« 人生は挑戦であり冒険 | トップページ | おは!twitter 俳句(俳句) »

2015年3月28日 (土)

大人になろうと思って何も言わなくなったら、自分が変えられたことになってしまう

20150327231724sdofip


3月27日夜22時に放送されたテレビ朝日の報道ステーションで、元官僚の古賀茂明氏が「I am not ABE」というフリップを紹介しました。

古賀氏は今回が報道ステーションに出演する最後の機会になると見られていることから、思い切って言いたいことを言ったようです。
司会の古館さんと人事や放送圧力の問題でちょっとした言い合いみたいになる場面もありましたが、ガンジーの言葉として

『1人騒いでも社会は変わらない。大人になろうと思って何も言わなくなったら、自分が変えられたことになってしまう』。

が最後に紹介されました。

元経済産業省官僚の古賀茂明さんという人は意外とすごい気骨のある人だと思った。

この方の去就とテレビ朝日の去就を注目したい。

この日の動画は朝は見れたのですが夜になって削除されたようです。

この番組終了直後のiwjの岩上さんのインタビューとマスコミ記事を紹介します。


【速報】「報道ステーション」終了直後の古賀茂明氏に岩上安身が緊急直撃インタビュー!降板の内幕を衝撃暴露

★ 4月2日15時からCh1で改めて古賀茂明氏へのロングインタビュー決定!お見逃しなく!
 ➡➡➡ 【Ch1はこちら】

 番組内で「I am not ABE」のプラカードを掲げ、安倍総理を批判した元経産官僚の古賀茂明氏は、3月いっぱいでテレビ朝日「報道ステーション」を降板となった。

 最後の出演となる2015年3月27日、古賀氏は再び番組内で「I am not ABE」のプラカードを取り出し、堂々安倍政権批判を展開。番組に緊張が走った。


 「テレ朝の早川会長や古舘プロダクションの社長の意向で、今日で報道ステーションを降板することになった」「菅官房長官は陰でものを言うのではなく、直接自分に言ってきて欲しい」。

 官邸の圧力によるテレビ朝日、大手メディア内部の自粛と転向を暴露し続ける古賀氏に、番組終了直後、岩上安身が緊急直撃インタビューを行った。

 番組、テレビ局内部に、今何が起きているのか。官邸の圧力はどのようなものなのか。そのリアルな内幕を赤裸々に語った。以下、ぶら下がりインタビューの実況ツイートとともにお伝えしたい。

 なお、古賀氏へは4月2日15時からCh1でロングインタビューを予定しているので、降板劇のより詳細な実情はそちらをご覧いただきたい。今、日本がどのような危機におかれているのか。岩上安身がその深部に迫る予定だ。

明日(3月28日)18時より、2月2日に行った岩上安身による古賀茂明氏インタビュー第一弾の模様を、【会員限定】で緊急再配信します!この機会にぜひ会員となっていただき、IWJのこうした取材活動を直接お支えください。会員ご登録はこちら

※以下、青山斎場前での古賀氏出待ちの様子から、到着した古賀氏へのインタビューまでのノーカット動画です。古賀氏へのインタビューは動画開始50分後からです。(インタビューのテキスト起こしはページ下部にスクロールしてください)


【訂正】動画内で岩上安身が今井一氏の話として「『古賀さんは絶対に岩上さんのところへは行かない』という証言がある」と発言していますが、後に聞き間違いであり、実際は「古賀さんは絶対に岩上さんのところへ行く」という証言でした。こちら、謹んで訂正いたします。

記事目次
■菅官房長官が「放送法違反だ」と裏で圧力をかけている!?
■番組終了後、吊るし上げに反論「日本の報道がどうなっているかの議論のきっかけになれば」
■「皆が転向していっている」今の日本はかつてない危機的状況
■今後の動きは?「簡単には死にません。再生します」
【以下、インタビューの模様の実況ツイートをリライトして掲載します】

■菅官房長官が「放送法違反だ」と裏で圧力をかけている!?
岩上安身「報道ステーション、最初にアドリブで降板に至った経緯を話したところで止められましたね」

古賀茂明氏「官邸に抗議することが今回の目的でした。古舘さんは私に『何もできずすみません』と言っていたのであれくらいいいかと思いましたが、古舘さんには立場がある。

 古舘さんとはとても仲良くしていただいていたので、止められて、非常に驚きました。だから『言っていることと違うじゃないか』と言わせていただいた。『I AM NOT ABE』のプラカードを出し、『なぜあそこまでするか』と思う人も多かったでしょう。

 何もなくプラカードを出せばただの馬鹿ですが、官邸が個人攻撃をしてきているんです。菅官房長官が、名前を出さず、私を批判してきています。『とんでもない放送法違反だ』と裏で言っていると聞いています。それは大変なこと。免許取消もあるという脅しですから。

 脅されて、常に不安を持ちながらも『黙ってはいけない』ということで、無理矢理、自分を追い詰めていました。ガンジーが言っていたように『1人騒いでも社会は変わらない。大人になろうと思って何も言わなくなったら、自分が変えられたことになってしまう』。

 僕はいつもそう強く思っているので、攻撃されて黙るのではなく、言われたら言いたいことをどんどん言うつもりでやっています。テレ朝には申し訳なかったですが、私がいきなり言ったので、誰の責任にもなりません」

■番組終了後、吊るし上げに反論「日本の報道がどうなっているかの議論のきっかけになれば」
古賀氏「最初『I AM NOT ABE』のときは事前にやるとスタッフに言っちゃったんです。あとで(上から)言われてしまったようなので、今回は内緒でいきました。僕としては最大限気を使ったつもりですが、突然ですから裏切りだと思う人もいると思います。

 今日は番組後に、報道局長をはじめガンガンガンガン言われました。あんなニュースと関係ないこと言うのはおかしい、事前に言ってくれないのもおかしい、と。でも僕は、話す内容を打ち合わせること自体が変だと思っています。

 彼らは『そんなこと突然言われても世の中の人は何もわからない』といいます。わからなくてもいい。日本の報道がどうなっているかの議論のきっかけになればいいし、『番組を私物化している』などとも言われましたが、僕は自分の利益でやっているわけではないんです。利益を考えたらこんなことはやりませんよ。

■「皆が転向していっている」今の日本はかつてない危機的状況
古賀氏「官邸や政府はマスコミをどう押さえるかに力を入れています。僕達数少ない人間が戦う場を与えられれば活用します。しなければ、日本がとんでもないことになる。『変な人だ』という人もいると思う。でも、普通の人はまだ危機的状況がわかっていないと思う。

 政権が圧力かけるのは日常茶飯事です。私ももともと経産官僚なので。今行われているのは、『計画的にどう報道を抑えていくか』ということです。みんながどんどん転向していっている。官邸の偉い人とご飯を食べて、審議会にどうこう言われれば、みんな(報道姿勢が)変わるそうです。自民党の偉い人は、『民主党のブレーンも俺たちの味方だからね』と言っていました。

 ただ、たった一人だけ転向しなかった方がいるそうです」

■今後の動きは?「簡単には死にません。再生します」
岩上「今後、古賀さんはどうしていくのでしょう」

古賀「これで東京でのキー局出演は当分ありえません。でも、これで自由にもなったので、いろいろやっていきたい。今後は『フォーラム4』をやっていきたいと思います。サイトがあるので検索してください。

 最近、テレビを降ろされた人が沢山います。死屍累々と。でも落胆はしていません。みんな元気です。そう簡単には死にません。再生します」

岩上「今日はわざわざ青山墓地前からお送りしました(笑)」(了)

27日に生放送されたテレビ朝日「報道ステーション」(月~金曜後9・54)で、古舘伊知郎キャスター(60)と番組の“降板”をめぐり“バトル”を繰り広げた元経済産業省官僚の古賀茂明氏(59)が同番組終了後、東京都内でインターネット番組に出演。今回の言動の意図を説明するとともに、今後について「幸か不幸か、これで東京のキー局出演はまず当分あり得ない。逆にいろいろなことがやりやすくなったので、自由にやらせていただきたい。降ろされたから、落ち込んでいることは全然ないので。再生します」と心境を語った。

 「インディペンデント・ウェブ・ジャーナル(IWJ)」の代表を務めるジャーナリスト・岩上安身氏(55)の直撃に答えたもの。

 古賀氏は「報ステ」の中で「テレビ朝日の早河(洋)会長と(制作協力している)古舘プロジェクトの会長の意向で、きょうが最後ということになりました」と発言。古舘キャスターは「テレビ側から降ろされたというのは違う」と反論した。

 古賀氏はこれまで同番組にコメンテーターとして出演し、安倍政権に批判的な発言をしていた。この日は「菅(義偉)官房長官をはじめ、官邸の皆さんからバッシングを受けてきた」と話し「I am not ABE」と書いた紙を掲げる一幕があった。

 古賀氏は岩上氏の直撃に「一石投じるということで、今の日本の報道がどうなっているかという議論のきっかけにしてほしい。『番組を私物化している』などと言われましたが、僕は自分の宣伝をしているわけでも何でもない。自分の利益を考えたら、こんなこと言わない方がいい」と官邸に抗議する今回の言動の意図を説明した。

「報ステ」で“バトル”の古賀茂明氏が心境語る「再生します」言動の意図説明
スポニチアネックス 3月28日(土)15時51分配信

 元経済産業省官僚の古賀茂明氏(59)が27日、コメンテーターを務めるテレビ朝日系「報道ステーション」(月~金曜・後9時54分)で、番組の降板についてキャスターの古舘伊知郎氏(60)と生放送中にバトルを繰り広げた。

 古賀氏は、この日が最後の出演。番組半ば、古舘氏から中東情勢について意見を問われると「その前にちょっといいですか」と前置きし、話し始めた。

 「(同局の)早河(洋)会長、(番組を制作する)古舘プロジェクトの佐藤(孝)会長の意向で、最後ということになりました。官邸の皆さんにもバッシングを受けましたが、それを上回る応援を受け、楽しくやらせていただきました」との暴露に、隣に座る古舘氏は動揺。「その話、私としては承服できません」と慌てて言葉を遮った。

 だが、古賀氏は「古舘さんは『何もできなくてスイマセン』と言いましたよね」と楽屋でのさらなる裏話を披露。出演は続けてもらいたかったという古館氏を遮り「もし違うとおっしゃるなら、全部録音させていただいておりますので、それを出しても構わないのですが…」と、古舘氏にプレッシャーをかけた。

 その後も古賀氏は、たまっていたものを吐き出すかのように、奔放に発言。「私がもう一度、申したいのは『I am not ABE』ということです」と口にすると、同様のメッセージが書かれた紙を誇示。「言いたいことは素直に言おうと」と胸を張っていた。

2015年3月28日6時0分 スポーツ報知

ーーー
以上です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

俳句は新俳句人連盟

短歌は新日本歌人

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宇都宮健児・井戸川克隆 未来を語る

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人気ブログランキングへ


FC2ブログランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ CoRichブログランキング

« 人生は挑戦であり冒険 | トップページ | おは!twitter 俳句(俳句) »

テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» 鉄は熱いうちに打て — 古賀茂明氏の勇気ある告発 [ペガサス・ブログ版]
古賀氏の,官邸によるメディア介入に対するTV生番組での告発から明日で1週間になる.ネット上には,当番組(3月27日の報道ステーション)での古賀氏と古館氏とのやり取りの書き起こしや,コメントが多数ある.また番組直後の田中龍作氏は,番組を終わって局を出て来た古賀氏にインタビューしている. ブロガーは,記録映画監督・土井敏邦氏の意見に深く共感する.この土井氏のコラムには,田中龍作氏による古賀インタビューも紹介されている. http://doi-toshikuni.net/j/column/2015040... [続きを読む]

» 言論抑圧疑惑は内閣打倒のきっかけにならないのか? [ペガサス・ブログ版]
先週金曜日の「報道ステーション」で展開された,古賀茂明氏による生番組でのメディア抑圧批判という非常に珍しい事件について,再度メモしておきたい.先日の記事はほとんど土井敏邦氏のブログの「コピペ」ですませたが,それほど私の感想,言いたいこととぴったりだったのだ.ここではもう少しだけ議論を広げてみる. おそらくこれは日本のテレビ報道の歴史に残る事件となるのではないかと思う.テレビ業界の人にとっては,ほとんど放送事故という感覚だろう.しかし見ている方としては,全てがお膳立てされ作られた「ナマ番組」よりも,... [続きを読む]

» 行儀の良さよりも「結果責任」を [ペガサス・ブログ版]
報道ステーションでの古賀茂明氏の言論抑圧告発事件について,再2度メモ. この問題を新聞も取り上げた.6日の毎日は古賀氏とテレ朝の言い分の双方を相当詳しく伝えている. http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150406-00000005-mai-soci これに対して,しんぶん赤旗は未だに記事としては扱っていない.同じ6日にコラム「きょうの潮流」で取り上げただけだが,そのスタンスはむしろ古賀氏に批判的なフレーズの方が勝っている. http://www.jcp.or... [続きを読む]

« 人生は挑戦であり冒険 | トップページ | おは!twitter 俳句(俳句) »

無料ブログはココログ

逆アクセスランキング

" href="">FC2SEO
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

アクセスカウンター