最近のトラックバック

アクセスカウンター

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

トラックバックピープル(大津留公彦管理分)

トラックバックピープル(一般)

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

短歌コラボ

« おは!Twitter俳句( 飛蝗) | トップページ | 9・27のTPP関係ニュース »

2013年8月28日 (水)

三つのTPP関係の学習会の案内です。

三つのTPP関係の学習会の案内です。

① 学習会 8/29 18時~ ◆山本太郎さん・PARC内田聖子さんと学ぶ「国家戦略特区とTPP」
【場所】  大田区消費者生活センター 大田区蒲田5-13-26  
http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/seikatsu_center/ … 
② 松田よし子さんTPPブルネイラウンド報告会 9月4日(水)の夕刻
【場所】  東京都千代田区神田錦町3‐21 ちよだプラットフォームスクウェア
https://www.facebook.com/events/500518630039634/
⑶ 埼玉県三郷市TPP勉強会 9月22日(日)13:30―16:15
【場所】  三郷市文化会館 中会議室
http://bunka.misato-hall.com/akusesu.html
講師:アジア太平洋資料センター(PARC)事務局長 内田聖子
タイトル:「いったいどうなっているの?TPP交渉の真相」


① 学習会 8/29 18時~ ◆山本太郎さん・PARC内田聖子さんと学ぶ「国家戦略特区とTPP」

2013年8月20日 09時46分 | カテゴリー: 活動報告

国家戦略特区について話します 「国家戦略特区とTPP」   ~見えないTPPを国家戦略特区から見てみよう~

【日時】  8月29日18時~ 
【講演者】 ◆ PARC 事務局長  内田聖子さん
    ◆ 参議院議員     山本太郎さん
◆           奈須りえさん             
【場所】  大田区消費者生活センター 大田区蒲田5-13-26  http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/seikatsu_center/ … 
      
【参加費】 ¥500 
【主催】   山本太郎さんと政治を考える南部の会準備会
【連絡先】
大田連絡先  山内正紀 090-7808-8096 目黒連絡先  坂本史子 090-4754-6932 港連絡先    小出哲三 090-8583-3876 品川連絡先  加藤 孝 090-2433-0102

甘利大臣もその秘密性について言及しているTPPは、http://twitpic.com/d4txkz 米韓FTA をさらに厳しくしたものと言われています。TPPの交渉は始まりましたが、その中身は私たちに一切知らされません。
交渉の会場となっているマレーシアを訪れたパルクの内田聖子さんに、TPP交渉の最新情報をお伝えいただきます。
一方、交渉開始とほぼ同時期にスタートしているのが、アベノミクス第三の矢と位置づけられている国家戦略特区です。
この国家戦略特区は、規制を取り外すことにより民間投資を増やし、国際競争力を強化して、日本を世界で一番ビジネスしやすい街にしようというもので、TPPの地域限定版と言ってもよいものです。 全国展開が基本の「国家戦略特区」は、区域限定を建前とした、TPPの既成事実化といった側面も持っています。
規制緩和と国民生活の関係を明らかにし、秘密裏に進められているTPPの影響をいち早く知るとともに、今後、何をしていかなければならないのか、ともに考えます。

② TPPブルネイラウンド報告会(facebookより)

TPPって何?松田さんがブルネイに行かれます。
その報告会を都内で行いたいと思います。

あまり間が空いてはなんなので9月4日(水)の夕刻に行うことにいたしました。

遠方の方はSKYPE(スカイプ)でもご参加も歓迎いたします。

参加費用は、飲食込みで2~3千円を現地で実費頭割りで行います。簡単なスナックと飲み物付きでのカジュアルな報告会です。

もちろんカンパも受け付けております。

場所はちよだプラットホームスクエアという所です。

〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3‐21 ちよだプラットフォームスクウェア
TEL:03-3233-1511 FAX:03-3233-1501

一番近いのは東西線の竹橋駅ですね。神保町駅、大手町駅からも徒歩10分圏内です。神田、お茶の水からは12~13分かかるみたいですね。

5階の505号室で行います。

PS たまたま知っていたので、三橋貴明先生、中野剛志先生、柴山桂太先生、施光恒先生にも声だけはかけておきました。多分お越しにはならないと思いますがね。
https://www.facebook.com/events/500518630039634/

⑶ 埼玉県三郷市TPP勉強会のお知らせ
日時:9月22日(日)13:30―16:15
場所:三郷市文化会館 中会議室
http://bunka.misato-hall.com/akusesu.html
講師:アジア太平洋資料センター(PARC)事務局長 内田聖子
タイトル:「いったいどうなっているの?TPP交渉の真相」
会場費:500円
会場定員:75人
主催:三郷早稲田TPPを考える会
講師紹介:アメリカのNPO法人「パブリック・シチズン」の一員として、TPP交渉の場となったシンガポール会議とペルー会議にステークホールダー(利害当事者)の立場で参加
電子チケットサービス
http://peatix.com/event/18653/view

以上です。

« おは!Twitter俳句( 飛蝗) | トップページ | 9・27のTPP関係ニュース »

TPP」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三つのTPP関係の学習会の案内です。:

« おは!Twitter俳句( 飛蝗) | トップページ | 9・27のTPP関係ニュース »

無料ブログはココログ

カテゴリー