stop tpp官邸前アクションに今夜参加しました
七夕今夜開かれたstop tpp官邸前アクションに今夜参加しました。
みんなの願いが書かれた笹の葉をバックに皆さんがスピーチやコールをしました。
まつだよしこさんのスピーチの動画です。
今日はこれだけが動画です。
七夕STOP TPP官邸前アクション
まつだよしこさんのお話
TPA通過の裏側
ユープランさんの動画がアップされたら追記します。
以下私のつぶやきです。






以下私のスピーチです。
三郷早稲田TPPを考える会の大津留公彦です。
最初に「戦争法案に反対!575&57577募集」の案内をします。
6月20日から7月19日までで500の短詩型文学を集めようというものです。ネタが多すぎて作品がどんどん出て来て止まりません。
戦争に行きたくなくて震えるような作品が沢山寄せられています。TwitterやFacebookで作品をお寄せください。昨日までで575が122、57577が224、合計346の作品が寄せられています。さて本題です。
三郷早稲田TPPを考える会では過去坂口正明さん内田聖子さん安田美絵さんの講演を頂き先月にはここに居られるまつだよしこさんの講演を頂きました。
各回50人位の参加でした。
この四回の講演会は三郷市の多くの団体個人のご支援を頂いて開催されました。全ての生涯学習センターと殆どの団地の管理組合の掲示板にはTPPの大きな文字が躍っていました。
又今回はIWJさんに生中継頂きユープランさんには中継録画をアップ頂きましたので是非ご覧下さい。
検索タイトルは「TPPをめぐる日米の最新情報」です。又は「三郷TPP」です。アメリカ内の力関係がよく分かります。
TPPはこれまでもTPP交渉参加の「入場料」として、牛肉の月齢制限が緩和されたり、日米事前協議の中で、日本郵政の子会社かんぽ生命がアメリカ資本の保険会社アフラックと業務提携させられるなど、日本人にとって不利な事が次々と行われて来ました。
そもそもTPPは、関税や医療制度など国民生活を守る制度を撤廃し、多国籍企業・投資家が利益を生む仕組みづくりであり、アメリカのアメリカによるアメリカの為の悪巧みです。全世界でその強引な要求押し付けに反発が広がっております。閣僚会合が今月末に設定されるなど動きは複雑ですが、どうしてもWTOのように漂流化させなければなりません。 我々の取り組みもその為に少しでも役立てればいいと思います。
TPPの完全中止を求めて頑張りましょう。
ここで恒例の短歌を一首TPP誰が利益を得るだろう
きっと私やあなたではない有難うございました。
以上です。
----
戦争法案に反対!575&57577
俳句は新俳句人連盟
短歌は新日本歌人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宇都宮健児・井戸川克隆 未来を語る
・・・・・・・・・・・・・・・
« サラダ記念日からサラダそしてギリシャ | トップページ | しのはら孝議員 TPP交渉の行方シリーズ39 »
「TPP」カテゴリの記事
- TPP11の問題点(2018.04.12)
- TPP交渉差止・違憲訴訟 第6回口頭弁論の傍聴に参加した(2016.11.14)
- TPP特別委員会の強行採決に満身の怒りを込めて抗議する!(2016.11.04)
- TPP24のギモンを短歌で解明する6(2016.11.04)
- TPP24のギモンを短歌で解明する5(2016.11.04)
コメント