電気代不払いアクション交流会と宇都宮けんじさん情報
電気代不払いアクション交流会の案内と宇都宮けんじさんに関するいくつかの情報です。
ーーー
1.もう電気代なんか払いたくない!
原発再稼働阻止のための不払いアクション交流会 のお知らせ
(11月16日開催)
東電が、国に10兆円もの追加支援を要求しました。名目は原発事故被災者への
賠償や廃炉、除染費用ですが、いずれ国に返済する性質のものです。返済の原資
は電気代。このために、さらに電気代が値上げされる可能性があります。
増税にしても、電気代値上げにしても、すべての負担は納税者=契約者にはね
かえってきます。ただ、東電に4兆円もの金を貸してきた銀行や株主だけがぬく
ぬくと保護されています。まずこれを債権放棄させて、賠償や廃炉に回すのが筋
ではないでしょうか。
一方的な電気代値上げと、原発再稼働に反対するための「電気代不払い運動」
が、すこしづつ広がっています。デモだけでなく、ストライキを行わなければ、
社会は変えられません。
この集会では、電気代不払い(過払い、相殺その他)のノウハウを共有した
り、それぞれの不払い体験の報告をします。ぜひ、あなたも参加してください。
日 時 11月16日(金)午後7時~8時30分
報告者 大畑 豊(電気代不払いプロジェクト)
大富 亮(〃、チェチェンニュース発行人、画家) ほか
会 場 東京ボランティア・市民活動センター 会議室C
地 図 http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access.html
参加費 300円
主 催・お問い合わせ先 電気代不払いプロジェクト
toudenfubarai@gmail.com
2.宇都宮けんじさんに関する記事です。
(1)「人にやさしい東京をつくる会」
http://utsunomiyakenji.com/
のHPから、集会のustreamをフルタイムで見られます。
(2)「東京をプロデュース3」
http://toupuro.jimdo.com/
「東京なのに”宇都宮”、弁護士なのに”けんじ”。
宇都宮けんじさんってどんな人?」
のリンク部分に 転職会社の記事をリンクしてあります。
http://www.jinzai-bank.net/careerlab/info.cfm/tm/032/
(3) 11/15の宇都宮けんじさんのiwjのインタビューです。
http://www.ustream.tv/recorded/27033863
« 今夜の宇都宮けんじさんと東京を変えるキックオフ集会は歴史的でした。 | トップページ | 11.16電気代不払いプロジェクトの経験交流会に参加しました。 »
「東京」カテゴリの記事
- 三康(さんこう)図書館に行ってきた(2022.07.06)
- 宇都宮けんじ氏の応援する都議選候補(2021.07.03)
- 革新都政をつくる会の総会と革新都政50周年記念シンポジウムに参加(2018.01.28)
- 「韓国スタディツアー報告会」聞き書き(2018.01.28)
- 7月2日ー3 日の110tweetと都議選結果の気になる点(2017.07.03)
「東京電力」カテゴリの記事
- メルトダウンZERO(2020.03.17)
- (声明)原発に依存しない社会を!(2016.01.31)
- 講演会「『電力自由化』で、クリーンな電気は選べるの?」(2015.09.27)
- 「電力自由化」で、クリーンな電気は選べるの?(2015.09.20)
- 脱原発でつながる日本と世界(2015.03.10)
« 今夜の宇都宮けんじさんと東京を変えるキックオフ集会は歴史的でした。 | トップページ | 11.16電気代不払いプロジェクトの経験交流会に参加しました。 »
コメント