« ノーベル平和賞のマララへのタリバンの反論 | トップページ | 迷ったら前へ出よ! »

2014年10月14日 (火)

文団連の共産党都議会との打ち合わせ会に参加した。

10.9に文団連の共産党都議会との打ち合わせ会に文団連幹事として参加した。

参加は共産党都議団は曽根はじめ副団長(北区)と里吉ゆみ都議(世田谷区 文教委員)だった。

文団連は事務局長他幹事です。

この10年来要求してきたことが続々と実現しているという。

舛添都政が評価できるというよりは石原都政が今に庶民の為の都政でなかったかということだろう。

メモの一部ををアップします。

曽根
舛添都政について
経済特区が奨められている。( 北区は医療特区)
舛添都政の大枠はあまり変わらない。
外環道は一気に進めている。
特定整備路線は火災防止という名目で28路線を推進している。
(昨日は世田谷区で各団体が反対申し入れ)
10年間頑張って来た事の多くがが一気に実現しかなり戸惑っている。
認証でない認可保育園用の土地代の補助実現
(北区の警察跡地が絶好と指摘したがそこに建てる事になった。)
都が初めて待機児ゼロを掲げた。
特養ホーム19000人分増やすと発表。(期間が長すぎるが)
お台場海浜公園トライアスロンは区が熱心
新国立競技場が外苑の森をかなり潰し、都営住宅潰すと見直しに取り組んでいる。
教育分野の予算が増えてない。
35人学級も一部のみしか実現していない。
東京都美術館にエレベーター要求したが法律的な問題で実現せず。
庭園美術館(白金台)は人手が無く改修の工事が間に合わず部分的にオープンとなった。
ヤジ問題は共産党以外は終わったものだという理解
3日以内でないと懲罰かけられない事の見直しを要求。
政務活動費に飲食は入れるべきでないと要求。
交通費は議員報酬に含まれているのに議会に出るのに費用弁償として1-1.2万出すのは廃止すべきと要求。
自衛隊はオスプレイ買おうとしているので横田基地はオスプレイの基地になる。
議長突然交代(地方議会で一年任期多い、自民党の中で候補がたまっている)
里吉
都美術館の展示品問題を質問した。課長は謝りに来たが内部では問題にしてない。
(館長は芸術家だが副館長が都の職員で展示品を見回って仕切っている。抗議が来るので議論が分かれている問題は取り上げないという姿勢が問題)

以上です。

ーー
被曝・戦後 70年に向け「生きる力と文化のつどい」シリーズ第1弾 辺野古の新基地建設反対、沖縄県知事選に連帯!! 沖縄の心を「ひまわり」で繋ごう! 映画「ひまわり〜沖縄は忘れない あの日の空を」の上映とお話(「ひまわり」製作者 桂壮三郎) 日時:11月4日(火)18時45分開会 会場:新宿 大久保地域センター 会場整理券:1000円 電子整理券(peatex):700円 http://peatix.com/event/55521
後援:市民グループ「私が東京を変える」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ひまわり〜沖縄は忘れない あの日の空を」の上映とお話(「ひまわり」製作者 桂壮三郎)
http://peatix.com/event/55521
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
電子出版「戦わぬこと」
http://p.booklog.jp/book/88624/read#none
俳句は新俳句人連盟

短歌は新日本歌人

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宇都宮健児・井戸川克隆 未来を語る

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人気ブログランキングへ


FC2ブログランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ CoRichブログランキング

« ノーベル平和賞のマララへのタリバンの反論 | トップページ | 迷ったら前へ出よ! »

日本共産党」カテゴリの記事

文団連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 文団連の共産党都議会との打ち合わせ会に参加した。:

« ノーベル平和賞のマララへのタリバンの反論 | トップページ | 迷ったら前へ出よ! »

無料ブログはココログ

逆アクセスランキング

" href="">FC2SEO
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

アクセスカウンター