桜という焦点のある国
桜という焦点のある国
八パーセントになりて満開の桜かな
東風吹くな雨を降らすな
陽を受けて今年も咲けり花蘇芳
儚きかなや紫の夢
空気澄む青空に映ゆ白木蓮
フレッシュマンを見送る如く
桃の花雲ひとつ無き青空に
屹立したり我を励ます
散りさらばえ桜の花弁一列なり
自然の摂理ここに極まる
渾身の力を込めて桜咲く
明日は散ると知りたるごとく
こんなにも人を集める桜という
焦点のある国にて生きる
桃の花雲ひとつ無き青空に
屹立したり励ます如く
浦安の公園に非核平和都市宣言
陽の落ちる前桜と孫と
« 千鳥ヶ淵の桜の歌 | トップページ | おは!Twitter俳句(海市) »
「短歌」カテゴリの記事
- どこまで行っても明日がある(2022.07.05)
- 犬猫・草花たちの代表として(2022.07.04)
- 保守に入れたという君に哭く(2022.07.02)
- 情熱は30度を軽く超えている(2022.07.01)
- 100年の歴史の視野に立つなり(2022.06.30)
コメント