人間の矜持
2019年12月4日(水)
人間の矜持
大津留公彦
台風の被害の中を別荘行き森田知事の言い訳寒い
政治家が英検利権に群がって二団体は六団体へ
廃業は複数税率のせいなるかレジ買い替えに百万の金
思いやり予算4.5倍の80億ドル厚顔無恥よ言うも言われるも
軍事費は六兆円になると言う シンゾー捧ぐもトランプにハート無し
「核廃絶を独自の形で訴えて行く」そんな姿を見たことはない
バチカンとバカチン野郎の対面か人間の矜持のある方とない方か
闘いを終えて若者清々し「共同」という歴史を残す
一首選んで頂けると有り難いです。
参考
>米国が5倍要求 日本が強いられる「1兆円」の思いやり予算 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/264886 #日刊ゲンダイDIGITAL
教皇by wiki
« 桜を見る会15-ジャパンライフ招待の罪 | トップページ | 興梠みさ子さんの「律の風」を読みました。 »
「短歌」カテゴリの記事
- 『静けさ』と『緑』と『空間』2(2022.08.18)
- 『静けさ』と『緑』と『空間』(2022.08.18)
- ビルマ絶望の戦場2(2022.08.18)
- ビルマ絶望の戦場1(2022.08.17)
- ミッドウエー海戦(2022.08.16)
コメント