湯浅誠さんの都知事選不出馬について
湯浅さんからのメールマガジンで都知事選不出馬についての長文の声明が出された。
4日に書かれた文章だそうで湯浅さんらしい良く練られた文章だと思います。
是非みなさんにも熟読をお願いしたい。
「湯浅誠さん等を都知事にする会」を立ち上げて運動してきた者としては大変残念です。
はっきり言ってやけ酒を飲みたい気分です。
しかし湯浅さんの「諸般の事情」もあるようであり湯浅さんの意志に従って受け入れるしかありません。
しかし闘いは終わった訳ではありません。
まさに闘いの火蓋は今切って落とされようとしているのです。
私たちは湯浅さんの個人応援団ではありません。
東京都政を根本的に変えようとする変革者集団です。
「湯浅さん等を都知事にする会」の「等」を生かして活動したいと思います。
統一候補が決まったらその人の名前を冠した名前に変えたいと思います。
11月4日に今井一さんの呼びかけで行われ結成された「私が東京を変える」グループの会議は11月8日(木)18時半に再度候補を呼んで行われる。
場所 水道橋YMCAセンター
今日すごいメンバーで『人にやさしい都政をつくる会』結成の記者会見をされた宇都宮健児元日弁連会長も参加されるようです。
多いに都知事選挙について語り候補決定にまで進みたい。
皆さん大勢参加して下さい。
ここまでで記事を終わってもいいのですが蛇足を一つ書きます。
湯浅さんの声明の中にこういうくだりがある。
ーー
最後に、蛇足ながら一つだけ。11月4日の朝日新聞紙上(東京都版)で、私のこ
とについて以下のように報じられています。「『失敗した。石原氏がここで辞める
なら、東京にいた』。10月末、立候補を求めにきた脱原発運動の関係者に漏らした
という」。これは事実無根か、またはかなりの歪曲があると思います。そもそもカ
ギ括弧付の一人称で紹介されていますが、朝日新聞からこの発言を確認されたこと
はありません。「脱原発運動の関係者」という匿名の者からの伝聞を私の第一人称
の発言として紹介するのは初歩的なルール違反ではないかと思います。そもそも大
阪でも活動を始めた目的は、私にとっては上述した都知事選で焦点化されている課
題と同根であり、石原氏が辞任するまで、このタイミングで辞任する可能性がある
ことを予期していなかったことはうかつだったと思っていますが、大阪に来たこと
を「失敗だった」とは考えていません。この点、当日のシンポジウムの記録が残っ
ているようですので、自分自身の正確な発言内容を確認した上で、朝日新聞に対し
て、しかるべき対応を取りたいと思います。
ーー
これは主催者の今井さんの発言を朝日新聞の記者が曲げて書いたものです。
東京新聞は名前が上がった候補の名前を伏せたが朝日新聞は書いた。
中には中心では上がってなかった菅直人氏の名前もあった。
朝日新聞はこの報道について今井さんと湯浅さんに謝罪すべきです。
マスコミは入れるべきでは無かったという声もありますがマスコミを入れなければここまで話題にならなかったので私はそうは思いません。
発言者はマスコミのいる場では発言に注意しなければならない。
しかし誤解しやすい間違った記事を書いた記者には謝罪させるすべきです。
謝罪しないなら8日の集会には参加させるべきではありません。
何でもマスコミが書き放題という文化は変えるべきです。
湯浅さんの文章は4日に書かれた文章のようなのでこれが不出馬の理由ではないだろう。このおまけの話は本当におまけなの話なのだろう。
今回候補の選び方が見事に変わった。
マスコミのあり方も変わるべきです。
以下リンク先
湯浅さんの都知事選不出馬声明
■湯浅誠からのおしらせ
都知事選についてのコメント
(11月4日執筆、6日発行)
『人にやさしい都政をつくる会』結成の記者会見
以上です。
出たい人より出したい人を!
以上です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出たい候補より出したい候補を!「湯浅誠さんを都知事にする会」発足趣意書(案)
来年2月のみさとシティーハーフマラソンで10km完走する
あれから1年−私たちの震災歌集
どちらもクリックして陸前高田と大津留公彦にご支援を!
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
更にこんなのも
« 11月4−5のretweet | トップページ | おは!Twitter俳句(晩菊)と湯浅さん不出馬宣言 »
「東京」カテゴリの記事
- 三康(さんこう)図書館に行ってきた(2022.07.06)
- 宇都宮けんじ氏の応援する都議選候補(2021.07.03)
- 革新都政をつくる会の総会と革新都政50周年記念シンポジウムに参加(2018.01.28)
- 「韓国スタディツアー報告会」聞き書き(2018.01.28)
- 7月2日ー3 日の110tweetと都議選結果の気になる点(2017.07.03)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 湯浅誠さんの都知事選不出馬について:
» 東京都知事選挙 反貧困Networkの湯浅誠氏 辞退を明言 [JUNSKY blog 2012]
2012年11月7日(水)
来月行われる東京都知事選挙に向けて、私の知り合いが一人で立ち上げた
【湯浅誠さん等を都知事にする会】も含む幾つもの「反原発」「反貧困」等の
自主団体から出馬を待望されていた湯浅誠氏が、自らのメルマガとブログで
正式に態度表明され...... [続きを読む]
コメント