新日本歌人協会の総選挙・都知事選にあたっての訴え
1000名の会員・購読者を擁する私の属する新日本歌人協会では12月2日の常任幹事会で選挙について議論し以下のような訴えが出されました。
会内文書ですが御了解を頂いたので掲載させて頂きます。
総選挙に付いてはこうなっています。
消費税大増税の中止、原発ゼロの実現、TPP参加反対、オスプレイ配備反対、安保条約廃棄、憲法改悪反対などの実現のため、国民の利益をあくまで守り抜く筋を通す勢力の躍進のため、ともに力を合わせようではありませんか。
都知事選については
「人にやさしい東京」を実現するため、前日連弁会長の支持を決定しました。
名前は出ていませんが勿論宇都宮けんじさんのことです。
以下紹介します。
総選挙・都知事選にあたっての訴え 二〇一二年十二月二日 新日本歌人協会常任幹事会十一月十六日衆議院が解散され、十二月四日の公示、十六日の投票日に向けて、選挙戦がたたかわれます。
この総選挙で、国民の利益をあくまで守り抜く筋を通す勢力の躍進がなければ、民・自・公などが消費税大増税法案を押し通したように、新しい国会で「憲法改正」を発議し現憲法の改変に進みかねない重大な局面にあります。
三年前、国民の期待を担って自・公政権を退場させ政権についた民主党は、つぎつぎに公約を投げ捨て「財界中心」「アメリカ言いなり」の立場に変わり、完全に自民党化してしまいました。そして、自・公と談合政治を押しすすめ国民を苦しめています。自民党はいっそう右傾化を強めています。また、「第三極」を名乗る、前都知事が加わった「維新の会」の主張は、自民党型政治そのもので、悪政の突撃隊の役割を果しています。
消費税大増税の中止、原発ゼロの実現、TPP参加反対、オスプレイ配備反対、安保条約廃棄、憲法改悪反対など、これらは規約の前文に「平和と進歩、民主主義をめざす」とうたっている私たち新日本歌人協会の目的に沿ったものであり、わたしたちの共通のねがい、要求ではないでしょうか。この実現のため、国民の利益をあくまで守り抜く筋を通す勢力の躍進のため、ともに力を合わせようではありませんか。
東京では、前都知事が任期半ばで都知事が職を投げ出し辞任したため、十一月二十九日告示、十二月十六日投票で都知事選が始まりました。この選挙に前日弁連会長が「人にやさしい東京」をめざす決意をされました。
前日連弁会長は、①誰もがひとらしく自分らしく生きられるまち、東京をつくります、②原発のない社会へ―東京から脱原発を進めます、③子どもたちのために教育を再建します、④憲法の生きる東京をめざします―の四つの柱を掲げています。
新日本歌人協会はこの四つの柱に賛同し、本日の常任幹事会で「人にやさしい東京」を実現するため、前日連弁会長の支持を決定しました。都政の転換のために全国からのご支援を合わせてお願い致します
残された期間、全国幹事、支部長の皆様が歌会を中心に創造活動を発展させるとともに、日本の未来を切り開く今回の政治戦に取り組みを強めていただけるよう訴えるものです。
以上
以上です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
来年2月のみさとシティーハーフマラソンで10km完走する
あれから1年−私たちの震災歌集
どちらもクリックして陸前高田と大津留公彦にご支援を!
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
更にこんなのも
« 今夜は四谷三丁目 | トップページ | 山本太郎さんの事 »
「東京」カテゴリの記事
- 三康(さんこう)図書館に行ってきた(2022.07.06)
- 宇都宮けんじ氏の応援する都議選候補(2021.07.03)
- 革新都政をつくる会の総会と革新都政50周年記念シンポジウムに参加(2018.01.28)
- 「韓国スタディツアー報告会」聞き書き(2018.01.28)
- 7月2日ー3 日の110tweetと都議選結果の気になる点(2017.07.03)
コメント