第四回三郷啄木祭のご案内
第4回三郷啄木祭
日時:2019年4月11日(土) 13:30-16:30
場所:三郷市文化会館中会議室収容人員74人
講演:碓田のぼる(元新日本歌人協会代表幹事・現全国幹事)(90分)
歌人 新日本歌人協会全国幹事。元代表幹事。民主主義文学会会員。国際啄木学会会員。『花どき』で第10回多喜二・百合子賞受賞。啄木関係著書多数 近著 評論『啄木断章』歌集「歴史」、碓田のぼる(うすだのぼる)1928年長野県生まれ。千葉県我孫子市在住 演題「『啄木断章』について」(1時間半+質疑15分)
講談:甲斐淳二 (講談師) 演題「西行の歌日記より~鼓が滝」(35分)
社会人講談師。神田香織クラブ所属、織淳。創作講談では
「田中正造伝」、言論の自由と平和の為に奮闘した明治の
ジャーナリストの物語「三面記事の由来」「平民新聞の誕生」等。古典は「西行」「花筏」等。大分県生まれ。柏市在住。
参加費:無料 資料代:500円
紙芝居:宇津木圭(三郷市内紙芝居グループあかとんぼ代表)
檻の中のライオン (25分)
挨拶:小石雅夫(新日本歌人代表幹事)
主催: 新日本歌人協会
後援:国際啄木学会東京支部
実行委員(三郷早稲田)717短歌俳句勉強会メンバー
日時:2020年4月11日(土)(啄木108回目の命日二日前)
13:30-16:30
■会場 三郷市文化会館 中会議室
三郷市文化会館 〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田5-4-1
- 最寄駅は、JR武蔵野線三郷駅です
東京駅からは武蔵野線で60分程。
※三郷駅北口から文化会館までは、徒歩で15分程度です。
■参加費:無料 資料代:500円
電子チケット http://misatotakubokusai2020.peatix.com
twicas生中継 http://twitcasting.tv/kimihikoootsuru
主催 新日本歌人協会 東京都豊島区南大塚3-40-8-3F
電話03-6902-0802 FAX 03-6902-0803
« 2020年順三・妙二忌の集いのお誘い | トップページ | 白魚と絵踏 »
「啄木」カテゴリの記事
- 啄木コンクール作品募集期限迫る!(2023.01.12)
- 石川啄木と板谷波山(2022.11.08)
- 2022年啄木祭碓田のぼる講演全文(2022.07.05)
- 2022啄木祭の動画をYouTubeにアップしました(2022.05.02)
- 2022啄木祭ご案内(2022.03.16)
コメント