孫崎享さんの話
孫崎享さんの講演会があるというので出かけた。
「戦後史の正体」の話だったが22日迄に閣議決定しようという「集団的自衛権」の話が各所で出て来た。
印象的だった三点を書きます。
①アメリカは日本人を助けるか?
米の国務省のサイトに何と書いているか?
Q 米国籍の無い家族を助けてくれるか?
A 米国籍が無い人は助ける対象になりませんと明確に書いている。
安倍首相の言う集団的自衛権が必要という前提は成り立っていない。
②鳩山さんとの関係
二度程会って「最低でも県外」を守るべきだと言った。
辺野古移転容認された後は距離があったが、鳩山氏がイラン訪問される時に又お目にかかり今は鳩山さんが理事長の東アジア共同体研究所で所長を務めている。
③アメリカに自主独立だった重光
1945年9月2日米軍が交付せよと通告した三文書(公用語を英語 、対米軍違反は米軍事裁判 、通貨を米軍の軍票)を重光葵は職を賭して撤回させ9月5日に外務大臣を辞任した。
吉田首相の銅像は各所にあるが重光の銅像も建てるべきだ。
戦争の原因は三つしかない。
(国境問題、民族問題、アメリカが世界を変えようとする問題)
という事もなるほどと思いました。
「戦後史の正体」に続いて新著「小説 外務省 」も最近出版されました。買って読もうと思います。
いつも文化放送の木曜日朝6時の「おはよう寺ちゃん活動中」で感心しながらコメントを聞いている孫崎さんの話を聞ける機会を作って頂いた方に感謝します。
以上です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宇都宮健児・井戸川克隆 未来を語る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
« 米国政治の内側から考えるTPP・集団的自衛権(youtub追記あり) | トップページ | 紫陽花の思い »
「憲法九条」カテゴリの記事
- 4月19日の議員会館前の集会の様子です(2023.04.21)
- 「敵基地攻撃能力」Q&A(改訂版)(2023.03.31)
- 安保法制強行可決6周年 9・19スタンディングのご案内(2021.09.12)
- 「自由な社会の作り方」(2021.04.06)
- 2020年8月28日(2020.08.31)
コメント