最近のトラックバック

アクセスカウンター

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

トラックバックピープル(大津留公彦管理分)

トラックバックピープル(一般)

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

短歌コラボ

« おは!Twitter俳句(切干大根) | トップページ | おは!twitter俳句(狢) »

2017年1月25日 (水)

温故知新!立憲主義回復が不可欠な理由

Img_1017


昨日一月二十四日は三郷文化会館で開かれた「安保法制廃止と立憲主義回復をめざすオール(埼玉)14区連絡」の結成会に参加しました。
会は立ち見の出る約二百人の参加で結成されました。
政党からの参加は共産党の苗村京子衆院候補だけでしたが、民進党、自由党、社民党からメッセージからのメッセージが読まれた。
是非野党共闘を実現して自民党に勝ってほしいと思います。

さてここではNPO法人医療制度研究会副知事長で前済生会栗橋病院院長補佐の本田宏さんの掲題の講演から私に目新しかった所を箇条書きで紹介します。
(完全な文字起こしではありませんので正確ではありません)
内容
・日本は世界最低の最低賃金。
・生活保護 日本二割未満、ヨーロッパは五割以上、フランスは九割。
・日本の年金は中国より下で下から二番目
・グラバーは英国のジャーディン・マセソン商会の日本出張所だった。
・グラバーが中国のアヘンで得た資金を坂本龍馬に提供した。
・伊藤博文・井上馨をはじめとする長州ファイブが英国に留学する面倒を見たのがグラバー。
・伊藤博文から始まる明治期の日本の総理は長州と薩摩が順番になっている。
・四民平等を言っていた坂本龍馬は大政奉還の1ヶ月後に土佐藩邸目前の近江屋で殺された。
・一年九ヶ月英国に留学した岩倉使節団の中心四十六人は薩長出身
・日本司法の父・江藤新平は井上馨の汚職を追求したので佐賀の乱で殺された。
・明治維新は英国アヘンマネーに支えられた薩長下級武士による「錦の御旗」を掲げて徳川から政権奪取したクーデター。
・クレプトクラシー(収奪・盗賊政治)日本のルーツは明治維新

・七十年続き毎年一二度開催されている日米合同委員会の日本側代表は外務省だがアメリカ側は在日米軍副司令官で、そのメンバーである歴代の法務省大臣官房長の多くは事務次官を経て検事総長になっている。
・2002年特別会計やアメリカとの金の問題を追求していた民主党の衆議院議員石井紘基氏は刺されて亡くなり持っていた書類は行方不明。
・田中角栄さんは中国と仲良くし独自の資源外交をしようとしたので潰された。
・植草一秀さんは小泉・竹中路線の批判本の出る一週間前に品川駅で神奈川県警に逮捕された。(当時の総理は神奈川選出の小泉純一郎)
・「特別会計をぶっこわせ」の高橋洋一さんも微罪で捕まった。
・小沢一郎さんは証拠を捏造された。
・沖縄県副知事の問題もいずれは裏の事実が出るかもしれない。
・軍事産業上位十社にに天下り六十四人
・一億五千万の献金で受注金額7千億以上
・民主党が政権を取った背景には国民の怒りがあった。(投票率69%だった。)(昨年の埼玉の参院選は51%だった)(投票率が上がれば勝てる)
・北欧の投票率は八割超えている。(こういう民度の高い国では五輪を誘致しない)
・長州維新に終わりを告げアメリカから独立すべし。

笑いどころ満載でしたが全てカットしました。
パワーポイントの作り方も凝っていて講演の見本になると思いました。

読みたいと思った参考文献です。
保守主義とは何か

ポプピュリズムとは何か

参考
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ジャーディン・マセソン

クレプトクラシー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/泥棒政治

高橋洋一
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/高橋洋一_(経済学者)
植草一秀
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/植草一秀

狂歌を2首
云々をでんでんと読む総理にはでんでん虫は云々虫か 公彦

大学で勉強してない総理には漢検一級の文字は難し 公彦


以上です。
ーーーーーーー
加藤章さん自分史
凍天
http://p.booklog.jp/book/106918/chapter/167332

戦争法廃止!575&57577六次募集〜戦争法廃止まで!


9月25日の北海道新聞に掲載されました。三次募集の選をしました

9月13日の東京新聞
http://www.asahi.com/articles/ASH9H5WG2H9HUTIL04Y.html">9月17日の朝日新聞 に掲載されました。

三次募集電子出版:戦争にNOの声あげデモにいく 19の吾娘は立派に育つ

二次募集電子出版:血に染めし父の記憶や晩夏光

一次募集電子出版:軍服を着せる為なら子は産まぬ
(戦争法案に反対!575&57577)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宇都宮健児・井戸川克隆 未来を語る

俳句は新俳句人連盟

短歌は新日本歌人

・・・・・・・・・・・・・・・

人気ブログランキングへ


FC2ブログランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ

« おは!Twitter俳句(切干大根) | トップページ | おは!twitter俳句(狢) »

三郷」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 温故知新!立憲主義回復が不可欠な理由:

« おは!Twitter俳句(切干大根) | トップページ | おは!twitter俳句(狢) »

無料ブログはココログ

カテゴリー