ビルマの竪琴
2020年8月25日(火)
ビルマの竪琴
大津留公彦
愛すべき我が家よ
我が家が一番と歌う歌にて
始まる映画
「埴生の宿」
日本語で歌えばイギリス兵も
英語で歌う藪の中より
日本に帰って再建のために働くか
残ってビルマの土になるのか
水嶋
「オーイ、ミズシマ、イッショニ、ニッポンニカエロウ」と
インコに教える
収容所にて
「アア、ヤッパリ、ジブンハ、カエルワケニハ、イカナイ」
水島インコは
仲間に答える
日本人軍人軍属死者
230万人
イギリス人の死者14万人に
水島はビルマに残る霊を弔うと
「仰げば尊し」弾きて去りゆく
「皆様を思って弾きます竪琴を」南十字星は白く輝く
画像by Amazon
参考
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ビルマの竪琴

« この夏も新しきこと覚えたり | トップページ | 「巨大戦艦大和」を観て5 »
「短歌」カテゴリの記事
- 明日目が覚めて地球はあるか(2023.03.28)
- 憲法9条が未だあるから (2023.03.27)
- 十三回忌来る(2023.03.27)
- 平和の装置を作りましょう(2023.03.26)
- 春を呼べ(2023.03.25)
「映画」カテゴリの記事
- 私の「ラーゲリより愛を込めて」と本 「収容所ラーゲリから来た遺書」 の感想文と短歌と山本幡男の俳句論など(2023.02.03)
- 映画「ラーゲリより愛を込めて」を観た。 (生きる希望を捨ててはいけません)(2022.12.29)
- 映画「星の子」を観た(2022.09.05)
- 8本の映画を観ました(2022.03.22)
- 日本に政治バラエティジャンルを作った映画『パンケーキを毒見する』(2021.09.09)
コメント