最近のトラックバック

アクセスカウンター

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

トラックバックピープル(大津留公彦管理分)

トラックバックピープル(一般)

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

短歌コラボ

« 我が塚野鉱泉 | トップページ | (改)三郷で「いったいどうなってるの?TPP交渉の真相」という内田聖子さんの講演がありました。 »

2013年9月19日 (木)

中秋の名月という名の満月

今夜は中秋の名月で且つ満月でした。
娘が中秋の名月はいつも満月じゃないの?
と言っていていたが今度巡って来るのは8年後の2021年、辞退署名がなされているがもし辞退しなければ東京オリンピックの翌年となる。
単なる暦上のことだが何となく気持ちのいい巡り合わせだ。
庭に出て発泡酒を飲みながら短歌を九首作りました。
(最初ビールと書いていたのですが娘からビールじゃなくて発泡酒でしょと言われたのでリアリズムの観点で訂正しました。)

団子も欲しかったな。

Photo


中秋の名月という名の満月 埼玉 大津留公彦

有難たき中秋の名月という満月に照らされている白木槿かな
満月の照らすは我と猫の足発泡酒一本そろそろ空くか
為すべきは中秋の満月に忘れけりあまりの明るさに慄くばかり
やはり蚊の少し居れども食わせよう中秋の満月あまりに清し
そよぎたればミントの香り届くなり中秋の満月浮かびたる中
月見して酔いが回れば満月に餅つきをするうさぎが見えし
百日草中秋の名月に照らされれて恥じらうごとく桃色である
ビール空け家の中に戻ろうか中秋の満月名残りあれども
中秋の名月で満月は八年後草に埋れし庭の椅子立つ

以上です。

参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
CoRichブログランキング
人気ブログランキングへ


FC2ブログランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ

« 我が塚野鉱泉 | トップページ | (改)三郷で「いったいどうなってるの?TPP交渉の真相」という内田聖子さんの講演がありました。 »

短歌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中秋の名月という名の満月:

« 我が塚野鉱泉 | トップページ | (改)三郷で「いったいどうなってるの?TPP交渉の真相」という内田聖子さんの講演がありました。 »

無料ブログはココログ

カテゴリー