AKBとTPPの違い
今日は終日新日本歌人の常任幹事会でした。
夕方から新宿駅東南口のStop tpp actionに参加しました。
着いたら大雨で火炎瓶テツさんが大雨の中tpp反対をラップで訴えていました。
暫くして雨も上がり虹も出てyes noクイズや寸劇などのパフォーマンスをがありました。
第二火曜日の首相官邸前とは違い多くのギャラリーや参加者が居ました。
7・23からの交渉参加の前に運動を強めて行かなければなりません。
AKBとTPPの違いというものがありましたので紹介します。
こんな感じです。
AKB
舞台裏を映画公開する
TPP
舞台裏は非公開
7・6南越谷駅頭の共産党書記局長市田忠義さんを撮影しましたので紹介します。
tppにも触れています。
http://youtu.be/IuTIzwSnO2A
| 固定リンク
「TPP」カテゴリの記事
- TPP11の問題点(2018.04.12)
- TPP交渉差止・違憲訴訟 第6回口頭弁論の傍聴に参加した(2016.11.14)
- TPP特別委員会の強行採決に満身の怒りを込めて抗議する!(2016.11.04)
- TPP24のギモンを短歌で解明する6(2016.11.04)
- TPP24のギモンを短歌で解明する5(2016.11.04)
コメント
アーバンさん
いらしてたんですか?
サルでも分かるTPPの著者安田さんは日曜も可哀想な位のカナダの農家役でしたね。
ここにサルでも分かるTPPの感想文を残しています。
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/tpp-ebb5.html
投稿: 大津留公彦 | 2013年7月 9日 (火) 00時29分
お疲れ様です。
私も参加しました。
寸劇は面白かったです。yes noクイズは改めて復習になりました。
「サルでもわかるTPP」という本を読んでTPPの危険性をとても感じていました。
TPPは上位1%の所得の人にとっては良いのかもしれませんが、その他99%の層の人にとっては害悪でしかない。
投稿: アーバン | 2013年7月 8日 (月) 23時33分