身の処し方
2018年4月21日
身の処し方
大津留公彦
人はみな愚かで弱く過ちを犯す身なれど処し方に差異
過ちは犯した時は罪じゃない対処の仕方で罪となるなり
「金銭で好きになってもらおうとした」責められるべきことにはあらず
セクハラは緊張感のなさで起こるんじゃない性意識がなせる技なり
潔き身の処し方と思えども失いしものは償えぬもの
自らの「身の処し方」を学ぶべし律すべきこと世の中にある
想像の出来ぬ事ではあるけれど「身の処し方」を教えてくれし
職辞さねば大きな被害となったろう「身の処し方」を諾なえるかな
一首選んで頂けると有難いです。
« 「言葉の遊び」 | トップページ | 涙雨(永田さんを偲んで) »
「短歌」カテゴリの記事
- 冬の波と蟷螂(2023.12.04)
- 救助にまたその欠陥機(2023.12.03)
- 腐敗政治の根幹ならば(2023.12.01)
- 製造中止のオスプレイ堕ち (2023.12.01)
- 国際規範は大きく動く(2023.11.30)
コメント