中筋純さんのチェリノブイリ写真展ギャラリートーク
15日から18日まで埼玉県草加市駅前イトーヨーカ堂6階の草加市アコスホール内ギャラリーにてチェルノブイリ関連の写真展示が行われています。
草加市議会議員今村典子さんが中心となって今回の展示が実現したようです。
三郷の我が友人も協力しています。
今夜は中筋純さんのチェリノブイリで取られた写真のお話がありました。
メモを取っておりませんので詳しく書けませんが今夜も示唆に富んだいいお話でした。
チェリノブイリの公式死者は31人だが実際は20万人とも言われている
事故が起こった4号機の隣の3号機は実に外貨を稼ぐために2000年まで動いていた。
チェルノブイリも意味はニガヨモギ
1986年4月26日から今月で26年となる
日本はチェルノブイリのことをもっと知らなければならない
中筋さんはfacebookをやられています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
あれから1年−私たちの震災歌集
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« おは!Twitter俳句(蛙の目借り時) | トップページ | 東洋経済3.31号「facebookの正体」を読んだ »
「東日本大地震」カテゴリの記事
- 震災から五年となりしこの日なり国会正門前に秘かな思い(2016.03.12)
- ビッグコミック・スピリッツ5・19号についての感想2(2014.05.21)
- ビッグコミック・スピリッツ5・19号についての感想1(2014.05.20)
- 政府等に抗議を! 小学館と雁屋哲さんに激励を!(2014.05.17)
- 「ボクは正義の味方だと思っていたのになあ」(2013.04.19)
« おは!Twitter俳句(蛙の目借り時) | トップページ | 東洋経済3.31号「facebookの正体」を読んだ »
コメント