石川啄木没後百年記念事業への募金のお願い
盛岡市会議員の髙橋和夫さんのブログに石川啄木没後百年記念事業への募金のお願いがあった。
石川啄木記念館の役員をやられている方のようです。
啄木ファンの一人として紹介します。
ーーーー
「書簡整備事業」
啄木が菅原芳子の歌の指導を通して、啄木の歌に対する考え方や当時
の生活等を垣間見ることのできる貴重な書簡(啄木自筆 和紙両面4枚 8頁)を購入するもの
です。
「没後百年記念碑建立」は
、陸前高田市に在った啄木歌碑が東日本大震災・津波により七万
本の松とともに流失したことから、陸前高田市に没後百年記念碑を建立しようとするものです。
募金目標額 五百万円
募 金 額 一口 1,000円 (一口以上のご協力をお願いします。)
募金用途 書簡資料整備 350万円
没後百年記念碑建立 150万円
以下詳細です。
石川啄木没後百年記念事業への募金のお願い
昨日の5月7日は、石川啄木記念館始まって以来初めて?の「顧問・理事・監事・評議員」合
同の「役員協議会」が開催されました。
啄木没後百年記念事業の一つである「書簡資料整備事業」及び「没後百年記念碑建立」につ
いて、募金状況と今後の行動について協議されました。
「書簡整備事業」は、啄木が菅原芳子の歌の指導を通して、啄木の歌に対する考え方や当時
の生活等を垣間見ることのできる貴重な書簡(啄木自筆 和紙両面4枚 8頁)を購入するもの
です。
「没後百年記念碑建立」は、陸前高田市に在った啄木歌碑が東日本大震災・津波により七万
本の松とともに流失したことから、陸前高田市に没後百年記念碑を建立しようとするものです。
募金目標額 五百万円
募 金 額 一口 1,000円 (一口以上のご協力をお願いします。)
募金用途 書簡資料整備 350万円
没後百年記念碑建立 150万円
お問い合わせ先
石川啄木記念館 電 話 019-683-2315
FAX 019-683-3119
全国の皆さんに ご協力をお願いいたします。
以上です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
陸前高田戸羽市長のご了解を得て奇跡の一本松から作られた三体の仏像の写真を表紙に使わせて頂いてます。
あれから1年−私たちの震災歌集
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
| 固定リンク
「啄木」カテゴリの記事
- 野口雨情を尋ねての旅(2025.05.28)
- 東海のの歌は啄木と雨情の合作(2025.05.27)
- 碓田のぼる97歳講演(2025.05.15)
- 笹公人さんの「寺山修司の短歌」(2025.05.09)
- 2025年啄木祭のご案内(2025.05.04)
コメント