短歌コラボ

facebook

">facebook

« 明日は11月14日の宇都宮けんじさんの中野ゼロホールでのキックオフ集会の準備会議に参加しました。 | トップページ | 今夜の宇都宮けんじさんと東京を変えるキックオフ集会は歴史的でした。 »

2012年11月13日 (火)

「私が東京を変える」の四役メンバーと宮台真司さんで宇都宮けんじさんとのお話し合いを行いました

市民グループ「私が東京を変える」の四役メンバーと宮台真司さんで宇都宮けんじさんとのお話し合いを行いました。元国立市長の上原公子さんも同席されました。

銀座の宇都宮さんのオフイスで「「原発」都民投票」の事などで意見交換を行わせて頂きました。
15分の約束でしたが後の予定をずらして30分の時間をさいて頂きました。
宇都宮さんはずっとメモされて居られました。


以下メモです。

山口あずさ代表

資料に基づき市民グループ「私が東京を変える」の紹介
「「原発」都民投票」32万筆の意義を伝えました。

宮台真司さん(一部他の方の発言も含む)
脱原発都民投票の意義について丁寧な説明

住民投票403の内 310が首長提案
宇都宮さんが賛同された新潟県巻町が最初の首長提案
首長提案を否決した議員は落とす理由となる
脱都民投票は原発がエネルギーの自治の問題である事を示すシンボリックな出来事になる
ヨーロッパでは子どもも住民投票に参加している
将来的には常設投票条例を
アメリカが軍事基地を撤退したところは住民投票をやった所
沖縄も基地撤去の住民投票が通れば撤去せざるを得なくなる
保守は意味がわからず反対し革新側にも否決されたらどうするとか憲法改正に繋がるとして反対する向きがある
原発に関する最近のリトアニアの住民投票の結果や去年のイタリア古くはスエーデンの住民投票の結果を学ぶべき。


宇都宮健児さん
石原さんが思いつきでやった事を全て見直す。
住民投票は直接民意を問う制度として意味がある。
都で否決されたものをすぐ再度やるのはどうなのか検討しなければならない
議会構成を変える必要があり都議選が重要
原発を語る時は必ず福島支援に繋がるように語られねばならない。
そうでない脱原発論は宙に浮く。
都として被害者支援を最大限行う。
連絡事務担当を決め今後も連携して行きたい。
受かった場合は都議会を監視して欲しい。
ーー

木村屋のパンを手土産に持って行ったのですが話に集中していたのでお渡しするのを忘れて出てしまい。山口代表が慌てて戻って届けました。

明日14日19時の中野ゼロのキックオフ集会では19時からTwitterハッシュタグ#宇都宮けんじで質問を受け付けます。
最大限答えて頂けるそうです。

作られたばかりの宇都宮けんじさんのTwitterのハンドルネーム
@utsunomiyakenji は現在フォロー数9966です。
明日には1万を越えます。(尤も宮台さんは9万ですが)
皆さんもフォローして下さい。

明日のustream中継はここで見れます。
http://www.ustream.tv/user/utsunomiya_kenjiTV

以上です。

以上です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11.14は中野ゼロホールヘ!
来年2月のみさとシティーハーフマラソンで10km完走する
あれから1年−私たちの震災歌集
どちらもクリックして陸前高田と大津留公彦にご支援を!

参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。

CoRichブログランキング
人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

更にこんなのも

|

« 明日は11月14日の宇都宮けんじさんの中野ゼロホールでのキックオフ集会の準備会議に参加しました。 | トップページ | 今夜の宇都宮けんじさんと東京を変えるキックオフ集会は歴史的でした。 »

東京」カテゴリの記事

コメント

ELMさん
コメントありがとうございました。
気持いい楽しい選挙をやって勝利しましょう。
まずは今日の成功が要です。

投稿: Ootsuru | 2012年11月14日 (水) 09時34分

大津留様、関係の皆様、連日のご奮闘本当にお疲れ様です。
いよいよ猪瀬直樹クンの登場ですね、宇都宮健児さんとの事実上一騎討ちでしょう。
松沢も笹川も票は出そうにない中で、如何にして【政党支持なし層・無党派層・日頃は政治に関心なし層】に食い込み獲り込んでいくか…の勝負になります。

そこで、誰もが分かる様な、強烈なインパクトのあるアクションを編み出していただきたいのです。

例えば、東京≪ええじゃないか≫大行進みたいな…。

え~じゃないか、えじゃないか♪
と~きょ~都知事は『うつのみや』♪

え~じゃないか、えじゃないか♪
都知事も餃子も『うつのみや』♪
都知事は『けんじ』でえじゃないか♪・・・

その他いろいろフレーズを出し合いながら、桃太郎行進やパレード、集会の時にはこの節回しが鳴り響く。

時には艶っぽい御姐さんの声だったり、時には元気な御兄ちゃんの声だったり、とにかく一般都民に「なんだろう…」と振り向かせる、人目を惹かせる様にしたいのです。

…いえ、何でもいいんですよ、ただ単なるメガホン行進やサウンドデモではなく、ハッキリ『あ、宇都宮さんだ!』と分かる、しかも楽しそうな面白そうな演出で一気に盛り上げていく状況を作り出したい。

率直に言って、猪瀬直樹にそんなに人気や人望があるとは思いませんが、自公の組織力さえあれば「宇都宮になら勝てる」と予想していることでしょう。

みんなの党+石原御大の応援も見込んで楽勝!とすら妄想しているかもしれません。

自称ケンカに強い、あの大阪のあんちゃんもやって来るかもしれませんしね。

向こうは既存組織のオーソドックスな力勝負の巨大な点で攻めて来ると大体予想出来るのですから、だったらこちらは膨大な面に訴えかける戦いをすべきです。

決して自己満足に陥ることなく、都民一般に分かりやすい・面白そうな・身近に感じられる訴えと演出こそが、宇都宮健児さん勝利の鍵であると強く感じています。

あ、長壁満子さん、HIROSHIさん、お久しぶりでした、ELMの日記です。

今回は勝てる選挙、勝つべき選挙になりましたね、何より最良の候補者と態勢で戦えます。

以前と違い、プロデュース側の皆さんとも気持ちよく共闘出来るのがほんとに嬉しい。

今日は夕方から、なかのZEROのキックオフ集会参加です。

お互いに頑張りましょう。


投稿: ELM | 2012年11月14日 (水) 06時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「私が東京を変える」の四役メンバーと宮台真司さんで宇都宮けんじさんとのお話し合いを行いました:

» けんじさん [千恵子@詠む...]
けんじさん都民じゃないが応援だ 宇都宮元日弁連会長 もう短歌の域を超えて啖呵になっている(苦笑)。 宇都宮けんじツイッター >14日(水)19:00〜の「東京を変えるキックオフ集会 宇都宮けんじさんとともに人にやさしい東京を!」をUST放送「宇都宮けんじTV」にて...... [続きを読む]

受信: 2012年11月14日 (水) 09時32分

« 明日は11月14日の宇都宮けんじさんの中野ゼロホールでのキックオフ集会の準備会議に参加しました。 | トップページ | 今夜の宇都宮けんじさんと東京を変えるキックオフ集会は歴史的でした。 »