短歌コラボ

facebook

">facebook

« 「空気を読め」ということ?(沖縄防衛局伊波市長候補攻撃事件) | トップページ | 恵方巻き 豆まき バレンタイン »

2012年2月 3日 (金)

facebookの昨日と今日の私の記事とシェア記事

始めての試みですがfacebookの昨日と今日の私の記事とシェア記事を掲載します。
それぞれ展開してブログ記事にしたい所ですが紹介するに留めます。
写真が全く紹介できないので詳しくはfacebookで御覧下さい。


################


12月1日現在で放射性セシウムが入った可能性のある給食を出した学校は18都府県46市区町村433校26園。食べた可能性のある子どもの数は驚くべきことに18万人に上っています。
宮本たけし
http://www.miyamoto-net.net/column2/diary/1328155865.html
www.miyamoto-net.net

 本日午前の衆議院予算委員会で、学校給食の食材の放射能検査体制について質問に立ちました。福島第一原発から放出されたセシウム137の量は広島型原爆168個分にも相当すると報告されています。放射能の被害から子どもの健康を守ることは、すべての親の願いであり、日本社会の未来にかかわる大問題です。 文部科学省は、給食の食材の放射能検査を求める国民の声にこたえて、昨年11月に成立した2011年度第3次補正予算で、給食の食材の事前検査を行う「安全・安心のための学校給食環境整備事業」というものを実施しています。 昨年11月に決まったものが、交付決定したのは今年に入ってからで、これから入札が始まるというのです。...

大津留 公彦 (下 正宗さんより)
この際全部暴露して貰おう。シェアっち!

産経記事

田中氏は「(時期・目標などの)手順表を持っておりまして…」とまたも口を滑らせてしまった。この手順表は作成した防衛省幹部の名を冠した「行程表」として日米両政府間で「極秘扱い」の文書であり、今後、問題になることは間違いない。

 田中氏は米国の新国防戦略についても「普天間飛行場の移設計画は不変とする」との米側からの伝達内容を暴露している。もはや田中氏が防衛相を続ける限り、日米政府の信頼関係を維持していくことは不可能に近い。


“素人大臣”田中防衛相、日米「極秘事項」をうっかり暴露
sankei.jp.msn.com
 田中直紀防衛相は2日の衆院予算委員会でも、元防衛相で「軍事オタク」として知られる自民党の石破茂前政調会長の質問攻めに遭い、しどろもどろになった。石破氏はあきれながらも模範解答を提示。田中氏は教官の高説に耳を傾ける学生役に徹する「拝聴作戦」でその場をしのいだが、味方のはずの民主党議員からの質問で日米の「極秘」文書の存在を暴露してしまった。野田政権の命運は田中氏一人が握っている。


明日4時半見よう!空の青さと広い海。水を大切に扱い、支え合って暮らしている島の人々が一生懸命に生きてきた証…。つばさとハルオ、二人は無垢島で数日をともに過ごす中で、ただ当たり前にあるものの尊さに気付き始める。

忘れがたいひと夏の出来事が、つばさに残してくれた“タカラ”とは―。
シェアっち!

ウォールの写真
大分県津久見市、無垢島が舞台のドラマ
2月4日、土曜日・4時30分からNHK・BSプレミアム
九州の離島で育ったものとしては
どんなドラマに仕上がっているのか楽しみです
Photo
http://www.nhk.or.jp/oita/mukunoshima/
作成: 村上 安弘
何とかしたい!シェアち!

ウォールの写真
ボクも微力ながらお手伝いにうかがい、持っていったガイガーカウンターで京都の線量が高いことに驚いたことや京都が原発から遠くない町であることお話ししました。自民、公明党が推薦する現職候補はその原発にも放射性がれきの受け入れ焼却にも、消費税にも市民と共に「NO」が言えない候補であること伝えました。

沖縄の宜野湾市では市長選に自公政権時代から政府の意に添う候補を防衛省(自公政権時代は防衛庁)が組織を上げて介入してきた事実が明らかになりました。地方自治は政府政策のコピー機関ではないはずです。住民のもの。
中村和雄候補の勝利でことさら寒いこの冬(京都に限らず被災した東日本や福一事故に何ら教訓を得ようと思わない政治が覆う町々)にピリオドを打ち、陽の光を呼び出しましょう!
作成: やまなか けんじ

巨大地震発生頻度は世界平均の293倍!
火山密度は100倍!
原発密度は世界平均の200倍!
...
 米国人さえカリフォルニア州程の面積に原発54基が集中立地していることに仰天!原発超過密国家日本。さらに狭い若狭湾には14基の原発が集中立地。福井県の面積は地球の0.077%。
 従って、若狭湾の原発密度は世界平均の473倍!
シェアっち!

ウォールの写真
この真っ赤なところに54基の原発が集中立地。

巨大地震発生頻度は世界平均の293倍!
火山密度は100倍!
原発密度は世界平均の200倍!

 米国人さえカリフォルニア州程の面積に原発54基が集中立地していることに仰天!原発超過密国家日本。さらに狭い若狭湾には14基の原発が集中立地。福井県の面積は地球の0.077%。

 従って、若狭湾の原発密度は世界平均の473倍!


世界の震源分布とプレート
防災白書より

世界全体に占める日本の災害発生割合 世界の震源分布とプレート

世界全体に占める日本の災害発生割合

日本の国土は、地震・火山噴火などの災害が発生しやすく、世界全体に占める日本の災害発生割合は,マグニチュード6以上の地震回数は世界で発生した地震のうち20.5%が日本で発生。

活火山数は世界全体の7.1%がこの狭い日本に集中しています。この割合は世界の0.25%の国土面積に対して非常に高くなっているといえます。
世界における日本の地震割合

マグニチュード6以上の地震回数 活火山数 日本国土の割合
       20.5%          7.1%    0.25%

世界の震源分布とプレート

世界の震源分布とプレート (M5以上、100kmより浅い地震)

地震の震源と火山のほとんどは地球上の特定の場所に線状に細長く分布し、これらのほとんどにはプレートとプレートの境界があります。

日本は、海洋プレートと大陸プレートの境界に位置しているため、プレート境界型の巨大地震や地殻内地震などが発生しています。 海岸線は入江等により長く複雑なため、地震の際の津波による大きな被害も発生しやすい特徴があります。

http://j-jis.com/data/plate.shtml
作成: 内富 一
春よこい!シェアっち!

ウォールの写真
【ブログ】
こんな雪の日だからこそ、春が待ち遠しい。

~桜開花予想(第1回)~
http://blog.goo.ne.jp/yorokobikagu/e/312bf258ec9013407aecb802460cb2d4
作成: 福山 稔浩


大津留 公彦 (大脇 友弘さんより)
「20代では49%から71%に大幅アップ」
是非中村市長へシェアっち!

投票率冷え込み、両陣営が懸念 京都市長選 : 京都新聞
www.kyoto-np.co.jp
 京都市長選の投開票日が5日に迫り、新人の中村和雄候補(57)と現職の門川大作候補(61)が最後の追い込みに入る中、投票率の行方に注目が集まっている。両選対とも「前回の37・82%を超えるのは難しい」とみるが、「若者に関心が高まっている」として、若者層への浸透に力を入れている。
大津留 公彦 (Sumihisa Uryuさんより)
渡辺謙 ラストサムライ!シェアっち!

マスコミに隠蔽された渡辺謙氏の発言 ダボス会議
www.dailymotion.com
NHK「おはよう日本」2012.1/26放送この発言はどういう前提の上だったのかというと…「国は栄えて行くべきだ、経済や文明は発展していくべきだ、人は進化して行くべきだ。私たちはそうして前へ前へ進み、上を見上げて来ました。しかし度を超えた成長は無理を呼びます。日本には「足るを知る」という言葉があります。自分に必要な物を知っていると言う意味です。人間が一人生きて行く為の物質はそんなに多くないはずです。こんなに電気に頼らなくても人間は生きて行けるはずです。「原子力」という、人間が最後までコントロールできない物質に頼って生きて行く恐怖を味わった今、再生エネルギーに大きく舵を取らなければ、子供たちに未...

空気読め言ってるような講話かな シェアっち!

防衛省、宜野湾市長選の講話提出 局長、自公候補支援を示唆 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
www.ryukyushimpo.jp
沖縄の新聞、地域のニュース

大津留 公彦
 改めて述べるが、フェイスブックは単に一企業を築くために存在しているのではなく、より開かれ、つながった世界を作るために存在している。フェイスブックで働く者全てには、日々のあらゆる活動において、世界にとって真に価値あるものをどのようにして築くか、という点に力を注いでもらいたい。
シェアっち!

米フェイスブック「5つの経営理念」、ザッカーバーグ氏が発表 国際ニュース : AFPBB News
www.afpbb.com
【2月2日 AFP】インターネット関連企業では過去最大となる50億ドル(約3800億円)の資金調達を見込んで1日、新規株式公開(IPO)を米証券取引委員会(SEC)に申請したインターネット交流……

大津留 公彦
当然なのでシェアっち!

馬淵氏 核燃料サイクル撤退の提言 NHKニュース
www3.nhk.or.jp
民主党の馬淵元国土交通大臣は、みずからが会長を務める勉強会で、原子力発電所から出る使用済み核燃料を再利用する「核燃料サイクル政策」について、実質的に破綻しているとして、政府に対し、撤退するよう求める提言をまとめました。
馬淵元国土交通大臣は、去年10月に原子力発電に関する勉強会を発足させ、2日の会合で、原子力発電所から出る使用済み核燃料の処理方法について、政府に対する提言をまとめました。この中では、国が推進してきた使用済み核燃料を再利用する「核燃料サイクル政策」について、中核となる高速増殖炉「もんじゅ」の研究開発が計画どおり進んでおらず、実質的に破綻しているとして、撤退するよう求めています。そのうえで、現存する使用済み核燃料については、最終的に処分する方法にめどが立つまでの間、国が中心となって保管場所の選定や安全管理などに当たり、責任をもって保管する態勢を作る必要があるとしています。馬淵氏は近く、この提言を、藤村官房長官や細野原発事故担当大臣に提出することにしています。

大津留 公彦 (大脇 友弘さんより)
若者にとって酷すぎる社会だからこそ、声を上げて欲しい。政治に参加して欲しいのです。これから京都が、そして日本が、どこに向かおうとするのか。すぐには、変わらないかもしれない。でも声を上げ続けていけば必ず変えていける。
シェアっち!

若者の皆さん 選挙に行こう - 中村和雄のブログ
neo-city.jp
弁護士中村和雄オフィシャルサイト 京都刷新「はじめよう京都から新しい日本」


大津留 公彦 (大脇 友弘さんより)
ヒューマンエラーの歌詞はリーさんがつくったのですが、これが何と4872文字。リーさんは3年前から原発建設反対運動に参加しており、昨年3月に福島第一原発事故を受けて、これをいっきに書き上げたのだそうです。この歌詞、読んでいくとしっかりと放射線のことや原子力発電のことが理解できる教科書のようにわかりやすい記述なのです。もちろん、ロッカーらしい激しい語り口ですが、脱原発の学習にも最適ですよ。
シェアっち!

京都から脱原発・中村和雄公式サイト
neo-city.jp
京都市政刷新へ、弁護士の中村和雄が再び決意しました。東日本大震災と原発事故を受けて、この国と京都市のあり方が根本から問われています。格差と貧困、ワーキングプアと非正規雇用の解消、京都経済パワーアップへ公契約条例を制定、脱原発・再生可能エネルギー普及の新しい自治体づくり、食品・野菜など放射能汚染から子どもと市民を守ります。ごいっしょに、京都から新しい日本をはじめましょう。


大津留 公彦
野田首相が約束した「情報収集と説明責任」「十分な国民的議論」は不可能だ。交渉参加の表明は撤回すべき!!
作成: 大脇 友弘
シェアっち!

ウォールの写真
ニュージーランド政府の公式発表では、TPP参加交渉での各国提案や交渉文書を、交渉中から協定発効後も4年間も極秘扱いとする合意が行われている。
野田首相が約束した「情報収集と説明責任」「十分な国民的議論」は不可能だ。交渉参加の表明は撤回すべき!!
作成: 大脇 友弘

大津留 公彦
いま強行しようとしている総額16兆円は97年の負担増の1・8倍にのぼる大増税!
シェアっち!

ウォールの写真
消費税増税は、日本経済をどん底に突き落とし、財政破綻をいっそうひどくする。野田首相自身、野党時代の国会質疑で「もっともおろかで、もっとも無意味で、で、破壊的な経済政策」と酷評していた。いま強行しようとしている総額16兆円は97年の負担増の1・8倍にのぼる大増税!橋本総理時代に比べてもはるかに「破壊的な経済政策」だ。
作成: 大脇 友弘

大津留 公彦 (大脇 友弘さんより)
本当に必要な財源であるならば、所得や資産に関わる課税を増やし、公務員を含め
た国民全体(当然、法人を含む)が応分の負担をする、すなわち、所得や資産のより
多い者がより多く負担する仕組みこそ、合理的ではないでしょうか。
それにもかかわらず、「復興財源」の確保にこと寄せて、給与特例法案の成立を求め
る動きは、公務員叩き(うっぷん晴らし)以外の何ものでもありません。
なお、国家公務員の給与削減は、約650万人の労働者の賃金に波及するとの試算(労
働総研)があります。こうした事態は日本経済のデフレを一層悪化させ、逆に税収を大き
く減らすこととなり、経済政策、財政政策の観点から見ても愚策です。
シェアっち!

2012年01月:-理不尽な「公務員バッシング」に対して反論します- 公務員制度 - 全労働の提言・見解 - 全労働オフィシャル
www.zenrodo.com
 日本社会が抱える諸問題は、すべて公務員のせいと言わんばかりの論調も少なくありません。


大津留 公彦 (大脇 友弘さんより)
国家公務員人件費は先進諸外国に比べ、きわめて少ないとさえ言えます。例
えば、公務員数(地方公務員等も含めた総数)を比較した場合、日本は人口1千人当
たりで31.6人であるのに対し、ドイツ54.3人、イギリス77.2人、アメリ
カ77.4人、フランス86.6人でOECD(経済協力開発機構)加盟国中最低です。シェアっち!
2012年01月:-理不尽な「公務員バッシング」に対して反論します- 公務員制度 - 全労働の提言・見解 - 全労働オフィシャル
www.zenrodo.com
 日本社会が抱える諸問題は、すべて公務員のせいと言わんばかりの論調も少なくありません。


大津留 公彦
市場まかせであるため、保育の質の低下や親の経済力・就労形態による格差を招く…強い懸念!安心して子どもを預けられる保育所を増やしてほしいという親の願いに反する。
シェアっち!

ウォールの写真
★これ大問題!
「子ども・子育て新システム」で子育ても金儲けの対象に!

・保育を必要とする子どもを「保育所で保育しなければならない」と明記した市町村の保育実施...
続きを読む
作成: 大脇 友弘


大津留 公彦

アンジー・ゼルターさんにノーベル平和賞を!
www.bloglovin.com
トライデント・プラウシェアズ(TP)の創立者アンジー・ゼルターを,1976年のノーベル平和賞受賞者で「九条世界会議」でも来日したマイレッド・マグワイアさんがノーベル平和賞候補にノミネートしました. アンジー・ツェルター(原子力開発に反対の武器運動組織三つ叉の矛鋤の頭の創立会員)は、Maireadマグワイアによってノーベル平和賞に指名されました。この人は1976年に賞を受賞しました。 参照 ファスレーン365日本 英国の核兵器を更新するかどうかの議論を核廃棄のチャンスに変える...

大津留 公彦 (豊島 耕一さんより)
アンジー・ゼルター、(反核兵器運動グループトライデントプラウシェアズの創設者メンバー)は、1976年にノーベル賞を受賞したマイレッドマグワイア、によってノーベル平和賞にノミネートされています。
shareっち!
Trident Ploughshares - Trident Ploughshares Founder Angie Zelter Nominated For Nobel Peace Prize
www.tridentploughshares.org
Nominating Angie Mairead said: "Angie Zelter has dedicated her life to building peace and working for world nuclear disarmament. Her life is committed to working to prevent nuclear mass murder, and by her own personal example and through her organizational skills, she has inspired and empowered many...

大津留 公彦

真部朗沖縄防衛局長は辞職せよ
www.bloglovin.com
昨日の国会の衆院予算委員会での共産党の赤嶺政賢衆院議員の質問は衝撃的だった。 沖縄防衛局が沖縄県宜野湾市長選(二月十二日投開票)に向け、同市内に親族がいるかどうか有権者リストを作成するよう局内に指示し講話まで行っていたと言う。 こんな事まで野田総理は行うのか? 質問の回答で「もしあったら良くない事だ」という発言は結局無かった。 事実を確認するとしか言わなかった。 発言からすると総理の指示の可能性がある。 もし総理の指示ならこのきじのタイトルでる「真部朗沖縄防衛局長は辞職せよ...

以上
このパタ−ンどうでしょうか?

人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 「空気を読め」ということ?(沖縄防衛局伊波市長候補攻撃事件) | トップページ | 恵方巻き 豆まき バレンタイン »

facebook」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: facebookの昨日と今日の私の記事とシェア記事:

« 「空気を読め」ということ?(沖縄防衛局伊波市長候補攻撃事件) | トップページ | 恵方巻き 豆まき バレンタイン »