最近のトラックバック

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

« 歴史の歯車ぎしぎし廻る‬ | トップページ | 二月の銀座の空 »

2018年4月 8日 (日)

春の歌2

2018年4月8日
春の歌2
大津留公彦

結婚をした子二人に孫もありもう一人の子に春は来るのか

歌はいい春の歌々特にいい桜やサライや贈る言葉よ

逗子寮に四十三年前入りたり満開の桜に迎えられつつ

桜咲けばいろんな事を思い出す 亡くなりし人の残せし言葉も

ビールはドライ
早稲田公園は八重
亡くなりし人の遺言の如

満開の吉野桜はやり過ごし八重の桜の咲く時を待つ

この春も八重の桜の咲く頃に花見の宴は予定されたり

桜の下に亡くなりし人の思いあり受け継ぎて行く我も一人ぞ

一首選んでいただけると有難いです。

以上です。

愛知・三郷・東京・関西啄木祭
http://www.shinnihonkajin.com/gyoji/2018年%E3%80%80啄木祭/

http://kaikenno.com

俳句は新俳句人連盟

短歌は新日本歌人
・・・・・・・・・・・
人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

« 歴史の歯車ぎしぎし廻る‬ | トップページ | 二月の銀座の空 »

短歌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の歌2:

« 歴史の歯車ぎしぎし廻る‬ | トップページ | 二月の銀座の空 »

無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー