誰がジャパンライフを守ったのか
2020年10月1日(木)
誰がジャパンライフを守ったのか
大津留公彦
時代からはるか遠くに取り残されたネオリベの残映竹中と菅
デジタル庁竹中平蔵に任すならきっと日本は決定的に遅れる
Amazonに国の基幹を任すならIT技術者日本から消え
重要な国家機密をAmazonへ大した機密はないというべく
ジャパンライフ会長桜を見る会に招いたは 安倍、菅、加藤の広告塔トリオ
官房長官がジャパンライフの広告塔釈明会見なぜ開かぬか
ジャパンライフ以外にも献金一千万加藤官房長官さあどうするか
「政治的背景による余波を懸念する」誰がジャパンライフを守ったのか
https://lite-ra.com/2019/11/post-5120.html
« おは!Twitter俳句(鮭颪)(さけおろし)と図書館の短歌講座 | トップページ | 杉田水脈さん「嘘」はいけません »
「短歌」カテゴリの記事
- 「ネバーギブアップ」(2022.08.06)
- #安倍晋三の国葬に反対します 16(2022.08.05)
- #安倍晋三の国葬に反対します 15(2022.08.04)
- #安倍晋三の国葬に反対します 13(2022.08.02)
- #安倍晋三の国葬に反対します 12(2022.08.01)
« おは!Twitter俳句(鮭颪)(さけおろし)と図書館の短歌講座 | トップページ | 杉田水脈さん「嘘」はいけません »
コメント