新しい葬儀の形
2018年4月12日
新しい葬儀の形
大津留公彦
新しい葬儀の形伝えているテレビ見るなり妻本を読む
死の前に葬儀について打ち合わせ 出来ればそれにこしたことはない
自宅での葬儀は増えるだろうという家族葬の新しい形
広島の原爆ドームがモチーフの棺の上のアーチの灯り
友人を呼んで欲しいとは思う県民共済そのためにかける
葬儀場近くに出来ぬ度々の内覧会の案内も来る
墓もあり葬儀費用も確保した後は長生きするばかりばり
自分では葬儀はやらぬとあっけらかんドラマ中毒の妻と一つ部屋
一首選んで頂けると有難いです。
以上です。
愛知・三郷・東京・関西啄木祭
http://www.shinnihonkajin.com/gyoji/2018年%E3%80%80啄木祭/
俳句は新俳句人連盟
短歌は新日本歌人
・・・・・・・・・・・
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« 明日は走る | トップページ | TPP11の問題点 »
「短歌」カテゴリの記事
- どこまで行っても明日がある(2022.07.05)
- 犬猫・草花たちの代表として(2022.07.04)
- 保守に入れたという君に哭く(2022.07.02)
- 情熱は30度を軽く超えている(2022.07.01)
- 100年の歴史の視野に立つなり(2022.06.30)
« 明日は走る | トップページ | TPP11の問題点 »
コメント