「「サラダ記念日は何故7月6日?」について」について
今日はサラダ記念日です。
今までに巻いた
「サラダ記念日は何故7月6日?」
「サラダ記念日は何故7月6日?」について
今日はサラダ記念日
の三つの記事のアクセスが今日は多かった。
「この味がいいね」と君が言ったから七月六日 はサラダ記念日. たまたま七月六日のような感じがするが、この日は考えられた日だ。 7 月7日の七夕の物語の日ではなくその一日前の日なのだ。
明日は織姫と彦星の逢瀬はありそうだ。
昨日誕生日だった妻には本人の希望により戦争と平和全6巻を送りました。
以下過去記事です。
サラダ記念日は何故7月6日?
2010年2月26日 ... 俵万智さんのこの歌について書きます。 「この味がいいね」と君が言ったから七月六日 はサラダ記念日. たまたま七月六日のような感じがするが、この日は考えられた日だ。 7 月7日の七夕の物語の日ではなくその一日前の日なのだ。
「サラダ記念日は何故7月6日?」について
詳しくは上の記事と万智ちゃんの「考える短歌」という本をお読みください。 「この味が いいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日. これは7月6日でなければならない のです。 明日も織姫と彦星の逢瀬は無いようです。 参考までに過去の関連記事です。
今日はサラダ記念日
2010年7月6日 ... この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日たまたま七月六日のような 感じがするが、この日は考えられた日だ。 7月7日の七夕の物語の日ではなくその一 日前の日なのだ。 短歌をよむ (岩波新書) にはこの歌の作成過程が書かれている。
以上です。
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング
→
« 昨日の国会正門前 | トップページ | AKBとTPPの違い »
「歌論」カテゴリの記事
- (再掲)サラダ記念日はなぜ7月6日?(2021.07.07)
- 歌人の水野昌雄さんがお亡くなりになりました。(2021.05.26)
- 今日は図書館の短歌勉強会でした。 今日は図書館の短歌勉強会でした。 (2020.12.01)
- 上田精一平和歌集 「生きる」を読んで(2020.05.06)
- 大久保巳司短歌集を読んだ(2020.03.20)
コメント