« 96条の会の初集会に参加した | トップページ | 「農耕民族」の教えは「郷に入っては郷に従え」だ »

2013年6月17日 (月)

おは!Twitter俳句(集汁)(6月11日から6月17日)

昨日の西表島のジャングルで暮らす男性の話があった。
ああいう暮らしをしてみたいと思った。

そう妻に言ったら。
やれば!
でも一人でね。

と言われた。

やるか!

ーー

以下この一週間の俳句です。

私の俳句:   @twryossy
私のコメント:★
twryossyさんのコメント: RT @twryossy:

2013年06月17日(月)
@twryossy 集汁由布の野菜ばかりなり 公彦

★大分県由布市から野菜をとっていた。夫婦二人では食べきれないので最近解約した。
安心して食べれる野菜ではあったのだがしばらくお休みして様子を見ます。


おは! RT @twryossy: 【今日の季語1267】集汁(あつめじる):数種の野菜に豆腐や干し魚などを合わせ、味噌あるいはすまし仕立てで煮込んだ汁物。邪気を払うとして古くは陰暦五月五日に食された。
◆巻昆布の中に魚頭やあつめ汁(安斎桜磈子)

@twryossy 今年竹今年の雨に打たれけり 公彦

★竹にまつわる話はいろいろあるがこれはどうだろう。
母が山の土地を昔買った。
その土地を売ろうとしたらとても売れるものではないと不動産に言われた。
いわゆる林野商法というやつに引っかかったのだろう。
いつか母に連れて行って貰った。
竹の生えているところまでが内の土地だと言われた。
次に行ったときにはそこら中が竹藪になっていた。
今ではその土地にさえ行きつけない。

おは! RT @twryossy: 【今日の季語1266】今年竹(ことしだけ):「若竹」の傍題の一つで「竹の若葉」などとも。この時季には竹林のあちこちに今年生えた竹が勢いよく背丈を伸ばしている姿が見られる。
◆童顔のままに育ちて今年竹(浦野芙美)

2013年06月15日(土)

@twryossy 早苗月清々しさの囲繞せり 公彦

★いつか行った福島の早苗田の美しさが忘れられない。勿論震災まえです。

おは! RT @twryossy: 【今日の季語1265】早苗月(さなえづき):陰暦五月の異称「皐月」の傍題の一つで「五月雨月(さみだれづき)」「橘月」などとも。田植えの済んだ田の面には涼しげな早苗が並ぶ。
◆早苗月息吸へば身のあをみゆく(大元祐子)

2013年06月14日(金)

@twryossy 花栗やてんでに開く花火かな 公彦

★花栗は花火のしだれ柳のように開く。

おは! RT @twryossy: 【今日の季語1264】花栗(はなぐり):「栗の花」の傍題で「栗咲く」の動詞形でも。開花から花の散るまでが梅雨の時季と重なるところから、この花には雨と結び付く印象がある。
◆花栗やわれにも絵そらごと一つ(小林一枝)

2013年06月13日(木)

@twryossy 五月闇人を葬る季節なり 公彦

★勿論一般的にそういう訳ではないが、実の父も義理の父もこの時期に亡くしたので私には人を葬る季節である。


おは! RT @twryossy: 【今日の季語1263】五月闇(さつきやみ):「梅雨闇」「夏闇」の傍題でも。旧暦五月は梅雨時にあたるので雲に閉ざされた日々が続く。その時季の夜の暗さを表すのに用いる季語。
◆やはらかきものはくちびる五月闇(日野草城)

2013年06月12日(水)


@twryossy 緋鯉飼いし叔父の池には水の無し 公彦

★昔叔父の池には濃いが沢山居たが皆死なせてしまったらしい。今は池に水さえない。

おは! RT @twryossy: 【今日の季語1262】緋鯉(ひごい):「錦鯉」の傍題でも用いられるが「鯉」や「真鯉」は季語としては扱われない。水辺を彩る鮮やかな色彩は夏にふさわしい風趣が感じられる。
◆屈託もなくて緋鯉の浮き沈み(渡辺たか子)

2013年06月11日(火)

@twryossy 子蟷螂にも逃げ帰るなり軟弱者 公彦


★私はかまきりが嫌いだ。
小さい頃木に登っていたら突然目の前に巨大なカマキリが出てきて竦んだ事がある。
それ以来カマキリには会わないようにしている。

おは! RT @twryossy: 【今日の季語1261】子蟷螂(こかまきり):「蟷螂生(うま)る」の傍題で「蟷螂の子」とも。越冬した卵から子が孵るのは仲夏の頃。成長した「蟷螂」は三秋の季語として扱われる。
◆そよ風に遊ばれてをり子蟷螂(太田土男)

« 96条の会の初集会に参加した | トップページ | 「農耕民族」の教えは「郷に入っては郷に従え」だ »

メルマガ「おは!twitter俳句」」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おは!Twitter俳句(集汁)(6月11日から6月17日):

« 96条の会の初集会に参加した | トップページ | 「農耕民族」の教えは「郷に入っては郷に従え」だ »

無料ブログはココログ

逆アクセスランキング

" href="">FC2SEO
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

アクセスカウンター