みのもんたの息子の犯罪容疑でテレビは持ちきりだが
みのもんたの息子の犯罪容疑でテレビは持ちきりだ。
フジテレビの今朝の番組ではそればかりやっていた。
他に大事な事が山ひどあるのにと言いながら会社の皆と見ていた。
どうも裏があるような気がすると言いながら見ていた。
どうもやはり裏があるようだ。
最近みのもんたの番組は見ないがなかなか原発汚染水関連で踏み込んだ発言をしていたようだ。
特に
(「東京と福島は250キロ離れているから安全です」あの一言はひっかかったね)
東京電力の処理に470億出すがオリンピックには6000億出すというのはおかしい
という発言は原発推進派の逆鱗に触れる発言かも知れない。
真偽のほどは分からない。
しかしこういう情報があるというのも知っていて損はないだろう。
以下記事紹介
テレビが面白くない理由
281103 みのもんた氏がTVから干された本当の理由
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=281103
「真実を語ると干される日本のマスコミ界」(273910)。
これは今も昔も変わらない。これはマスコミの常套手段で、特にスキャンダルが発覚した際には、何か裏があると見る方が良いでしょう。
現在、タレントのみのもんた氏がTVから外されているが、その理由はセクハラでも、子息の不祥事でもなく、実は、オリンピック決定前日、ラジオ番組内でアベノミクスへの批判し,汚染水問題について本当のことを述べていたからなのです。
残念ながら,この国では放送で本当のことを言うと干されてしまうのです。
以下、そのラジオの発言要約をまとめた記事、「みのもんた氏がオリンピック決定前に原発問題を「ズバッ」と一刀両断していた!」リンクより引用します。
※ ※ ※ ※ ※
「東京と福島は250キロ離れているから安全です」あの一言はひっかかったね
安倍首相のオリンピックでのスピーチね、「東京と福島は250キロ離れているから安全です」あの一言はひっかかったね。案の定、世界の配信会社はどこも批判的だった。そういう問題じゃないよね。
福島の漁業組合長さんと話したけれど、あの一言にはガックリしたと言っていた。250キロ離れているから安心だっていうあの一言で、現地の人たちも何事だって思っちゃったって言ってたよ。
イギリスのBBCも連日トップで福島汚染水問題を報道している。国の代表団がね、470億円出して本格的に対策しますって言ってもねえ。はっきり言うけれど、2年半まえに起こったことが未だに解決できずに汚染水は垂れ流しになっているんだよ。そういう現状でもってどうすんの?って僕は言いたい。
安倍さんは汚染水対策に470億出す。東京オリンピックに用意した金が6000億。どう感じますか、世界中のみなさん? おかしくない?
じゃあどれくらいのお金を東京都はね、オリンピックにかけるんだというと6000億を越えるんだって。安倍さんは汚染水対策に470億出す。東京オリンピックに用意した金が6000億。どう感じますか、世界中のみなさん? おかしくない? なんとなく僕は気になるね。僕は正直にいまそう考えている。
たしかに経済効果はすごいよ。アベノミクスで円安にもってけ、円安にもってけ、それはいいよ。1ドル360円を1ドル80円代まで努力してもってきた。そりゃ輸出産業は儲かったよ。一時的には儲かった。でもそれ以外の輸入に頼っているところはどうだい?
消費税上げようじゃないか、来年の春に5パーセントを8パーセントへ。景気は本当によくなるの? 景気がよくなるためじゃなくて、税収が足りないから上げざろう得ない。福祉に、年金の補填に、使いますよと。でもほとんど1パーセントくらいしか使わないんじゃないの。あとは景気浮揚策に使うんじゃないの?
6000億使える金がある日本がだよ、福島の原発(汚染水の処理)には470億。いいのかね、これで。何万人の人がまだ故郷に帰れない状況だと思う?
本当にね、今度のオリンピックの問題はいろんなことを我々日本人は考えさせられたと思うんですよ。明日の午前5時ごろ、「開催地は東京!」となればいいじゃないですか。しかし250キロ離れているから安心だ。でも福島の人たちは喜んでいられるかね。オリンピックには、6000億使える金がある日本がだよ、福島の原発(汚染水の処理)には470億。いいのかね、これで。何万人の人がまだ故郷に帰れない状況だと思う?
(中略)
汚染水の問題をはっきり言わせてもらう。私は事故以来8回原子力発電所を見に行きましたよ。最後は建屋のそばまで許可をもらって入りました。タンクも見たいと言ってタンクのそばまで行かせてもらった。それから帰ってきて、すぐに漏れてましたという報道があった。
僕が行ったときは、地下に作った貯水槽の汚染水がどうやらにじみ出て漏れているって言うんで、取材に行ったんです。そこから全部水をとって、タンクの中に入れていますと説明を受けた。じゃあ(タンクが)足りなくなったらどうするんですか?と訊くと、いまどんどん作っていますって言うんですよ。ああなるほど、と言ってそのときは帰ってきた。
でも、そのタンクから漏れていたという。理由がいいね。いや本当は溶接で作りたいんですけれど、その時間と予算がないものですから、ネジで締めるボルト、そこがどうやら緩んでいたらしいんですと言う。おいおいおいおい、どのタンク? タンクは一つじゃなかった。いま一生懸命調査しているけれど、あれだけあるタンクの中から、どれだけ漏れているのかわからない状態だって言うんだよ。周りに30センチくらいある高さの塀を作って、そこから漏れ出ないようにしているっていうけれど、地下には染み出てるでしょ。
~(中略)~
そして安倍さんが東京電力の処理に470億出すと言った。そんなもの見え見えでしょ。オリンピックがなかったら470億出せないのかい?
実際にいろいろ見ていると、東京電力の発表が信じられないんだよ。東京電力の副社長さんに「朝ズバッ」に出てもらったの。それで質問したの。「どうするんですか?」と。「いま考えています」と彼は言う。この状況を(東電に)任せられないでしょ。東京電力個人では無理でしょ。そして安倍さんが東京電力の処理に470億出すと言った。そんなもの見え見えでしょ。オリンピックがなかったら470億出せないのかい?
そういう状況だから実際に行って4号機に入って確認してきますよ。あそこに水が溜まっているんですよ。だって水かけて冷やしているんだから。汚染されているんですよ。あれが染み出て漏れているかどうか、どれくらい溜まっているかどうか、地下水にまで行っているのかどうか確認してきますよ。
今朝の新聞には地下水にまで到達していたと報道されていた。じゃあその地下水は一体どこへ? 福島の海へ? 2年半まえの事故だよ。2年半どんどん染み出てたってことになるんですよ。2年半流れ出ているんだよ、福島の海に。
いまTPPがニュースになっているよね。太平洋を囲んでいる国同士で自由貿易をしようじゃないかっていうあれね。太平洋だよ、福島の海は。どうするの? 放射能はどのくらい時間がたてば消えるんですか? 100年、200年、300年? 故郷がなくなってるんだよ。それを思うとね、オリンピックで浮かれるのはいいよ。浮かれているって感じだよ、世の中は。
~(後略)~
以上です。
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング
→
« 昨日の試合ライオンズが勝った相手はどこ? | トップページ | 黒澤明監督の残した脱原発のメッセージと映画 »
「テレビ」カテゴリの記事
- 優しい音楽〜ティアーズ・イン・ヘヴン 天国のきみへ(2022.01.07)
- 太陽の子(gift of fire)(2020.08.21)
- 戦争孤児サヘル・ローズ心の旅(2020.08.20)
- アウシュビッツー死者たちの告発 2(2020.08.18)
- メルトダウンZERO(2020.03.17)
名無しの権兵衛さん
ご助言有難うございました。
投稿: 大津留公彦 | 2013年10月 7日 (月) 06時55分
>>どうも裏があるような気がすると言いながら見ていた。
>>どうもやはり裏があるようだ。
こういった騒動で、あまり信憑性のない意見を証拠なしに言っていては他の記事の信憑性も薄くなり、脱原発派への偏見が一層強くなるのでやめて欲しいところです^^;
投稿: | 2013年10月 6日 (日) 22時23分