亀戸の飛梅
2020年年2月24日(月)
亀戸の飛梅
大津留公彦
太宰府の飛梅のあり亀戸に開き初めたるばかりなれども
紅梅の咲きて開ける天神の社に集う歌人六人
梅開く亀戸天神巡るなりシャッター音高きiPadなり
亀戸の中江兆民の碑の裏に板垣、大隈の名前微かに
紅梅の香り少なし亀戸の天神様に人も少なし
白梅の広がりのまえ心開く小春日和の有難くあり
開きたる紅梅の前足止めて歌の心が開きたるなり
蝋梅の未だ咲けるを喜びて人と語りぬ誕生日なり
一首選んで頂ければ有り難いです。
亀戸の飛梅by
https://mobile.twitter.com/city_koto/status/963698632347144192?lang=bg

「短歌」カテゴリの記事
- 世界に恥を晒す入管法 (2023.06.06)
- 保険証無くすな!入管改悪法ハイアン!(2023.06.05)
- 九酔峽のやまなみを見よ(2023.06.04)
- どう言い訳をする (2023.06.03)
- 絞首刑選んだユーゴの少女に(2023.06.02)
コメント