TPPは漂流を始めた
今日は一人で鶏煮込み蕎麦と焼き鳥で一人祝杯を上げた。
それはついにTPPが漂流を開始したからだ。
その根拠は以下の三つの「なんと」があるからです。
1、ルールで今日に予定されていた米下院のTPA法案の採決はなんと7月30日迄延期となった。これからアメリカは夏休みと大統領選挙一色となる。
2、TPPに対する態度を明確にしてこなかったヒラリー・クリントン大統領候補がなんとTPP反対と言い出した。
3、オバマ大統領の盟友で安倍首相の米国議会でのスピーチに涙を流したとされる下院院内総務のナンシー・ペロシがなんとTPA法案に反対を表明したので大勢の民主党員が反対に回った。
歴史は「なんと」で変わる。
政治はなんとダイナミックな展開をする事だろう。
TPP粉砕迄頑張ろう!
TPPは遂に漂流を始めたか
四度の集会
三郷に砦 公彦
以上です。
----
俳句は新俳句人連盟
短歌は新日本歌人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宇都宮健児・井戸川克隆 未来を語る
・・・・・・・・・・・・・・・
« おは!twitterh俳句(籐枕) | トップページ | 戦争法案に反対!575&57577募集 »
「TPP」カテゴリの記事
- TPP11の問題点(2018.04.12)
- TPP交渉差止・違憲訴訟 第6回口頭弁論の傍聴に参加した(2016.11.14)
- TPP特別委員会の強行採決に満身の怒りを込めて抗議する!(2016.11.04)
- TPP24のギモンを短歌で解明する6(2016.11.04)
- TPP24のギモンを短歌で解明する5(2016.11.04)
yukoさん
コメント有難うございます。
歴史は緩慢ではありますが義のある方に向かいます。
投稿: 大津留公彦 | 2015年6月17日 (水) 16時15分
本当にうれしい!とりあえず漂流!!!
でもTiSAもあるし、日米FTAもあるし
いずれ日本は何かに飲み込まれるしかないのでしょうか??
投稿: yuko | 2015年6月17日 (水) 13時51分