最近のトラックバック

アクセスカウンター

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

トラックバックピープル(大津留公彦管理分)

トラックバックピープル(一般)

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

短歌コラボ

« ノーベル賞(改訂版) | トップページ | おは!Twitter俳句(深秋) »

2014年10月10日 (金)

今日のつぶやきです

今日のつぶやきです。
三つ選ぶとするとこれかな?

内山奈月は 現役九大生より憲法をよく理解している。「憲法41条の法意を解釈せよ」という憲法の試験で論文を書きすぎて落ちた事を思いだした。 >内山奈月×南野森『憲法主義』 (PHP研究所刊) ln.is/www.youtube.co… @youtubeさんから


posted at 00:33:19

翁長雄志氏は「撤回」を公約すべきだろう。>喜納氏、不出馬を示唆 翁長氏の「承認撤回」条件 | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/article.php?id… @theokinawatimesさんから


posted at 18:41:03


政府が受賞しないように動いたかどうかはともかく、「みっともない憲法」と公言する代表のいる国にノーベル平和賞は出せないと思う。署名を億の単位で集めるか 総理を変えるしか受賞の道はないのではないだろうか。 >ln.is/nikkan-gendai.…


posted at 19:11:24


内山奈月は 現役九大生より憲法をよく理解している。「憲法41条の法意を解釈せよ」という憲法の試験で論文を書きすぎて落ちた事を思いだした。 >内山奈月×南野森『憲法主義』 (PHP研究所刊) ln.is/www.youtube.co… @youtubeさんから

posted at 00:33:19

デイリー 大津留公彦 is out! ln.is/paper.li/jYnJI Stories via @kkb0023 @tsu_satoshi @oowakitomosan

posted at 17:19:33

残念!来年受賞しよう!それまでに憲法は変えさせない。 >ノーベル平和賞にマララさんら=ノルウェー(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141010-…

posted at 18:20:52

RT @poponpgunyan: Reading:ノーベル平和賞 マララさんら2人 NHKニュース nhk.jp/N4Fl6QFU 『イスラム過激派から銃撃を受けながらも若者や子どもたちの教育を受ける権利を訴え続けているパキスタンの少女、マララ・ユスフザイさんら2人が選ばれました。』 なるほど。

posted at 18:22:09

17歳の女の子に負けたのか。残念!! >ノーベル平和賞にマララさん 史上最年少の受賞 | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/article.php?id… @theokinawatimesさんから

posted at 18:24:36

@YumiTSN  ノーベル平和賞を受賞するまで現在41万の署名は続けるそうです。来年までに400万にしたい。

posted at 18:33:48

@SDPJapan @YumiTSN 「安倍総理に授賞式に出席していただけず、残念である」というのはどうかな!

posted at 18:37:07

RT @momoyuki1968: 安倍は日本国憲法を「みっともない憲法」と言った。憲法9条はノーベル平和賞の候補にノミネートされた。安倍政権は国際社会から極右政権と懸念を抱かれている。安倍政権こそ「みっともない政権」。いや、「おぞましい政権」。

posted at 18:37:27

翁長雄志氏は「撤回」を公約すべきだろう。>喜納氏、不出馬を示唆 翁長氏の「承認撤回」条件 | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/article.php?id… @theokinawatimesさんから

posted at 18:41:03

RT @TeamUtsuken: 赤崎勇さん、ノーベル賞おめでとうございます。 なぜか親しみを感じてしまいます。 @utsunomiyakenji pic.twitter.com/JgwBDaGthi

posted at 18:50:37

RT @kinnohoshi: 祝!マララさん、ノーベル平和賞受賞! 『武器より一冊の本をください 少女マララ・ユスフザイの祈り』ヴィヴィアナ・マッツァ著/横山千里訳 www.kinnohoshi.co.jp/shop/info.php?… 教育のために闘うマララの物語。国連スピーチ抄録掲載 pic.twitter.com/6hdIa9jQNB

posted at 18:52:22

RT @HKNSSSS: さて、マララさんとタリバンの女子教育についての中田先生のツイートを以前調査したものを、新しいフォロワーさんのためにご紹介しておきましょうかね。twilog.org/HKNSSSS/date-1… マララさんが今後よい方向へ進んでくれることを祈りましょう。

posted at 18:54:37

RT @bun_2011: ノーベル平和賞がいやな自民党って… RT “@jucnag: 『憲法9条のノーベル平和賞受賞への期待の高まり。「そんなことになったら自民党は終わりだ」と自民党改憲派閣僚…』 自民党、どれだけ戦争したいんだよ? 10月7日高知新聞 pic.twitter.com/Ms8Noa455V

posted at 18:55:27

RT @YUIKA322: 憲法9条に改めて注目したら、戦力を保持しない...ってあきらかに戦力な自衛隊はどうなるの?と世界中が思うでしょう。憲法9条死守するという共産党は、自衛隊は違憲だからゆくゆくは廃止の方向で!って言ってるから整合性取れてるけど。それ以外は憲法9条を実質破壊しつつグレーな感じです...

posted at 18:56:17

RT @penewax: 日本国憲法 今も最先端 米法学者ら 188カ国を分析 2012年5月3日 朝日新聞 pic.twitter.com/4MJzofhrb5

posted at 18:57:43

RT @junkokenpo: @kuronekoroku 何も努力しないで貰おうとする方がおこがましいですね。来年に向けて署名を一億筆くらい集めて、また挑戦しましょう(^O^)/

posted at 18:58:20

RT @yuiyuiyui11: 彼女の勇気は女の誇りです。@kuronekoroku: 憲法9条!は、残念ですが実践しているマララさんたちへの授賞は素晴らしいですね。おめでとうございます。これからも苦難の多いことでしょう。ぶれない生き方がたくさんの子供たちの希望にpic.twitter.com/9AhLONfxPb

posted at 18:59:07

政府が受賞しないように動いたかどうかはともかく、「みっともない憲法」と公言する代表のいる国にノーベル平和賞は出せないと思う。署名を億の単位で集めるか 総理を変えるしか受賞の道はないのではないだろうか。 >ln.is/nikkan-gendai.…

posted at 19:11:24

RT @megumix1972: 巨泉さん。朝日新聞が過ちを置かしたことは明々白々。でもそれと従軍慰安婦がいたことは別問題。僕は番組で取り上げて、ディレクターが韓国の人にインタビューをした。未だに耳に残るのは「いいよ、もういいよ」ってそれ以上何も言わなくなった。とにかく従軍慰安婦はいた #飛べサル

posted at 19:13:38

これは産経新聞ですが、東京新聞も共産党も筋が通っている。 >【本紙前ソウル支局長起訴】共産・志位氏も韓国批判「言論には言論で。懸念と憂慮」 a.msn.com/01/ja-jp/BB8fBk8  赤旗はこれです。www.jcp.or.jp/akahata/aik14/…

posted at 20:23:24

ノーベル賞(改訂版) bit.ly/ZbG6Fs

posted at 20:34:46

以上です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ひまわり〜沖縄は忘れない あの日の空を」の上映とお話(「ひまわり」製作者 桂壮三郎)
http://peatix.com/event/55521
電子出版「戦わぬこと」
http://p.booklog.jp/book/88624/read#none
俳句は新俳句人連盟

短歌は新日本歌人

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宇都宮健児・井戸川克隆 未来を語る(10月は無料)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人気ブログランキングへ


FC2ブログランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ CoRichブログランキング

« ノーベル賞(改訂版) | トップページ | おは!Twitter俳句(深秋) »

twitter」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のつぶやきです:

« ノーベル賞(改訂版) | トップページ | おは!Twitter俳句(深秋) »

無料ブログはココログ

カテゴリー