発推進派はどう答える!
posted at 22:02:28
RT @piroko24: たけしの某番組。原発。20キロ圏内立ち入り禁止になって人を住めなくさせてしまうモノを安全だとして安全派の席に座ってる人たちってなんなんだろうか。
posted at 22:09:17
RT @khys_ruhoa: @TOHRU_HIRANO たけしのガチバトル!!今年もやります2011はセット台本があると出演されていた飯田哲也さんがTwitterでおっしゃっています。
posted at 22:10:52
RT @DaggerKingpin: 今、TBSのたけしの原発についての討論番組 「六カ所村ラプソディー」の映像を流してた。みんなに見て欲しい映画
posted at 22:12:43
RT @takeyougoma: たけしの番組、録画しています。高田純、また郡山に来るのかな?すべて記録してるので「言ってないよ」とは言えないよ。札幌医科大学の学食材全て福島県産にすれば良いのにな。だって安全なんでしょ?
posted at 22:15:06
RT @fuk_h: 報道ステーション、日本の原発の致命的欠陥。ベントで水素が逆流する。 裏番組たけしのガチバトルで原発推進している連中が言ってる安全性が嘘だと分かる。
posted at 22:21:17
RT @mutantxxxx: 報道ステーション で あの中村保安員のメルトダウン発言の隠蔽劇が曝露されているではないか!! 別の保安員によって深刻なメルトダウンの状況は完全に隠蔽されている!! 怒りで気が狂いそうだ!👊😡💢
posted at 22:21:50
RT @cassette_kan: TBSのたけし特番観てたら、原発作業員を勧誘するヤクザが「ホームレスには声掛けない。彼らは今の生活に満足してるから。ビデオボックスに寝泊りする人は堕ちる一歩前の人だから食いつく」と言ってたのに、ゾッとすると同時に「なるほど!」と膝を打ってしまった。
posted at 22:22:45
RT @N_poruto: たけしのガチバトルを見ている。相変わらず原発賛成派反対派でガヤガヤうるさいが、時折伝わる現状に悲痛な思いがする。農産物は自分では移動しない分管理もしやすいが魚類は違う。予想通り危険な値がでているのに今の調査・管理で安心できる訳がない。
posted at 22:23:25
RT @jackies151e: #tbs たけしがどうのこうのじゃないってば。これはTVだよ?結論はスポンサーの意向で決まるのが当然じゃないの。
posted at 22:29:06
RT @GenOzato: NHKの「低線量被爆 揺らぐ国際基準」がちょっと凄まじい。「 低線量被爆の国際基準を甘くしたのは原子力産業保護のためと告白」「年間10mSv以下の被爆でもがん発生率30%以上増加」 福島の10mSvなら問題無いって今たけしの番組で御用学者が言い放ったばかり…。 #nhk
posted at 23:22:10
今回はこんな所です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« 三郷で18名の尿の検査を行い5名からセシウムが検出されました | トップページ | 福島の核のごみを受け入れるべきか? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 最低賃金をめぐる議論(2022.07.06)
- 「共闘勢力」比例も議席も前進(2021.11.11)
- 「ものを言う」 国境なき医師団(2021.11.10)
- 「自民大勝、維新大躍進、野党共闘失敗」は大嘘(2021.11.09)
- 全国一律比例代表制なら今回政権交代が起こっていた?(2021.11.06)
「twitter」カテゴリの記事
- 12月13日の239tweetです(2014.12.14)
- 今日の52tweetです。(2014.12.11)
- 12月8日の42tweet(2014.12.08)
- 12月7日のtweet(2014.12.08)
- 12月6日のtweet(2014.12.08)
「東日本大地震」カテゴリの記事
- 震災から五年となりしこの日なり国会正門前に秘かな思い(2016.03.12)
- ビッグコミック・スピリッツ5・19号についての感想2(2014.05.21)
- ビッグコミック・スピリッツ5・19号についての感想1(2014.05.20)
- 政府等に抗議を! 小学館と雁屋哲さんに激励を!(2014.05.17)
- 「ボクは正義の味方だと思っていたのになあ」(2013.04.19)
「原子力発電」カテゴリの記事
- メルトダウンZERO(2020.03.17)
- 毒をもって毒を制す(2020.01.23)
- 脱原発市民会議かながわ&ハーベストムーンに参加しました(2015.06.21)
- 是非熊坂さんと井戸川さんで話し合いを!(2014.09.25)
- 井戸川克隆さんが福島県知事選に出馬されます(2014.09.16)
「東京電力」カテゴリの記事
- メルトダウンZERO(2020.03.17)
- (声明)原発に依存しない社会を!(2016.01.31)
- 講演会「『電力自由化』で、クリーンな電気は選べるの?」(2015.09.27)
- 「電力自由化」で、クリーンな電気は選べるの?(2015.09.20)
- 脱原発でつながる日本と世界(2015.03.10)
« 三郷で18名の尿の検査を行い5名からセシウムが検出されました | トップページ | 福島の核のごみを受け入れるべきか? »
コメント