明日「人にやさしい東京をつくる会」 都知事選を振り返る集い
重層的に都知事選の総括が行われている。
我が「私が東京を変える」でも勝手連連絡会でも第一回会議が行われた。
明日1月20日(日)の午後4時より、宇都宮選挙の確認団体である「人にやさしい東京をつくる会」では都知事選を振り返り、運動の発展につなげるための集会を、水道橋(御茶の水)の韓国YMCA 地下1Fホールで開催するとのことです。
宇都宮けんじさんも話されます。
選対の総括も当日発表し、webにも掲載するとのことです。
各地域の勝手連の皆さん、ボランティアの皆さんと選挙を振り返り、今後の運動の展望を語りましょう、とのことです。
会終了後懇親会も行われます。
なお「人にやさしい東京をつくる会」では、詳細未定ですが3月31日(日)にはシンポジウムを予定しているとのことです
(以下転載)
「人にやさしい東京をつくる会」 都知事選を振り返る集い
○日時:1月20日(日)午後3時半開場 午後4時開会 午後7時半閉会予定
○場所:在日本韓国YMCA・ホール(定員250人/先着)
(水道橋駅・御茶ノ水駅・神保町駅下車)
地図http://www.ymcajapan.org/ayc/jp/map1.htm
○資料代300円
1月20日の集会の概要(予定)
「人にやさしい東京をつくる会」 都知事選を振り返る集い
○日時:1月20日(日)午後3時半開場 午後4時開会 午後7時半閉会予定
○場所:在日本韓国YMCA・ホール(定員250人/先着)
○資料代300円(徴収しなければ選挙違反になります)
※告知チラシは特に作成しません。
○内容
・映像
・挨拶
・「会」の総括報告
・「事務局」の総括報告
・宇都宮さんの話
・選挙結果の分析
・政策チームの報告
・インターネット広報の報告
・電話作戦の報告
・印刷広報物の報告
・法対とビラ撒き弾圧についての報告
・街頭宣伝の報告
・選対と各地域をつないだ窓口からの報告
・勝手連についての報告
・ボランティアについての報告
(休憩/10分)
・勝手連の方々団体等)の報告
・宇都宮さんコメント
・各政党関係者からの報告
・質疑応答
・今後の方針提案
・事務連絡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
来年2月のみさとシティーハーフマラソンで10km完走する
あれから1年−私たちの震災歌集
どちらもクリックして陸前高田と大津留公彦にご支援を!
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
更にこんなのも
« 雪の歌 | トップページ | マグネシウムが変えるか、日本のエネルギー問題 »
「東京」カテゴリの記事
- 三康(さんこう)図書館に行ってきた(2022.07.06)
- 宇都宮けんじ氏の応援する都議選候補(2021.07.03)
- 革新都政をつくる会の総会と革新都政50周年記念シンポジウムに参加(2018.01.28)
- 「韓国スタディツアー報告会」聞き書き(2018.01.28)
- 7月2日ー3 日の110tweetと都議選結果の気になる点(2017.07.03)
コメント