矜持
2018年4月6日
矜持
大津留公彦
類計の短歌の数は五千超えか この四ヶ月では千首を超えぬ
歌を始めて四十五年となったけど日記の域は越えぬと自覚す
かみさんにゴミの短歌と名ずけられ自信の持てる状況ではない
「マシンガンのように」歌を作ると言われたが決して褒めた訳ではないだろう
生活詠・政治詠が信条なり受け容れられぬグループもあるが
啄木の生活詠を受け継ぐは新日本歌人と私の矜持
八首というまとまりで歌を作るのはきっと私に合ったやり方
毎日の八首投稿続けようブログ・ツイッター・フェイスブックに
一首選んで頂けると嬉しいです。
以上です。
三郷啄木祭
http://www.shinnihonkajin.com/gyoji/2018年%E3%80%80第二回%E3%80%80三郷啄木祭/
東京啄木祭
http://www.shinnihonkajin.com/gyoji/2018年%E3%80%80啄木祭/
俳句は新俳句人連盟
短歌は新日本歌人
・・・・・・・・・・・
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« 4月14日は三郷啄木祭です | トップページ | 妹の歌5 »
「短歌」カテゴリの記事
- 霞ヶ関駅地下に白い花々(2023.03.22)
- アメリカの減らした穴埋めだけか(2023.03.20)
- 木蓮と津波(2023.03.19)
- 死の商人が集まっている(2023.03.17)
- みんな戻って来い(2023.03.16)
コメント