20131001 UPLAN STOP TPP!! 官邸前アクションの様子です
昨日の20131001 UPLAN STOP TPP!! 官邸前アクションの様子です。
呼びかけ文を紹介しておきます。
次回は11月5日です。
大集会の予定も来週くらいには発表されます。
TPPは越年することはほぼ間違いありません。
政府発表でなくネットの情報にご注目下さい。
**********************************************
STOP TPP!!官邸前アクション
APEC直前!このまま「年内妥結」などは許さない!
★10月1日(火)18:00~20:00★
**********************************************
日本政府は7月23日、国民の反対や懸念の声を無視し、また自らの公約を破る形でTPP交渉に正式に参加しました。その後8月のブルネイ交渉会合を経て、そもそも遅れて参加し不利な条件を課せられている日本にとって、最悪のシナリオが進めらています。すなわち、米国がめざす「年内妥結」というスケジュールです。
TPP交渉自体は、いくつもの懸案分野があり、まともに交渉を進めれば少なくともあと1年以上はかかるといわれています。しかし、米国中間選挙を来年秋に控えたオバマ政権は成果を挙げるため「早期妥結」を前面に掲げ、「中身はともかく妥結という形式を重視」という動きをあからさまに見せてきています。
そもそも日本の「聖域」や「国益」を守ると約束して入った交渉ですが、もはや対等・平等な交渉の体をなしておらず、乱暴な政治的決着がつけられかねない状況です。しかも極度の秘密主義のため、私たちには交渉の中身はもちろん、日本政府が具体的に何を主張したのかも知らされていません。
最も危険な動きは、10月4日から始まるAPEC首脳会合の期間中、TPP参加国の首脳が集まり、妥結に向けたメッセージを発表するとされていることです。このような形で、中身のないままTPPの妥結が既成事実化されないよう、私たちは大きな抗議の声をあげていきます。併せて、私たちには何のメリットもない危険かつ秘密・非民主的なTPP交渉からの撤回を強く日本政府に求めます。ぜひご参加ください!
STOP TPP!! 官邸前アクション 実行委員会
動画です。
以上です。
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング
→
« 今夜のstop tpp 官邸前アクションで喋りました | トップページ | 小泉純一郎氏の脱原発発言を安倍首相は聞け! »
「TPP」カテゴリの記事
- TPP11の問題点(2018.04.12)
- TPP交渉差止・違憲訴訟 第6回口頭弁論の傍聴に参加した(2016.11.14)
- TPP特別委員会の強行採決に満身の怒りを込めて抗議する!(2016.11.04)
- TPP24のギモンを短歌で解明する6(2016.11.04)
- TPP24のギモンを短歌で解明する5(2016.11.04)
« 今夜のstop tpp 官邸前アクションで喋りました | トップページ | 小泉純一郎氏の脱原発発言を安倍首相は聞け! »
コメント