「戦争法廃止!575&57577募集」 (六次募集)(戦争法廃止まで)
今夜は国会正門前でがあります。
http://sogakari.com/?p=1087
来れる人は集まりましょう!
安倍政権、政府・与党が、衆議院での強行採決に続き、
9月19日に参議院でも戦争法案の「採決」を強行して
から2ヵ月が経ちましたが、 私も関わっています市民
グループ「私が東京を変える」では、俳句や短歌、川柳
など575あるいは57577形式での、戦争法案に反対
する作品を6月20日以来募集し、そして9月19日の
強行「可決」以降は、この違憲の戦争法を廃止させる
ための作品を募集してきました。
6月20日から11月19日まで五次にわたり募集し、
多数の方々に応募していただき、2000を越える作品
が集まりました。それらの作品は電子出版で無料で
提供させていただきます。
そして明日11月20日からは、新たに第六次の募集を
開始します。これまでは1ヵ月ごとに応募期間を区切って
募集してきましたが、今回の第六次募集では、必ず、戦争
法を廃止させるとの決意で、戦争法が廃止されるまで、
継続して募集することにしました。
なおインターネットをやらない方々のために、郵送やFAX
でも応募を受け付けております。
郵送:〒162-0823 新宿区神楽河岸1-1 東京ボランティア・市民活動センター
メールボックス No. 65 市民グループ「私が東京を変える」宛
FAX:03-3235-0050 東京ボランティア・市民活動センター メールボックス No. 65
市民グループ「私が東京を変える」宛
これまでの一次から四次までの募集に応募頂いた方も
頂かなかった方も、戦争法廃止に向けて、奮ってご応募
下さい。
なおこの「戦争法案廃止!575&57577募集については、
「東京新聞」(9月13日付け朝刊)、「朝日新聞}(9月17日)、
「北海道新聞」の記事でも紹介されました。
(以下、転送・転載・拡散大歓迎)
戦争法廃止!575&57577 闘う短詩形文学作品 募集
(六次募集)のご案内
市民グループ「私が東京を変える」は「戦争法廃止!575&57577募集」
(六次募集)を始めました。
一次募集~五次募集に応募頂いた方も頂かなかった方も、戦争法廃止
のため奮ってご応募下さい。
<戦争法廃止!575&57577 闘う短詩形文学 (六次募集)要項>
募集期間;2015年11月20日から戦争法廃止の日まで
募集内容:戦争法を廃止する短歌、俳句、川柳、都々逸、狂歌など
575か57577の形式の短詩形文学
応募先:以下どこからでも可です
nowar575@watashiga.org
nowar57577@watashiga.org
Facebook event
Twitter ハッシュタグ
#NOWAR575
#NOWAR57577
【下記でも応募受付を受け付けています】
郵送:〒162-0823 新宿区神楽河岸1-1 東京ボランティア・市民活動センター
メールボックス No. 65 市民グループ「私が東京を変える」宛
FAX:03-3235-0050 東京ボランティア・市民活動センター メールボックス No. 65
市民グループ「私が東京を変える」宛
作品発表:市民グループ「私が東京を変える」 のホームページに番号
を付けて掲載します。趣旨に沿う作品は全て掲載します。
寄せられた作品は電子出版などをさせて頂く場合があります。
主催:市民グループ「私が東京を変える
http://watashiga.org/
« 戦争法廃止!57577募集(通算五次募集)(11・19)(1105)(最終) | トップページ | 南房総バスツアーに参加しました »
「憲法九条」カテゴリの記事
- 吉田茂と白洲次郎1(2024.11.26)
- 9条の会@よしかわ小森陽一講演(2024.10.14)
- 2つの集会の案内です(2024.10.01)
- 論戦もなくいきなり解散(2024.09.30)
- “一億特攻”への道4(2024.08.29)
« 戦争法廃止!57577募集(通算五次募集)(11・19)(1105)(最終) | トップページ | 南房総バスツアーに参加しました »
コメント