おは!Twitter俳句(春灯 )
10日に5分のみ意識不明になった。
救急車で病院に運ばれた。検査をして頂いたが特に悪いところはないという事です。
初めての事なので自分もびっくりしてます。
23日に病院で精密検査します。
歳ですかね、、、
ーーーー
この一週間の俳句です。
私の俳句: @twryossy
私のコメント: ★
twryossyさんのツイート:おは! RT @twryossy
ーーーーー
ーーーーー
2015年02月16日(月)
@twryossy 春灯意識の戻る夕間暮れ 公彦
★10日に5分のみ意識不明になった。
おは! RT @twryossy: 【今日の季語1876】春灯(はるともし):「春灯(しゅんとう)」の和語傍題で「春の灯(ひ)」とも。他の三季にも季名を冠した「灯」はあるが、春のそれにはおぼろげな情趣が漂う。◆病窓の一つは母の春灯(鈴木昌江)
2015年02月15日(日)
@twryossy 紅椿黄色の花芯に守られて 公彦
★紅椿の真ん中に黄色の花芯がある。花粉を散らばらせ椿を守っているようだ。
おは! @twryossy: 【今日の季語1875】紅椿(べにつばき):数多い「椿」の傍題の一つ。花の色を冠したものでそのような品種があるわけではない。ツバキに「椿」字を宛てたのは日本における転用。◆魂がうす目あけてる紅椿(松本恭子)
おは! RT @twryossy: 【今日の季語1875:別記】ツバキの落花の姿が首の落ちるさまに似ていることから武士が嫌ったというのは幕末以降に生まれたもっともらしい俗説で、江戸期にこれが忌み花とされたという証拠はない。
2015年02月14日(土)
@twryossy 春雷や長江にあり我が裡の 公彦
★春雷と聞くと「夜の春雷」という聞けわだつみのこえにある 田辺利宏さんの詩を思い出す。
はげしい夜の春雷である
鉄板を打つ青白い電光の中に
俺はひとりの石像のように立っている
永い戦いを終えて
いま俺達は三月の長江を下っている ・・・・・・
http://blog.livedoor.jp/tatsuoh2006/archives/64655937.html
おは! RT @twryossy: 【今日の季語1874】春雷(しゅんらい):「春の雷」の漢語傍題。「雷」は単独では三夏の季語となるが季名を添えて他の三季にも用いる。なお別題の「初雷」は仲春として扱う。◆春雷は空にあそびて地に降りず(福田甲子雄)
2015年02月13日(金)
@twryossy 野火止めの地に始まりしある結婚 公彦
★四十年前の結婚である。
おは! @twryossy: 【今日の季語1873】野火(のび):初春の季語「野焼(のやき)」の傍題の一つ。地味を肥やしたり害虫を駆除したりするために風のない日を選んで野を焼き払う、その火をいう。◆野火山火柩(ひつぎ)に古きものはなし(神尾久美子)
2015年02月12日(木)
@twryossy 懐かしき春椎茸の香りかな 公彦
★わがふるさとは椎茸の産地である。そのふるさとの椎茸からセシウムが検出されたと聞き妻が椎茸を避けるようになったので最近椎茸を食べていない。
おは! RT @twryossy: 【今日の季語1872】春子(はるこ・はるご):「春椎茸」の傍題。「椎茸」は単独では最盛期の秋の季語にあたるが、春に収穫するものは柔らかさが好まれてこの名で呼ばれる。◆かさかさと山鳩のゐる春子かな(藺草慶子)
2015年02月11日(水)
@twryossy 半仙戯二人の孫も仙人に 公彦
★二人の孫はブランコが好きだが"羽化登仙"の境地に誘い込まれているのだろうか。
おは! @twryossy: 【今日の季語1871】半仙戯(はんせんぎ):本題の「鞦韆(しゅうせん)」と同じく「ぶらんこ」を指す漢語傍題。中国では官女がこれを春の遊戯としたところから当季の季語に。◆昼の月蹴り上げて来よ半仙戯(加古宗也)
おは! RT @twryossy: 【今日の季語1871:別記】「半仙戯」という呼び名は、この遊びが人を"羽化登仙"の境地に誘い込むことから《半ば仙境に入る遊戯》の意を込めて唐の玄宗皇帝が名付けたとされる。
2015年02月10日(火)
@twryossy きらりんの一歩も引かず浅き春 公彦
★吉良よし子さんの本会議初質問は堂々たるものだった。まさに一歩も引かないという境地だった。
おは! RT @twryossy: 【今日の季語1870】浅き春(あさきはる):本題「春浅し」を名詞形に転じた傍題で「浅春」の漢語形も。季を「浅し」と捉える例は他の三季にもあるが、春がもっとも似合わしい。◆病牀の匂袋や浅き春(正岡子規)
以上です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
俳句は新俳句人連盟
短歌は新日本歌人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宇都宮健児・井戸川克隆 未来を語る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング
→
« 世界がジャパニーズマンガを描いてみた]を読んだ | トップページ | 「いのちの花展」を見てきました »
「メルマガ「おは!twitter俳句」」カテゴリの記事
- 秋の筑波(2022.11.01)
- おは!Twitter俳句(九月場所)と国葬の歌(2022.09.19)
- おは!Twitter俳句(鬼の子)と「統一協会」の呼称(2022.08.14)
- おは!Twitter俳句(夏茱萸)と二つの映画「伊藤千代子の生涯」(2022.07.31)
- おは!Twitter俳句(飛魚)と参院選結果(2022.07.11)
コメント