「狂った世界に生きていることを認識しよう!」(内田聖子さん)
シンポジウム『このまま進めて大丈夫なの?TPP交渉』の一部をiwjチャンネル6番で視聴した。
途中で回線が切れたので一部しか聞いてません。
完全版をiwjでアップしてくれるそうです。http://www.ustream.tv/channel/iwj6
3時間では勿体ない位のすごいパネリストでした。
小林寛史氏(全国農業協同組合中央会・農政部長)と中川俊男氏(日本医師会・副会長)さんが揃うのは珍しいようです。
鈴木宣弘東大教授は被害を受けるのは圧倒的多数の国民であり「99%革命」をと語り。「1%政権」に痛打を与えよう!と語りました。
内田聖子さんが早期妥結に走る日本政府を「国家としての体をなしていない」「狂った世界に生きていることを認識しよう!」と言ったのが印象的でした。
会の概要
1. 名 称: シンポジウム「このまま進めて大丈夫なの?TPP交渉」
2. 日 時: 2013年9月14日(土)13時30分~16時30分
(受付:13時より)
3. 場 所: 文京シビックホ-ル・小ホ-ル
東京メトロ 後楽園駅
丸の内線(4a・5番出口)南北線(5番出口)徒歩1分
都営地下鉄 春日駅三田線・大江戸線(文京シビックセンター
連絡口)徒歩1分
4. 主 催: TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会
TPPに反対する弁護士ネットワ-ク
主婦連合会
5. <パネリスト>
小林寛史さん(全国農業協同組合中央会・農政部長)
中川俊男さん(日本医師会・副会長)
山根香織さん(主婦連合会・会長)
杉島幸生さん(TPPに反対する弁護士ネットワ-ク)
鈴木宣弘さん(TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会
東京大学大学院教授)
高橋正夫さん(TPP問題を考える十勝管内関係団体連絡会議代表
十勝町村会長・本別町長)
<特別報告>内田聖子さん(アジア太平洋資料センタ-事務局長)
<コ-ディネ-タ->醍醐聰(東京大学名誉教授)
以下私のtwitterつぶやきです。
藤原紀香が「秘密保全法」への危機感 ブログでの勇気ある発言をたたえたい(水島宏明) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroa…
posted at 10:58:19
RT @tk_takamura: 笑ってしまうのが、民間と官庁のTPP対話説明会で著作権非親告罪化について、官庁側パネリストに質問したのが、私以外いなかった事。他の質問者は農業や保険などが多かった。こんな有様だから、日本が農業と引き換えに知財が譲歩しても何の不思議もない。むしろ日米の利害が合致するだろう。
posted at 11:29:30
あまちゃんファンはTPPに反対しよう bit.ly/1dcAwF8
posted at 14:40:14
TPPシンポジウム「このまま進めて大丈夫なの? TPP交渉ライブ中継中 IWJ Ch6 ustre.am/uy8q
posted at 15:28:04
やっと復帰した!でももう終わりか? ( #iwakamiyasumi6 live at ustre.am/uy8q)
posted at 15:52:56
これから内田さんの出番だ! ( #iwakamiyasumi6 live at ustre.am/uy8q)
posted at 15:55:34
内田聖子さん(アジア太平洋資料センタ-PARC事務局長)特別報告TPPはぼったくりバーと全国で言って回っているがバーのマダムが来たというところでまたまたダウン。iwj ( #iwakamiyasumi6 live at ustre.am/uy8q)
posted at 16:00:34
回線復帰したが内田聖子さん特別報告終わった。ブルネイに行った消費者連盟山浦さんの報告 ドーハラウンドのように交渉を遅らせて締結させない。国際消費者機構の一員で頑張る ( #iwakamiyasumi6 live at ustre.am/uy8q)
posted at 16:11:49
生活クラブ連合会事務局長 ここにおられる生協さんなどと市民運動とみんなで統一してTPP反対運動したい。 ( #iwakamiyasumi6 live at ustre.am/uy8q)
posted at 16:15:38
山根主婦連会長)日本にも各国にも文化がある。TPPはみんなの多様な生き方を否定する ( #iwakamiyasumi6 live at ustre.am/uy8q)
posted at 16:18:28
鈴木宣弘教授)1%の利益の為にマスコミも動かされている99%革命可能経済学も99%の為の者にしなければならない。マスコミ人はそのマスコミ人生命をかけてTPPに反対しよう ( #iwakamiyasumi6 live at ustre.am/uy8q)
posted at 16:22:14
小林寛史氏(全国農業協同組合中央会・農政部長)、日本は協同組合運動が盛ん 途上国の農業は建設中 それ全てをTPPは妨げる ( #iwakamiyasumi6 live at ustre.am/uy8q)
posted at 16:24:56
内田聖子さん国家としての利益を投げ捨ててTPPに入るのかはオリンピックの安倍首相の演説に現れている。256人の自民党のTPP反対議員への働きかけが大事 狂った社会にノー ( #iwakamiyasumi6 live at ustre.am/uy8q)
posted at 16:31:12
シンポジウム『このまま進めて大丈夫なの?TPP交渉』は終わりました。途中で回線が切れ私が聞きたかった内田聖子さんの話等は殆ど聞けませ選でした。完全版をアップしてくれます ( #iwakamiyasumi6 live at ustre.am/uy8q)
posted at 16:35:03
シンポジウム『このまま進めて大丈夫なの?TPP交渉』で一番印象に残ったのは内田聖子さんの最後の言葉「狂った世界に生きていることを認識しよう!」です。 ( #iwakamiyasumi6 live at ustre.am/uy8q)
posted at 16:37:10
内田さんの話をじっくり聞きたい人はここへ9月22日(日)13:30―16:15 場所:三郷市文化会館中会議室peatix.com/event/18653/ ( #iwakamiyasumi6 live at ustre.am/uy8q)
posted at 16:41:22
以上です。
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング
→
« あまちゃんファンはTPPに反対しよう | トップページ | おは! Twitter俳句(小鳥来る) »
「TPP」カテゴリの記事
- TPP11の問題点(2018.04.12)
- TPP交渉差止・違憲訴訟 第6回口頭弁論の傍聴に参加した(2016.11.14)
- TPP特別委員会の強行採決に満身の怒りを込めて抗議する!(2016.11.04)
- TPP24のギモンを短歌で解明する6(2016.11.04)
- TPP24のギモンを短歌で解明する5(2016.11.04)
ひかるさん
コメント有り難うございます。
予定を変更して参加させて頂きたいと思います。
次の日の22日には三郷に内田聖子さんをお招きしてじっくりお話頂きます。
投稿: 大津留公彦 | 2013年9月17日 (火) 12時18分
何時も貴重な情報に感謝致します。9月21日 国民生活とTPP -交渉の内幕・憲法から見たTPP- 会場 文京区民センター3F3A (丸ノ内線後楽園下車3分、大江戸線三田線下車3分、水道橋駅〜7分位) 日時9・21(土)13:30〜16:30 会費 1000円 主催 TPPを考える市民の会(入会金は要りません会員募集中) 事務局アドレス http://hinemosuan.blog.fc2.com/ パネリスト:内田聖子さん&宇都宮健児さん 司会 三宅雪子さん 賛同者 原中勝まさ氏(日本医師会前会長) 山田正彦氏(前衆議院議員) 篠原 孝氏(TPPを慎重に考える会会長) 徳永エリ氏(TPPを慎重に考える会事務局長) 吉良よし子氏(参議院議員) 山本太郎氏(参議院議員) 中村てつじ氏(前衆議院議員) 安部芳弘氏(作家・サスティナブル経済研究所長) 八木啓代氏(健全な法治国家のために声を上げる市民の会代表)
是非皆様のご賛同をお待ち致しております。
投稿: ひかる | 2013年9月17日 (火) 09時15分