沖縄県知事選にあたっての文団連のアピール
私は文化団体連絡会議(文団連)の幹事を勤めている。
新日本歌人協会の代表として参加している。
文団連は芸術団体の集合体で、幹事団体 は以下の11団体です。
安保体制打破新劇人会議 音楽文化集団ともしび 詩人会議 新日本歌人協会 新俳句人連盟 全国労音 日本のうたごえ全国協議会 日本民主主義文学会 日本映画復興会議 日本美術会 美術家平和会議
東京労演が最近まで加わっていたが解散したので現在は11の幹事団体となっている。
芸術団体の集まりなので当然個性が強く一枚岩という訳には行かない。
沖縄県知事選挙についても情勢が流動的だったこともあり、一か月の議論を経て「オール沖縄」のオナガ雄志候補を応援することを決めました。
文団連は地域ごとにあり我々は全国を代表する立場ではありませんが沖縄の問題は全国的な問題であるという認識で行動を起こすことにしました。
11月4日には<a href="http://ptix.co/1CIAsd6">映画「ひまわり~沖縄は忘れない あの日の空を」の上映とお話(「ひまわり」製作者 桂壮三郎) - を行います。
沖縄に心を寄せましょう!
以下仲間とマスコミに送った文団連の沖縄県知事選にあたってのアピールです。
文団連は10月24日の幹事会で以下のような沖縄知事選に連帯するアピールを採択しましたのでお知らせします。合わせてその実践として11・4(日)には映画の上映を行います。
映画「ひまわり~沖縄は忘れない あの日の空を」の上映とお話(「ひまわり」製作者 桂壮三郎) - http://ptix.co/1CIAsd6
以下アピールです。
ーーー
沖縄県知事選にあたってのアピール
沖縄にとっての歴史的決戦であるだけでなく、日本の進路にも重大な影響を与える沖縄県知事選挙が、10月30日告示、11月16日投票でたたかわれます。
今度の選挙は、保守・革新・無党派など政治的立場を超えて県民総意と団結を広げる「オール沖縄」と新基地建設強行の米日政府が後押しする勢力との対決です。
昨年1月、沖縄全41市町村の首長、議会議長、県議会代表などが「オスプレイの配備撤回、米軍普天間基地の閉鎖・撤去、県内移設反対」という「オール沖縄」の願いをまとめ上げた「建白書」を安倍首相に提出しました。
世論調査でも、辺野古への移設作業中止が80%を超えているにもかかわらず、安倍内閣は、沖縄県民の声と批判に耳を傾けず、基地建設を強行しています。
安倍政権の暴挙に沖縄県民の怒りは、日増しに高まり、辺野古での抗議行動が連日続けられ、現地での抗議集会には、多くの県民が結集しています。
こうした中で辺野古新基地問題を最大の争点としてたたかわれる今回の県知事選挙は、「建白書」の実現を求める「オール沖縄」を代表するオナガ雄志候補を先頭に、文字通り県民ぐるみのたたかいがくりひろげられています。
文団連は、「日本の平和と独立・民主主義と生活を守り、それを破壊するものとたたかいます」(会則)と謳い活動をすすめています。
私たちは、辺野古新基地に反対する「オール沖縄」のたたかいに連帯し、基地の県内移転を許さず、「建白書」実現のため県民本位の県政を実現しようと県民の先頭に立って奮闘するオナガ雄志候補の勝利を願っています。
沖縄に心を寄せ、選挙勝利の活動への参加、支援カンパ等奮闘する決意です。
2014年10月24日
文化団体連絡会議(文団連)幹事会
ーーー
文化団体連絡会議(文団連)◦豊島区南大塚1-60-202 詩人会議内
◦幹事団体 安保体制打破新劇人会議 音楽文化集団ともしび 詩人会議 新日本歌人協会 新俳句人連盟 全国労音 日本のうたごえ全国協議会 日本民主主義文学会 日本映画復興会議 日本美術会 美術家平和会議
以上です。
文団連広報担当
大津留公彦
大津留公彦のブログ2twitter kimihikoootsuru
facebook 大津留公彦
以上です。
以上です。
被曝・戦後 70年に向け「生きる力と文化のつどい」シリーズ第1弾 辺野古の新基地建設反対、沖縄県知事選に連帯!! 沖縄の心を「ひまわり」で繋ごう! 映画「ひまわり〜沖縄は忘れない あの日の空を」の上映とお話(「ひまわり」製作者 桂壮三郎) 日時:11月4日(火)18時45分開会 会場:新宿 大久保地域センター 会場整理券:1000円 電子整理券(peatex):700円 http://peatix.com/event/55521
後援:市民グループ「私が東京を変える」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ひまわり〜沖縄は忘れない あの日の空を」の上映とお話(「ひまわり」製作者 桂壮三郎)
http://peatix.com/event/55521
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
電子出版「戦わぬこと」
http://p.booklog.jp/book/88624/read#none
俳句は新俳句人連盟
短歌は新日本歌人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宇都宮健児・井戸川克隆 未来を語る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
« 君は宮森事件を知っているか? | トップページ | おは!Twitter俳句(残菊) »
「沖縄」カテゴリの記事
- あゝひめゆりの塔(2020.08.14)
- この三日間の私の沖縄関係のtweetとretweetです。(2018.09.30)
- 「翁長知事の遺志を継ぐ」(2018.09.28)
- 沖縄から見える日本のすがた(2018.07.21)
- 大畑豊沖縄講演会(2017.09.26)
「文団連」カテゴリの記事
- 全国公募写真展「視点」を見てきました。(2022.06.07)
- 文団連声明 自民党「安保提言」に抗議します(2022.05.12)
- 文団連全国交流集会のご案内(2022.04.05)
- 革新都政の会総会での文団連の発言(2022.03.18)
- (声明)ロシアのウクライナ侵略を許さない!(2022.02.26)
アーバンさん
コメント有難うございました。
スーツデモ参加お疲れ様でした。
私は参加した事はありませんが機会がありましたら参加したいです。
投稿: 大津留公彦 | 2014年10月31日 (金) 14時09分
沖縄知事選は絶対に勝ちたいですね。ここは勝負です。オナガ候補の勝利を何としてでも勝ち取りたいです。
一昨日はスーツデモに参加してきました。脱原発に向けてサラリーマンの声を上げてきました。今回も吉良さんが来ていました。
投稿: アーバン | 2014年10月31日 (金) 01時24分