1月6日宇都宮けんじさん都知事選出馬記者会見書き起こし
中山武敏本部長
推薦の3つの理由
・猪瀬都知事の辞任に伴う都知事候補はクリーンでなければならない。
・ 安倍政権の暴走にストップをかけられる
・ 単に有名だけでなく都政を担える
宇都宮けんじ候補
経験の主なものは
サラ金、地下鉄サリン事件弁護団長、弁護士会会長、1年前の都知事選の経験
1. 希望の町
2. 防災の町
3. 原発のない町
4. いじめのない町
5. 安倍政権の暴走にストップをかける
東京オリンピックについて
1.コンパクトオリンピック
2.平和的環境(北京、ソウルとの会議)
3.環境重視
4.住み易い町作り
猪瀬問題
幕引きにしない
贈賄側の特洲会は東京都が許認可権限を持っている以上
他にないかも調べる必要がある。(職員はよくやっていると思うが)
Q&A
Q前回からの新たな取り組みは 当選ラインは?
A 96万票は有権者の10人に1人、投票者の6−7人に一人
ベースになるものはあるので一回りふた周り増やす
Q選挙戦で副知事は発表するか
A選挙期間中に選ぶ予定はない
Q新国立競技場は
A「シンプルで環境に配慮するオリンピック」に合わないので見直す
Q猪瀬知事の退職金返還は
A自主的にしか出来ない
Q田母神さんが明日出馬するが
A彼ではオリンピックが開けなくなる可能性がある。
Q都政をどうクリーンにするか
A百条委員会の設置を再度要望する
Q外環道路2は
A見直しをする。都民との懇談の場を多く作る
Q新国立競技場の資金は
A国が出すべき
Q築地市場は着工が近いが 見直すのか?
A見直す
Q選挙資金は
A全てカンパです。
Q世界一働き易い、暮らし易い町の中身は
A石原氏が都知事になって以降高齢者予算は都道府県で唯一少なくなっている。都外に暮さざるを得ない高齢者は2009年たまゆら荘事件以降2.6倍。
ブラック企業対策としての方策を行う
過労死防止条例、公契約条例作る。
生活保護条例、社会保障削減の都としてのカバーを検討する。
Q辞職した猪瀬さんを追求することは可能か
A百条委員会で追求出来る。
Q革新市政になったパリで3500の託児所を増やした
A都は待機児童が増えている。パリに学びたい
Q候補と選対責任者は弁護士ばかり
A選対の中には多くの人が居る
Q国政の問題を取り上げる意味は
A特定秘密保護法は廃案にしなければならないと自分は思うが都としては情報公開条例が必要
(脱原発としては出来る事が沢山ある。東電の株主等)
Q中韓との外交を重視する意味は
A民間レベル、自治体レベルの交流が必要
北京とは姉妹都市、ソウル市長は市民運動家
姉妹都市会議はいい影響を与える。
Qオリンピックには前回消極的だったが
Aオリンピック招致が決まったので被災者も歓迎出来るオリンピックにする必要がある。
Qお金をかけないオリンピックはどうやる
A1964とは違うコンパクトなオリンピックを
Q競技場の見直しもやるのか
Aやる。国立競技場、葛西臨海公園利用も再検討する。
Q直下型地震
A防災、減災が大事。耐震、火災を起こさない仕組み
火力発電の震災対策等を千葉県等とも協力して行う。
Q教育現場での問題は
A日の丸、君が代強制は憲法19条違反
少人数学級が必要で且つ現在実現出来るタイミング。
Q平和都市会議のイメージは?
A歴史認識までは考えてないが平和を守る事が基本精神
首脳外交が行われない事を補う
Q直下型地震時の帰宅困難者問題は?
A民間企業にも協力依頼した避難者受け入れ対策は大事
Q何を争点にしたいか?何が争点になるか?
Aどのようなオリンピックにするか
安倍政権の政策にどう対するか
働き易く暮らし易い東京
高齢者問題
Q安倍政権の政策の問題は
A社会保障改悪、秘密保護法、集団的自衛権は憲法違反が従来の国の見解だった。それを壊そうとしている。
Qあらためて候補を決意した要因は?
A 1年前と基本的な問題は何ら変わっていない。
安倍政権の誕生で日本の方向が危うくなる。首都でストップをかけ国政を変えて行く。
12.28に前回応援して頂いた市民の皆さんが集まったので皆さんの前で発表したいと思った。
今立つべきだと思った。
以上
(合計 1時間15分)
(宇都宮さん 1946.12.1生まれ)
マイクが拾った会話
文化放送記者に「おはよう寺ちゃんに出れなくなったのでディレクターに言わなければならない」
i以下参考まで
日本のピンチを希望に変えるtalk talk talk! (12/28)
→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング
→
« おは!twitter俳句(松の内) | トップページ | 今夜は★STOP TPP!! 官邸前アクション★です。 »
「2014都知事選」カテゴリの記事
- 「微力だけれど無力ではない」(2015.02.20)
- 二人の弁護士の話(2014.03.25)
- 私たちは微力だが無力ではない(「希望のまち東京を作る会」の拡大選対会議)(2014.03.17)
- 家入・宇都宮対談のサテライト中継イベント(2014.03.08)
- 「私が東京を変える」2014東京都知事選総括(2014.03.03)
コメント
« おは!twitter俳句(松の内) | トップページ | 今夜は★STOP TPP!! 官邸前アクション★です。 »
吉澤さん
コメントありがとうございます。
メインページを富士山に変更しました。
投稿: 大津留公彦 | 2014年1月 7日 (火) 06時41分
大津留さん、まとめありがとうございます。背景がちかちかして読みにくいっす・・・
投稿: 吉澤 | 2014年1月 7日 (火) 01時09分