新日本歌人2018年4月号10首選
新日本歌人2018年4月号10首選
p20 何回目の戌年なのと聞かれても正直忘れてしまいましたね
大阪 ぬのびき珠子
★記憶力が減退したんですね。
p21 故郷を襲いし恐怖の大地震「頑張るけんね」の友の逞し
東京 兵頭喜美代
★熊本・大分大地震の傷はまだ癒えてない。
p22 向井氏に続き逝きたる菊池先生辻堂歌会は又も淋しき
神奈川 平野博子
★向井さん亡きあとの助言者をお願いしたいと辻堂支部から要請があり菊池さんと決まったのはそう前のことではない。
p43 国民のレベルほどの政権とう、そう言われればそうかも知れず
大阪 向山潔
★世界史的に見ればそういう事でしょう。
p43 駅頭で「赤紙」令状手渡せば兄は戦死と涙の女性おり
東京 森山玉江
★こういう記憶が9条を今まで支えて来た。戦争体験を今後は間接的に継がねばならない。
p44 吠えもせず物憂げな目の犬は問う「who are you?」「I‘m sorry」と答えて過ぎ行く
埼玉 栁澤順子
★こういう目線での会話はよくある。英語ではあまりないが。
p53 お湯が出る、ストーブもある。
日本国憲法二十五条って
あったかいなあ。
青森 木村美映
★福祉は権利です。この歌を福祉事務所に張り出したい。
p54 おとうと いもうとの孫も集まって、
四十人こえたー
笑顔で乾杯。
清水鉄次郎
★素晴らしい人生の象徴のような歌ですね。
p65 「オシッコデタ」自信に満ちた大声で告げる一歳児 トイレ記念日
神奈川 臼井恵子
★「トイレ記念日」は「サラダ記念日」並みに有名になるかも知れない。
p73 世の中はみな猫好きと決めている子供の頃より私は嫌い
熊本 國宗黎
★今は空前の猫ブームだという。猫の方が犬より手がかからないし家で飼えるからだろうか。私は猫好きで「岩合さんの世界猫歩き」はよく見てます。
以上です。
以上です。
愛知・三郷・東京・関西啄木祭
http://www.shinnihonkajin.com/gyoji/2018年%E3%80%80啄木祭/
俳句は新俳句人連盟
短歌は新日本歌人
・・・・・・・・・・・
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
「歌論」カテゴリの記事
- 長友くに第七歌集「碧玉」を読んで(2022.07.26)
- (再掲)サラダ記念日はなぜ7月6日?(2021.07.07)
- 歌人の水野昌雄さんがお亡くなりになりました。(2021.05.26)
- 今日は図書館の短歌勉強会でした。 今日は図書館の短歌勉強会でした。 (2020.12.01)
- 上田精一平和歌集 「生きる」を読んで(2020.05.06)
コメント