短歌コラボ

facebook

">facebook

« 脱原発運動と基地撤去運動は繋がってます | トップページ | 現代短歌研究会の「続・歴史の中の短歌 水野 昌雄 (著) 」の学習会を始めます »

2012年7月22日 (日)

「60歳のラブレター絆」を読んだ。

「60歳のラブレター絆」を読んだ。
住友信託銀行が2000年から募集をはじめたものでこれが11回目のラブレター集だそうだ。
妻の誕生日に60歳の私が贈った本なのだが読む気がないようなので私が読んだ。

私は見てないがこれは映画にもなったシリーズです。

今回は家族編が半分ありウルウルする話がたくさんあった。
特に亡くなった人へのラブレターが心をうった。

一年で3人の親をなくしたのでその影響もあるのだろう。

妻にも是非読んで貰いたい。

机の上に積んで置きます。

ーーーーー

twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru

参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
CoRichブログランキング
br />
人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 脱原発運動と基地撤去運動は繋がってます | トップページ | 現代短歌研究会の「続・歴史の中の短歌 水野 昌雄 (著) 」の学習会を始めます »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「60歳のラブレター絆」を読んだ。:

« 脱原発運動と基地撤去運動は繋がってます | トップページ | 現代短歌研究会の「続・歴史の中の短歌 水野 昌雄 (著) 」の学習会を始めます »