大津留公彦の2012年の10大ニュース
大津留公彦の2012年の10大ニュースをまとめてみました。
年男である60歳の記録です。
健康に過ごせた事に感謝します。
ついでにこっそり妻にも感謝します。
1.東京都知事選挙戦を闘いました。
東京都知事選で宇都宮けんじさんの応援をしました。
「湯浅誠さんなどを都知事にする会」を作りその後それも合流した市民グループ「私が東京を変える」結成に参加しました。
宇都宮けんじ勝手連連絡会に参加しました。
2.還暦を迎えました。
2月に60歳になりました。
一部年金が出るようになりました。
会社の待遇も変わりました。
3.新日本歌人協会常任幹事になりました。
従来は全国幹事でしたが月一度の常任幹事会への参加と組織部員としての仕事が増えました。
4.団地の管理組合の理事長任期を終了しました。
この5月までの一年の任期でした。
自主防災会と放射線対策委員会の仕事が継続しています。
5.義父が亡くなりました。
6月に妻の父が亡くなりました。
去年は私の父と妻の母が亡くなりましたので残るのは私の母だけになりました。
6.脱原発運動に参加
毎週金曜日の脱原発首相官邸前行動に参加しました。
7.反TPP運動に参加
火曜日の反TPP首相官邸前行動や連続学習会等に参加しました(現在は第一火曜日)
8.PARC(アジア太平洋資料センター)の活動家一丁あがり講座の「労働と貧困コース」に参加しました。
Ustream配信が出切るようになりました。
9.ITを使った発信を毎日しました。
ブログアクセスが累計150万アクセスを超えました
kimihikoootsuruTwitter フォロワーが1208人
ootsuru Twitterが271人
facebook友達が500人
10.毎日俳句を作りました。
毎朝5時にTwitterで送られて来る季語を使って毎日俳句を作りました。
以上です
関連する記事は以下の弊ブログで検索出来ます。
番号別関連記事
1個人的2012都知事選まとめ
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/2012-7ab7.html
2還暦の歌
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-bacc.html
3おは!Twitter俳句(稲雀)(8月21から9月3日)
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post.html
4自宅の庭の除染を行いました
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-4f1b.html
5義父は入梅に死に給うなり
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-127c.html
6鎌倉から紫陽花抱えて来し妊婦首相官邸前二十万と我と
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-127c.html
7OCCUPYモンサント世界同時アクション!&STOP TPP! 首相官邸前アクション!
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/occupystop-tpp-.html
8「活動家一丁あがり」プロジェクトに参加しました。
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-9efd.html
9.150万アクセスを越えました(福岡市の人口を抜いた)
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/cat6462145/index.html
10.おは!Twitter俳句( 風呂吹き)(11月6日から12月23日)
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/twitter-06ed.html
« 自民党が変な事をやるのを燃料にして頑張る | トップページ | おは!Twitter俳句(年の夜)(12月4日から12月31日) »
「大津留公彦」カテゴリの記事
- 2020年の抱負と振り返り(2021.12.31)
- 今年の大津留的10大ニュース(2021.12.31)
- 今朝の朝ドラカムカムエブリバデイ6の英語会話の勉強を見て思ったこと(2021.11.08)
- 付されたる荼毘の煙と青嶺かな (2021.05.23)
- やっとブログを開けるのが早くなりました(2021.04.19)
コメント
« 自民党が変な事をやるのを燃料にして頑張る | トップページ | おは!Twitter俳句(年の夜)(12月4日から12月31日) »
青い鳥さん
有難い励ましのお言葉ありがとうございました。
大変嬉しいです。
来年の正月も青い鳥さんに同じようにご評価頂けるように一年間頑張ります。
長良川の
若水を汲む
君なるか
投稿: 大津留公彦 | 2013年1月 5日 (土) 22時38分
明けましておめでとうございます。 昨年は、貴ブログで、たくさんの貴重な情報を頂き、また勉強させてもらいまして心より感謝申し上げます。 大津留さんの、数々の人間の尊厳をなにより大切にすべくの運動・活動に敬意を表します。
今年こそ、人間らしく暮らせるまともな日本社会になるよう希望を抱きつつ一歩一歩、歩んでゆきたいものですね。( ^∀^)
大津留さんとご家族の皆さんのご多幸を祈念させて頂きます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
【一句】
春迎え
蒼き水面の
長良川
投稿: 青い鳥 | 2013年1月 5日 (土) 13時36分