今朝の「文化放送おはよう寺ちゃん活動中」の宇都宮健児さん
毎週火曜の朝「文化放送おはよう寺ちゃん活動中」に宇都宮健児さんが出ている。
今朝の秀逸だったのは
UNIQLOをはっきりブラック企業と言った
1952年4月28日に沖縄は切り捨てられた。領土問題で強い態度を示すのはいいがそのために沖縄を切り捨ててもいいのか?日米安保条約や日米地位協定を見直す日に!
ドイツは国民の安全を守る為に協定を変えさせている。安倍政権はアメリカにものを言え!
日米地位協定に手をつけないで、なんの主権回復の日か!
主権回復の日をめぐる政府と沖縄の溝について)講和条約で沖縄が切り捨てられた。配慮がなさ過ぎる。安倍首相は主権回復を言うことで『憲法は占領下にできたもので変えなきゃいけない』と訴えたいのではないか
これだけはっきり物が言える人と番組はないのではないか?
月曜以外は皆聞くに値しますが。。。
以下詳細です。
#tera1134 8割の失業者が失業保険貰ってない 正規社員も非正規社員と同じ不安な状況に新法は置こうとしている。それにしても宇都宮さんがUNIQLOをはっきりブラック企業と言ったのは凄い。 文化放送おはよう寺ちゃん活動中宇都宮さん出演中!
posted at 06:40:37
#tera1134 東電は初歩的な事が出来てない。東電に任せないで国家的な廃炉の体制必要 廃炉は大変な事業なので次の事故起こる前に対策を打つべし 文化放送おはよう寺ちゃん活動中に宇都宮健児さん出演中!
posted at 06:44:32
#tera1134 1952年4月28日に沖縄は切り捨てられた。領土問題で強い態度を示すのはいいがそのために沖縄を切り捨ててもいいのか?日米安保条約や日米地位協定を見直す日に!それを誰も言ってこなかった。 文化放送おはよう寺ちゃん活動中に宇都宮健児さん出演中!
posted at 06:48:54
#tera1134 仲井真知事が参加しないのが最大の抗議 行政協定で裁判権は行使できない。入国チャックはできない、思いやり予算を何千億も払っている。安倍政権は米からの主権の回復を求めるべき 文化放送おはよう寺ちゃん活動中に宇都宮健児さん出演中!
posted at 06:51:56
#tera1134 オスプレイは地上300mを飛んでいる。ドイツは国民の安全を守る為に協定を変えさせている。安倍政権はアメリカにものを言え!文化放送おはよう寺ちゃん活動中に宇都宮健児さん国民の代表として発言してくれた。ラジオは凄い! 火曜日朝6時は文化放送を
posted at 06:59:34
RT @FELT2008: UNIQLO柳井の言う「全世界のUNIQLO社員の賃金水準を統一する」事の意味は、日本のように物価水準の高い国の社員と、安い国の社員とが同水準になると言う事。日本の社員にとっては、物価水準の安い国の存在によって、給与の引下げ圧力がかかるという事です。 #asa1242 #jolf
posted at 07:00:48
RT @hotakaktaro: 改憲云々より、まず日米関係の対等化を。#tera1134 #sokotoko
posted at 07:03:57
RT @kazamazov: #tera1134 沖縄だけじゃなくて東京だって米軍基地化されている。橫田ラプコン。 4ki4.cocolog-nifty.com/photos/uncateg… 首都圏の領空が外国の軍隊に占領されている独立国なんてないよ。
posted at 07:06:19
RT @koshikigurobu: その通りです! RT @ichi3358: 宇都宮氏「日米地位協定に手をつけないで、なんの『主権回復の日か!』」 @utsunomiyakenji #joqr #tera1134
posted at 07:07:34
RT @Enzuigiriii: 文化放送『おはよう寺ちゃん活動中』 @tera1134 @terastaff #tera1134 #joqr 火曜日のコメンテーター【 宇都宮健児さん 】反権力側の発言!とても良い放送になっています!(*´∀`*)寺ちゃん頑張れ!。
posted at 07:07:48
RT @kazsoul: 宇都宮けんじ「安倍首相は日米地位協定については何も言わない。アメリカに対しては『主権の回復』は言わないで、中国などに領土のことだけ言うのはいかがなものか。ドイツはアメリカと粘り強く交渉して、協定を変えさせた」(「おはよう寺ちゃん活動中」文化放送) #tera1134
posted at 07:08:37
RT @o2106: 八尾の朝吉です。寺ちゃん、地位協定と行政協定がごちゃごちゃになってます。宇都宮さんの言うとおり、正しくは、日米行政協定で後の安保改正に伴い、地位協定ができました。内容は殆ど一緒なんですけどね。#tera1134 @tera1134
posted at 07:09:35
RT @kazsoul: 宇都宮けんじ「(主権回復の日をめぐる政府と沖縄の溝について)講和条約で沖縄が切り捨てられた。配慮がなさ過ぎる。安倍首相は主権回復を言うことで『憲法は占領下にできたもので変えなきゃいけない』と訴えたいのではないか」(「おはよう寺ちゃん活動中」文化放送) #tera1134
posted at 07:11:26
RT @YumiTSN: @kimihikoootsuru 木曜日の孫崎享さんも必聴ですよ!
posted at 12:34:53
« 「どう動かす?これからの政治 moving japan」参加して | トップページ | ネットでは言論戦が出来る »
「ラジオ」カテゴリの記事
- 『文化放送報道スペシャル ガダルカナルのうた』(2018.08.31)
- ラジオの時代(2013.05.07)
- 今朝の「文化放送おはよう寺ちゃん活動中」の宇都宮健児さん(2013.04.23)
- 火曜日の朝は元日弁連会長の宇都宮健児さん(2013.04.02)
- 「たね蒔きジャーナル」の打ち切りしないで下さい。(2012.08.02)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 今朝の「文化放送おはよう寺ちゃん活動中」の宇都宮健児さん:
» 4・28は「主権回復の日」か!? [JCJ機関紙部ブログ]
沖縄を切り捨て対米従属を固定化した
4・28は「主権回復の日」か!?
その偽りを告発する集会
安倍内閣は、1952年にサンフランシスコ平和条約と日米安保条約が発効したことを記念して4月28日を「主権回復の日」とし、政府主催の式典を行うことを決めました。しかしこの二つの条約は、沖縄を切り捨てて米軍の直接占領支配を継続し、日本全体への米軍の駐留もそのまま続けることを約束したものです。沖縄では4月28日は「屈辱の日」。この日を「主権回復の日」として「祝う」ことは、戦後史の事実を改ざんし偽る... [続きを読む]
« 「どう動かす?これからの政治 moving japan」参加して | トップページ | ネットでは言論戦が出来る »
コメント