9・27のTPP関係ニュース
9・27のTPP関係ニュースです。(一部違う記事もあります。)
マレーシア元首相 TPPは再び植民地化招く
obama 政権は年内の妥結に向けて大きくカジを切った。重要な布石とみるのが10月8日ごろに開くTPP首脳級会談だ。ここで参加国の「大筋合意」を取り付けるため、関税をなくす期間を大幅に延ばす案がでている。一部では30年程度までと。
鈴木宣弘「最初は交渉に参加していないから内容は分からない。参加したら秘密だから言えない。TPP推進派はそもそも最初から情報開示するつもりはなかった。これでは国益が守れるはずがない」
日本政府がTPPでISD条項の導入を求めることを、TPP政府対策本部の本部長でありTPP担当大臣でもある甘利明が知らないことはあり得ない。であるなら、甘利はISD導入を容認または推進してることになるが、甘利はこれを発行した広報本部長
問題点は全てここにある。 8月20日 TPP交渉参加からの即時撤退を求める大学教員の会 緊急記者会見
RT @Enzuigiriii: 宇都宮健児さん【集団的自衛権】他国の戦争に参加する様な事を憲法は許していない、最高裁判事は憲法を守る立場、内閣も憲法の下にある、解釈を勝手に変えては法治国家では無くなる…、文化放送【おはよう寺ちゃん活動中】( ´∀`)安倍総統に成りたい安倍ちゃん!
posted at 06:53:38
RT @310masci: 「内閣も法律で決められている。法律(憲法)を解釈で 変えて良いならば、法治国家としての体をなさなくなる」(宇都宮弁護士) #1134golden #文化放送 #joqr
posted at 06:54:03
RT @Enzuigiriii: 宇都宮健児さん【はだしのゲン制限・撤回】問題のある対応だった、なぜ急に危険な徴候【放射能・汚染水・世界は】海外は収束宣言などで終わったと思っていた、規制委員会の調査でも東電のいい加減さが、その場しのぎの対応…、文化放送【おはよう寺ちゃん活動中】( ´∀`)東電give up!!
posted at 06:54:43
RT @Kmasa_: 寺ちゃんには悪いけど「おはよう寺ちゃん:文化放送」で聴くべきは 月(人による) 火(宇都宮さんは聴くべき!) 水(ネトウヨプロパなので聴かなくて良し…) 木(孫崎さんは聴くべき!) 金(関西の監督は聴いても良い) ※「#おは寺」後の「#グッモニ」はすべて聴く価値無し!
posted at 06:55:57
RT @RADIKO_STAR: 本当に恐ろしい世の中になってしまいますw RT @masaru_matsum 「秘密保全法案」、日本じゃ思いっきり恣意的に運用されて、都合の悪い情報はバンバン隠蔽される様になるだろうな。 #tera1134 @tera1134 @tim1134
posted at 06:58:03
RT @310masci: 「『秘密保全法案』、中曽根首相の時代に出たことがあるが、今回は範囲が広がった。 特定取得行為として、記者が罰せられる事がある。 そうすると、国民の知る権利が犯される。原発の問題も隠蔽される。」(宇都宮弁護士) #tera1134
posted at 06:59:35
RT @310masci: 「『秘密保全法案』、2010年の尖閣諸島沖からだと言われているが、それより前、中曽根首相の時代に。背後にアメリカの要求がある。」(宇都宮弁護士) #tera1134
posted at 07:00:08
RT @ichi3358: 宇都宮健児氏、「政府に都合の悪い情報を特別秘密にして国民に一切知らせない、マスコミも取材できないようにする恐れがある。非常に問題のある秘密保全法」#tera1134
posted at 07:00:24
Reading:マレーシア元首相 TPPは再び植民地化招く NHKニュース nhk.jp/N49A5tfS
posted at 15:33:42
obama 政権は年内の妥結に向けて大きくカジを切った。重要な布石とみるのが10月8日ごろに開くTPP首脳級会談だ。ここで参加国の「大筋合意」を取り付けるため、関税をなくす期間を大幅に延ばす案がでている。一部では30年程度までと。www.nikkei.com/article/DGXDAS…
posted at 15:44:01
RT @nyantomah: ★鈴木宣弘「最初は交渉に参加していないから内容は分からない。参加したら秘密だから言えない。TPP推進派はそもそも最初から情報開示するつもりはなかった。これでは国益が守れるはずがない」論説『TPP情報公開秘密交渉が「不信」増幅』日農27日www.agrinews.co.jp/modules/pico/i…
posted at 15:50:22
RT @uchidashoko: 外圧偽装。確かに。でも外圧なんかないといい嬉々として推進している人が一番厄介かも RT @KKnagomi: 日本政府がISD条項を自ら要求という衝撃。まさに国内推進派が「外圧偽装」していることの証左。 TPP 紛争仲裁の仕組み要求へ bit.ly/1dGSMrr
posted at 15:53:21
RT @yamamototaro0: 密着映像 ツイキャス開始! ( TPP交渉 IN ブルネイ moi.st/1192448 )
posted at 15:57:23
デイリー 大津留公彦 is out! paper.li/kimihikoootsuru ▸ Top stories today via @tokoton_k @ryouitimiki @__sirotama
posted at 17:20:08
RT @553Sandhood: 「今日も「げー」と思うことがありました(笑)彼らは本気で「自由貿易が我々を豊かにする」と信じています」 晴耕雨読 2013/8/27 TPP/WTO/グローバリズム sun.ap.teacup.com/souun/11880.html 内田聖子氏のツイートより。
posted at 18:21:35
RT @parc_jp: 【8/29TPP学習会】山本太郎さんとPARC事務局長内田聖子が「国家戦略特区とTPP」について話します。ぜひご参加ください!~見えないTPPを国家戦略特区から見てみよう~ bit.ly/19FhE3z 18時~
posted at 18:22:05
RT @HEAT2009: 日本政府がTPPでISD条項の導入を求めることを、TPP政府対策本部の本部長でありTPP担当大臣でもある甘利明が知らないことはあり得ない。であるなら、甘利はISD導入を容認または推進してることになるが、甘利はこれを発行した広報本部長⇒bit.ly/HCymNk
posted at 18:25:26
問題点は全てここにある。 >8月20日 TPP交渉参加からの即時撤退を求める大学教員の会 緊急記者会見 atpp.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/8…
posted at 18:51:00
RT @KKnagomi: 要注目。「政権公約」って言いましたね。死ぬ気で阻止お願いします。ISDまで日本から提案という悲惨な状況。さらなる行動を。⇒TPPに関して守り抜くべき国益 政権公約に記された6項目関連 TPP参加の即時撤回を求める会 公式ブログ amba.to/15aMYyQ
posted at 18:51:44
« 三つのTPP関係の学習会の案内です。 | トップページ | 8月28−29のTPPのニュース »
「TPP」カテゴリの記事
- TPP11の問題点(2018.04.12)
- TPP交渉差止・違憲訴訟 第6回口頭弁論の傍聴に参加した(2016.11.14)
- TPP特別委員会の強行採決に満身の怒りを込めて抗議する!(2016.11.04)
- TPP24のギモンを短歌で解明する6(2016.11.04)
- TPP24のギモンを短歌で解明する5(2016.11.04)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 9・27のTPP関係ニュース:
» NHK視聴契約者は大越健介の更迭を要求すべきだ [ペガサス・ブログ版]
NHKのニューズウオッチ9はあまりに内容がひどいのでほとんど見ないのだが,今日はシリアへのアメリカの攻撃が迫っているというので,チェックしてみた.やはりというべきか,その内容はおぞましく,しかも公平さからほど遠いという明白かつ動かぬ証拠を含んでいるので,もはや大越健介のニュース番組からの更迭運動を始めるべき時だと思う.応援のクリック歓迎 どういう内容かというと,米軍のシリア攻撃が避けられそうにないというので,その影響として唯一取り上げたのが,シリアの人々の命に対する心配ではなく,なんと日本国内の... [続きを読む]
コメント