脱原発でつながる日本と世界
明日3.11の東日本大震災4周年を控えて
脱原発でつながる日本と世界 ~福島原発事故4年目を迎えて~
に参加しました。
明日から仙台で行われる国連防災会議に参加される各国の皆さんに集まって頂いたようですが、こういう集会を開ける世界的なネットワークを持ったピースボートとFoE は凄いと思います。
若い人達が作った福島事故の映像も立派でした。
同時通訳はあったのですが使わなかったので思わぬ英語の勉強の機会になりました。
多分訳は不正確で字句も間違いがあると思いますが敢えてTwitterでつだったまま掲載します。
事前の会議の案内は以下です。
日時:2015年3月10日(火)
19:00(18:30開場)~21:00
会場:日比谷コンベンションホール
千代田区日比谷公園1番4号
(旧・都立日比谷図書館 地下1F、日比谷公園内)
http://hibiyal.jp/hibiya/access.html
申込み:不要
参加費:参加費:一般 1000円、若者(30歳以下) 無料
主 催:ピースボート、FoE Japan
問合せ:FoE Japan (エフ・オー・イー・ジャパン) Tel:03-6909-5983 Fax:03-6909-5986
福島事故から今まで、一体何が起きてきたのか、
若者主導による振り返りを行います。
日本からは福島避難者、海外からはロシア、トルコ、インドなど5カ国からのゲストを迎え、国を越えて脱原発を目指す人々がつながります。
http://www.foejapan.org/energy/evt/150310.html
福島三春町から自主避難しているましこりかさん挨拶中 三春町はヨウ素が配れた唯一の町だが40歳以下だけだったので40歳だった自分は飲まず夫と娘が飲んだ。 学校から「脱原発でつながる日本と世界」#脱原発

posted at 19:41:59
トルコのプナールデミルジャンさん ネットニュース トルコに三菱の原発が入る予定 トルコの未来を考えて欲しい。トルコはアメリカと最初の原子力協定提案国だが政変などで未だに原発ない。 「脱原発でつながる日本と世界」#脱原発

posted at 19:53:31
クマール スンダラーム(インド核軍縮平和連合)安倍さんが来た時に原発ノーを訴えた。日本とポジティブで平和的な関係を作りたい。 「脱原発でつながる日本と世界」#脱原発

posted at 20:27:31
杉原洋(反原発かごしまネット)川内原発 経産省が前面に出るようになった。避難計画を誰も説明出来ない。要援護者避難計画は作らないと知事は言った。100万年に一度しか事故は起こらないとも。 「脱原発でつながる日本と世界」#脱原発

posted at 20:41:33
以上です。
宇都宮健児・井戸川克隆 未来を語る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
« 小出裕章さん最終講義 | トップページ | 清水忠史さん、本村伸子さんの国会質問 »
「東京電力」カテゴリの記事
- ALPS処理汚染水放出の中止を(2023.08.22)
- メルトダウンZERO(2020.03.17)
- (声明)原発に依存しない社会を!(2016.01.31)
- 講演会「『電力自由化』で、クリーンな電気は選べるの?」(2015.09.27)
- 「電力自由化」で、クリーンな電気は選べるの?(2015.09.20)
コメント