短歌コラボ

facebook

">facebook

« 慰安所を作ったのは産経の創業者 | トップページ | 美輪明宏と中園ミホの対談に泣いた »

2014年9月12日 (金)

読売が従軍慰安婦強制連行の動かぬ証拠を提供

今日ある人のFacebookで「世界を変えるのは喜びと希望に満ちた言葉だ。怒りではない。」と学んだ。
安倍晋三の朝日新聞誤報問題を受けての「日本の名誉が傷つけられた」という発言に対してのものだ。
この発言に心底怒った私はまだまだ器が小さいと思った。
さて
きっこのブログの八月二十日付けの記事に読売新聞の記者が騙されて強制連行されビルマで従軍慰安婦となり自分の「相手になった」朝鮮の学校の先生の話が出ている。東京に連れて行くと騙されてビルマで慰安婦になったのがどうして自分の意思と言えるだろうか?

従軍慰安婦「誤報」記事で朝日新聞を叩く読売新聞が強制連行された従軍慰安婦の動かぬ証拠を提供しているのだ。
読売はこの記事を見解を付けて広めよ!

「読売新聞の従軍記者 小俣行男氏の記録」
 http://www.twitlonger.com/show/n_1s510jl
 

(ここから)

「読売新聞の従軍記者 小俣行男氏の記録」 
1942年5月か6月頃 ビルマ(現ミャンマー)

(朝到着した貨物船で、朝鮮の女が四、五十名上陸したと聞き、彼女らの宿舎に
のりこんだとき)

 私の相手になったのは23、4歳の女だった。日本語は上手かった。公学校で先生
をしていたと言った。「学校の先生がどうしてこんなところにやってきたのか」
と聞くと、彼女は本当に口惜しそうにこういった。「私たちはだまされたのです。
東京の軍需工場へ行くという話しで募集がありました。私は東京に行ってみたか
ったので、応募しました。仁川沖に泊まっていた船に乗り込んだところ、東京に
行かず南へ南へとやってきて、着いたところはシンガポールでした。そこで半分
くらいがおろされて、私たちはビルマに連れて来られたのです。歩いて帰るわけ
に行かず逃げることもできません。私たちはあきらめています。ただ、可哀そう
なのは何も知らない娘達です。16、7の娘が8人にいます。この商売は嫌だと泣い
ています。助ける方法はありませんか」

 考えた末に憲兵隊に逃げこんで訴えるという方法を教えたが、憲兵がはたして
助けるかどうか自信はなかった。結局、8人の少女は憲兵隊に救いを求めた。憲兵
隊は始末に困ったが、将校クラブに勤めるようになったという。しかし、将校ク
ラブ(将校専用の慰安所)がけっして安全なところでないことは戦地の常識であ
る。その後この少女たちはどうなったろうか。

※出典 小俣行男著『戦場と記者 - 日華事変、太平洋戦争従軍記』冬樹社
(1967年)より 

(ここまで)

以上です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
電子出版「戦わぬこと」
http://p.booklog.jp/book/88624/read#none
俳句は新俳句人連盟

短歌は新日本歌人

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宇都宮健児・井戸川克隆 未来を語る

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人気ブログランキングへ


FC2ブログランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ CoRichブログランキング

|

« 慰安所を作ったのは産経の創業者 | トップページ | 美輪明宏と中園ミホの対談に泣いた »

従軍慰安婦問題」カテゴリの記事

コメント

通りすがりさん
コメントをありがとうございます。名前もお願いします。

投稿: 大津留公彦 | 2014年9月17日 (水) 17時56分

参考になりました。
朝日新聞は真実を書いただけで弾圧されるのは、おかしい!!

吉田調書で朝日新聞が謝罪させられたのは、「命令違反」だったという箇所です。
しかし、ニュースでは、吉田氏自身が「(作業員が現場にいなかった時)俺は、切腹するしかないと思った」と発言しています。
作業員が第2原発に退避したのは、吉田氏の意志ではなかった!
命令違反と言います。
命令を出したのは、東電幹部。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-12/2014091201_01_1.html

投稿: 通りすがり | 2014年9月16日 (火) 20時27分

みやとんさん
コメント有り難うございました。
その初耳を大事にしましょう。
読売にこの事実を確認しましょう。

投稿: 大津留公彦 | 2014年9月13日 (土) 07時12分

そもそも騙したのが朝鮮人の女衒だろう。

これで強制連行の証拠というのは、それは無いだろう。
そんな主張をするのはアカヒかサヨクだけだぞ。

第一、朝鮮人の女衒がしょっちゅう逮捕されていたのは、あの朝日新聞にも載っていたことだ。

確かビルマで米軍に保護された慰安婦は、職業売春婦以外の何者でもないという報告があったと思いますが・・・。
ビルマには強制連行された慰安婦がいた、という事実は初耳ですね。

投稿: みやとん | 2014年9月13日 (土) 00時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 読売が従軍慰安婦強制連行の動かぬ証拠を提供:

» 朝日を支持するか読売・産経を支持するか [アベノサギズム不条理劇場@アベノジゴク一座]
someoneresistan / アベノサギズム劇場@アベノジゴク一座たとえ誤報があったとしても、権力を監視できるジャーナリズムは必要。 大本営発表ばかり垂れ流す御用マスゴミなど百害あって一利なし。 【朝日新聞社、記事取り消し謝罪 吉田調書「命令違反し撤退」報道  http:/…... [続きを読む]

受信: 2014年9月17日 (水) 07時30分

« 慰安所を作ったのは産経の創業者 | トップページ | 美輪明宏と中園ミホの対談に泣いた »