憲法くん
というNHKのニュースを見て松本ヒロさんの映像をいくつか見ました。
憲法前文の暗唱は素晴らしいです。
こういう人を本当の芸人と言うのでしょう。
68歳の憲法くんには健康で長生きをして欲しい。
以下松本ヒロさんのパフォーマンスの一部です。
憲法行脚の会 2014年9月18日
小池晃x松本ヒロ 2013年5月15日
東京を変えるキックオフ集会2912年11月16日
以上です。
-----
2015年啄木祭
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
俳句は新俳句人連盟
短歌は新日本歌人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宇都宮健児・井戸川克隆 未来を語る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
« おは!twitter 俳句( 干潟) | トップページ | おは!twitter 俳句( 遍路道) »
「憲法九条」カテゴリの記事
- 安保法制強行可決6周年 9・19スタンディングのご案内(2021.09.12)
- 「自由な社会の作り方」(2021.04.06)
- 2020年8月28日(2020.08.31)
- 2015年8月30日(2020.08.31)
- 八つの「一本の鉛筆」(2020.08.10)
アーバンさん
5月3日に横浜の憲法集会への参加お疲れ様でした。
私は仕事で参加できませんでした。
憲法集会も今年は統一された由でいい流れですね。
5・23に文団連主催で音楽センターで14時から行われる「NPT再検討会議参加代表団報告 平和のつどい」の短歌群読の原稿を作っていますが紹介しようとしている正田篠枝さんの 『さんげ』の最後の歌はこれでした。
武器持たぬ 我等国民(くにたみ) 大懺悔の 心を持して 深信に生きむ
日本国民の70年前の決意を我々の世代で鈍らせてはいけませんね
投稿: 大津留公彦 | 2015年5月 5日 (火) 20時19分
一昨日5月3日に横浜の憲法集会に参加してきました。
私は集会前のデモから参加しました。
会場はビッシリでした。主催者発表で3万人の参加。
憲法改悪阻止に向けて連帯を強化して行きたいですね。
投稿: アーバン | 2015年5月 5日 (火) 16時02分